HOME 前のページへ戻る
千波留の本棚
プロフェッショナルたちの物語
われ去りしとも美は朽ちず(玉岡かおる)
女性におすすめの絵本
二人には気の毒だけど…笑っちゃう
さあ、しゃしんを とりますよ(ナンシー・ウィラード)
実在したソ連の女性狙撃兵たちの物語
同志少女よ、敵を撃て(逢坂冬馬)
大人も楽しめる洋書の絵本
今すぐ何度でも自分の世界をつくることができる
A World of Your Own by Laura Carlin
初版から約100年経った今もなお、傑作
グレート・ギャツビー(フィッツジェラルド)
信子先生のおすすめの一冊
悩みもがきながらも描き続けた女性画家たち
女性画家10の叫び(堀尾真紀子)
他人事ではない
セカンドチャンス(篠田節子)
老後のリフォームの参考書
棺桶出せるか(田沼武能&田沼敦子)
現実世界でもちゃんと議論するべき問題
代理母、はじめました(垣谷美雨)
人も建物も植物も一緒に暮らしている
The House of Happy Spirits by Geraldine …
生きることを諦めてはいけない
卵をめぐる祖父の戦争(デイヴィッド・ベニオフ)
現代の女子たちにも通ずる人生の指南書
源氏物語の教え(大塚 ひかり)
先が気になって仕方ない
日没(桐野夏生)
その世界を感じさえすればいい
雨ニモマケズ(宮沢賢治)
生まれる時代を間違えたのか
八本目の槍(今村翔吾)
人間ってそんなに偉いものかしら?
サバンナで野生動物を守る(沢田俊子)
言葉や文化が違っても、同じ絵本で通じ合うことができる
Under the Same Sky by Britta Teckentrup
人生の先輩にあやかりたい
89歳、ひとり暮らし。(大崎博子)
「言葉にすること」が生み出す力に希望を託したい
プリズン・サークル(坂上 香)
アートの道は険しく果てしない
星落ちて、なお(澤田瞳子)
”大奥”のイメージが変わった
残り者(朝井まかて)
全940件[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][16][17][18][19][20][21][22][23][24][25][26][27][28][29][30][31][32][33][34][35][36][37][38][39][40][41][42][43][44][45]