HOME ■関西ウーマンインタビュー(サロン) 濱本 真由美さん(ネイルサロン Cheer Nail ) 前のページへ戻る

■関西ウーマンインタビュー(サロン)


濱本 真由美さん(ネイルサロン Cheer Nail )

豊中市の緑地公園駅からすぐ、静かなマンション街にあるネイルサロン「チアネイル」 駅を出るとすぐ大きな看板が見えます。オーナーの濱本さんは、元チアリーダー。今もアメフトの試合の場内アナウンスをされています。 「楽しい、嬉しい、キレイ」をモットーに、チアリーダー時代に培った「チアスピリット」を大切にお客様の雰囲気やライフスタイルに合ったネイルを提供されています。いつも明るく朗らかな濱本さん。お客様の話を丁寧に聞き、カウンセリングされることで評判。リーズナブルなお値段にこだわり、地元のお客様に愛されているお店です。

Cheer Nail(チアネイル)
owner:濱本真由美さん

〒561‐0872  大阪府豊中市寺内2丁目8-3
メゾン ルヴォアール1F
Tel: 090‐4304‐9207
Open: 10:00~19:00(最終受付19:00)
Close: 不定休
Access:地下鉄御堂筋線 緑地公園駅下車 寺内方面出口徒歩2分
ShopBlog: http://ameblo.jp/cheer-nail-blog/
サロンの中は、ピンクを用いた女の子らしい空間になっていますが、濱本さんがサロンの空間作りで気をつけていることは何かありますか?
やはり「清潔感」を心がけています。 お客様のリクエストもあり、ピンクを取り入れ、白を基調としたお客様が落ち着ける雰囲気の部屋にしています。
なるほど。女性らしく柔らかで気持ちいいですね。Cheer Nailさんの「強み」を教えてください。
ネイルの「持ち」に、自信があります。お客様からも、「とても取れにくい!」とご好評頂いております。
ネイルをする時って、「持ち」が気になりので、それは嬉しいですね!もうすぐ夏ですが、これからの季節、オススメのネイルは何かありますか?
夏には「フットジェル」がオススメです。ビーチやサンダルに映えますし、手のほうでもジェルは、持ちがいいので水仕事の多い主婦の方にもオススメですよツヤ感も、1か月程持続しますし、爪に厚みができるので自爪が折れやすい方は自爪の補強にもなります。
私はすぐ爪が折れるので、自爪の補強、興味あります!主婦に嬉しい情報ですね!そういえば最近、男性の方でも、指先がキレイな人って見かけますよね。
男性の方でも、ネイルが苦手な方でも甘皮ケアなどの指先のケア(ネイルケア)がオススメなんですよ。清潔感なある手元になりますし。
確かに指先がキレイだと清潔感を感じますし、とても好印象になりますね!私はすぐ、2枚爪や逆むけができるんですが。。
2枚爪や逆むけは、乾燥が原因なんです。
なるほど。爪も乾燥するんですね。。メニューを拝見すると、初回来店10%offや、4週間以内にリピーターの方は1000円offの3150円にサービス、商品もお得価格ですよね!
ネイルは、ふとしたときにすぐに見れるものです。家計を預かる主婦の方、お年寄りの方も色々な方が気軽に通えるお値段設定にもこだわっています。
とてもリーズナブルで、通いやすいお値段です!
サロンを始めたきっかけを教えていただけますか?
元々ネイルが好きで、ネイルサロンで5年程経験を積みました。私自身、ネイルの材料によって原料がキツイものを使用し、人数をこなしすぎるとアレルギーが出てしまう為いったんサロンを辞めたんです。でもやはり、ネイルは大好きだったので自分だけで楽しんでいたんですが、私のネイルを見て「やって欲しい!」と頼まれるように。。そうするうちに、またやってみたい。でも自分のペースで続けたい。という気持ちになって、昨年、自宅でサロンを開業するこを決めました。
なるほど!濱本さんのセンスの良さが、評判になったのですね。そういえば、濱本さんは10年間、チアをされていたそうですが、Cheer Nailのコンセプトとして‘チアスピリット’を大事にしてるとお聞きしました。「チアスピリット」について教えていただけますか?
チアスピリットは簡単に言えば「笑顔」「元気」「勇気」。チアを引退した今はネイルを通じてこの精神をお客様に伝えていきたいです。私のサロンにお越し頂き、ネイルをすることにより笑顔になれた。元気が出た。しょぼくれていた気持ちに勇気をもらえた。など、何でもいいのです。お客様に元気に日々を楽しんでいただけるお手伝いができればとても嬉しいです
確かに爪は、いつでもどこでも自分のそばに必ずある、目に入るもの。指先が美しくなると、気持ちもHAPPYになりますね!今後、挑戦してみたいことはありますか?
そうですね。。現役時代はMCを担当していました。観客席が盛り上がるよう、応援を促す言葉や、時には選手の気持ちを伝えていました。フィールドで戦っているのは選手だけではない。応援している観客の皆さんがいるから選手も頑張れるんです。

チーム一丸となり勝利する。これを目標に取り組んでいました。やはり、熱い思いは伝わるようで・・・観客席からもいろんな反応が返ってきました。本当に嬉しく、楽しかったのです。 チアでMCを担当していた経験を生かして今後は、「喋る」「伝える」仕事も一緒に、ネイルの催し会場で新商品の紹介やMCなども出来ればいいな、と思っています
なるほど!「伝える」仕事、「人に喜びや楽しみを与える」仕事、すべてチアの経験が生きてきていますね。
本当に、「チア」を通じてたくさんの人と出会い、得たものが大きいんです!チームへの恩返しとして所属していたチームの現役チアや女性スタッフへ「Cheer Nail」からの特典をプレゼント出来ればと考えています。

女性はいくつになっても、「美しくありたい」という気持ちは誰にでもあるはずです。指先は、鏡がなくても仕事や家事の合間でもふとした瞬間にみれるもの。「おばあちゃま」も、おしゃれを楽しんで元気になって欲しいです! 忙しいときも爪先をみてHAPPYな気持ちになって頂ける瞬間がとっても嬉しいんです!
素敵ですね!!!今日はありがとうございました!!
 
濱本さんとは昔からの知りあいですが、いつもたくさんの人に囲まれていて、笑顔のイメージしかありません。人の話をしっかり真摯に聞き、ネイルのお値段や、その人に本当に必要なケアを見極め、「お客様の立場に立つ」姿勢が、とても好感を持てました。

チアの活動も、ネイルも、原点は「人を喜ばせたい!」「HAPPYになってもらいたい!」「勇気付けたい!」という気持ちがあり、ネイルだけでなく、濱本さんとの会話も、思いがしっかりと伝わってきてとても好感が持てました。 隠れ家のような落ち着いた雰囲気のサロンで、玄関ではかわいいワンちゃん(チロルちゃん)も出迎えてくれて、とてもホッとできたひとときでした。
取材レポーター:足永 美樹
海外買付け雑貨セレクトショップ 「aplausos」オーナー 素敵な世界へトリップできるような雑貨類をメインに 「海外買い付け専門セレクトショップ」を運営しています。
Hp:http://mama0308.ocnk.net/
Blog:http://ameblo.jp/mama0308/
(取材:2012年5月)

 

 

 


■関西ウーマンインタビュー(サロン) 記事一覧




@kansaiwoman


■ご利用ガイド




HOME