HOME ■関西のクリエイターが綴る手紙コラム『手紙の小箱』 わたしと時間と届けてくれた人とがゆっくりと重なる(イケダユーコさん) 前のページへ戻る

■関西のクリエイターが綴る手紙コラム『手紙の小箱』


わたしと時間と届けてくれた人とがゆっくりと重なる(イケダユーコさん)

わたしと時間と届けてくれた人とがゆっくりと重なる

イケダユーコさん
(画家/イラストレーター)
「風のような、空気をのこした作品を届けたい」という言葉のとおり、日々の暮らしや自然を優しく描いたイラストが人気のイケダユーコさん。手紙に気持ちを届けたい時、ユーコさんの絵がその想いをふんわり包んでくれそうです。
レターセット
私は、毎日の暮らしの中で感じた事を、日々のドローイングに描き留めています。その中から、福岡のtooriさんが絵を選んで、レターセットを制作して下さいました。

2種類のレターセットは、「球根と花束」と「紫陽花と木」です。季節を感じる植物は好きです。
ポストカードと手紙箱
ポストカードは、旅先からもだせるように、いつも持ち歩いています。ピアノの手紙箱も、福岡のtooriさんが制作して下さいました。

届いたお手紙を入れるのに丁度よい大きさで、大切に保管できます。時々、そっとあけてみるのも楽しいです。
一筆箋
一筆箋は、一言添えたい時によく使います。自分の一筆箋が欲しいなぁと思ってた時に、タイミングよく徳島のutanotaneさんが制作して下さいました。「シロクマ」と「シロクマ親子」シロクマは愛らしい。
「手紙」について思うこと
手紙には、その人らしさと、その時のその人が滲みでています。ゆっくりと届く時間も好きです。

不意にやってくるお手紙。届くと嬉しくなります。そして、届けるのも楽しいです。少し時がたってお返事がやってきたり、時がたって読み返したり。

わたしと、時間と、届けてくれた人とがゆっくりと重なってゆきます。届けてくれた言葉はお守りになってくれたり。そんな風にだれかと交わる時間があるのもいいなぁ、と思います。
profile
イケダユーコさん
画家/イラストレーター。1980年広島生まれ。鹿児島在住。2004年から、関西を中心に、個展を通して作家活動をはじめ、雑誌や書籍のイラストレーションの仕事も行っています。紙や布につけペンや水彩、糸で刺繍した作品、銅版画の作品を制作しています。20年暮らしていた関西を離れ、鹿児島で暮らしはじめて一年がたちます。風のような、空気をのこした作品を届けたいと思い、日々の中で感じた事を描き留めています。
http://ikedayu-ko.com/
このレターセットはここで買えます。
zakka&cafe
『SHAMUA(シャムア)』
大阪市西区北堀江1-6-4 欧州館3F
TEL:06-6538-9860
OPEN:12:00~19:00 定休日:日曜日
https://www.instagram.com/shamua1996/

■関西のクリエイターが綴る手紙コラム『手紙の小箱』 記事一覧




@kansaiwoman


■ご利用ガイド




HOME