HOME  Book一覧 前のページへ戻る

恋歌(朝井まかて)

恋歌
朝井 まかて (著)
出版社:講談社 (2015/10)【内容情報】(「BOOK」データベースより)樋口一葉の師・中島歌子は、知られざる過去を抱えていた。幕末の江戸で商家の娘として育った歌子は、一途な恋を成就させ水戸の藩士に嫁ぐ。しかし、夫は尊王攘夷の急先鋒・天狗堂の志士。やがて内乱が勃発すると、歌子ら妻子も逆賊として投獄される。幕末から明治へと駆け抜けた歌人を描く、直木賞受賞作。(出典:amazon
ある方のお勧めで、
浅井まかてさんの『恋歌(れんか)』を読みました。

主人公は歌人 中島歌子。
明治時代に私塾「萩の舎」を主宰して、
上流・中流階級の子女に和歌と書を教えており、
門下生には樋口一葉がいます。

小説は、門下生の一人である三宅花圃が、
入院・死去した師匠宅を整理していて
師の書き置きを見つけるところから展開していきます。
師は自分の半生を書き残していました。

***
江戸小石川にある宿屋「池田屋」の娘 登世(のちの歌子)は、
厳しい母に躾けられながらも、
のびのびと育っていた。

池田屋は水戸藩士が多く利用しており、
登世はその中の一人と運命の恋に落ちる。
結婚は親が決める、そんな時代にもかかわらず
登世は想う人の妻になることができた。
江戸から水戸に嫁いでみると、
習慣や生きる規範など、
あらゆることが江戸とは違い、
戸惑うことも多い登世だった。

黒船来航、大老井伊直弼の暗殺、
第十四代将軍の死去と、
風雲急を告げている。

これからどうすればいいのか、
政治の舵をどう取ればいいのか、
水戸藩の中でも大きく意見が対立している。
登世の知らぬところで、
夫もその波に飲まれていくのだった…
***
 
師・中島歌子が書き残したものを
読まずにはいられない花圃。
それを読んでいる読者は、
ほとんど花圃と同じ視点になっています。

ページをめくるのは自分の手なのだけど、
それは花圃でもあるわけで、
そこがまず面白いです。

次に、時代背景。
幕末を舞台に描いた小説はいろいろあります。
例えば司馬遼太郎さんで言えば
『世に棲む日日』『燃えよ剣』『竜馬がゆく』で、
それぞれ長州、会津(新撰組)、土佐がメインです。

どれも本当に面白かった。
私は司馬遼太郎さんが大好きだったし、
新撰組が好きだったので、
幕末といえば、薩長土肥、会津、あとは徳川家で、
水戸藩のことはほとんど知らなかったのです。

そういえば、歴史の教科書で見た
「天狗党の乱」がこれなのね?
水戸藩の内紛と、巻き込まれていく女性たち、
そして明治の世になってすら続く因縁のすさまじいこと。

明治の人は強い、とはよく言われたことだけど、
そりゃ強くもなるわねぇ、と思わずに入られませんでした。

一見甘やかなタイトル『恋歌』。
その奥に潜んだ、中島歌子の壮絶な想いに引きずられて、
最後まで一気に読みました。

第150回直木賞受賞、むべなるかな。
 

池田 千波留
パーソナリティ・ライター

コミュニティエフエムのパーソナリティ、司会、
ナレーション、アナウンス、 そしてライターと、
さまざまな形でいろいろな情報を発信しています。
BLOG ⇒PROページ

著書:パーソナリティ千波留の読書ダイアリー
ヒトが好き、まちが好き、生きていることが好き。
だからすべてが詰まった本の世界はもっと好き。

「千波留の本棚」50冊を機に出版された千波留さんの本。
『私の視点で好き勝手なことを書いていますが、ベースにあるのは本を愛する気持ち。 この気持ちが同じく本好きの心に触れて共振しますように。』購入サイトはこちらAmazonでも購入できます


OtherBook

千波留の本棚

どんな状況になっても、元気に食べれば…

彼女のこんだて帖(角田光代)

千波留の本棚

部屋にこそ自分を知るヒントがある

部屋は自分の心を映す鏡でした。( 伊藤勇司 )

千波留の本棚

読んでいるうち背筋が伸びる。武家の女…

松平家のおかたづけ(松平洋史子)




@kansaiwoman

参加者募集中
イベント&セミナー一覧
関西ウーマンたちの
コラム一覧
BookReview
千波留の本棚
チェリスト植木美帆の
[心に響く本]
橋本信子先生の
[おすすめの一冊]
絵本専門士 谷津いくこの
[大人も楽しめる洋書の絵本]
小さな絵本屋さんRiRE
[女性におすすめの絵本]
手紙を書こう!
『おてがみぃと』
本好きトークの会
『ブックカフェ』
絵本好きトークの会
『絵本カフェ』
手紙の小箱
海外暮らしの関西ウーマン(メキシコ)
海外暮らしの関西ウーマン(台湾)
海外暮らしの関西ウーマン(イタリア)
関西の企業で働く
「キャリア女性インタビュー」
関西ウーマンインタビュー
(社会事業家編)
関西ウーマンインタビュー
(ドクター編)
関西ウーマンインタビュー
(女性経営者編)
関西ウーマンインタビュー
(アカデミック編)
関西ウーマンインタビュー
(女性士業編)
関西ウーマンインタビュー
(農業編)
関西ウーマンインタビュー
(アーティスト編)
関西ウーマンインタビュー
(美術・芸術編)
関西ウーマンインタビュー
(ものづくり職人編)
関西ウーマンインタビュー
(クリエイター編)
関西ウーマンインタビュー
(女性起業家編)
関西ウーマンインタビュー
(作家編)
関西ウーマンインタビュー
(リトルプレス発行人編)
関西ウーマンインタビュー
(寺社仏閣編)
関西ウーマンインタビュー
(スポーツ編)
関西ウーマンインタビュー
(学芸員編)
先輩ウーマンインタビュー
お教室&レッスン
先生インタビュー
「私のサロン」
オーナーインタビュー
「私のお店」
オーナーインタビュー
なかむらのり子の
関西の舞台芸術を彩る女性たち
なかむらのり子の
関西マスコミ・広報女史インタビュー
中村純の出会った
関西出版界に生きる女性たち
中島未月の
関西・祈りをめぐる物語
まえだ真悠子の
関西のウェディング業界で輝く女性たち
シネマカフェ
知りたかった健康のお話
『こころカラダ茶論』
取材&執筆にチャレンジ
「わたし企画」募集
関西女性のブログ
最新記事一覧
instagram
facebook
関西ウーマン
PRO検索

■ご利用ガイド




HOME