HOME  前のページへ戻る

足永 美樹 インポートセレクトショップ aplausos
素敵な世界へトリップできるような雑貨をメインにした海外買い付け専門セレクトショップ『aplausos』を運営しています。オーガニックやフェアトレードなど、「ストーリーのあるもの」にこだわっています。
足永美樹のECOLIFE ファッション 2014-10-21
トクベツなもの。
10月。
いよいよ冬が近づいてきました。

さて近頃、「世界にひとつ。」「オリジナル」という言葉はいたるところに溢れていますが、「自分で作る」というのは、少しハードルが高いように思いますよね。

私自身、手先がとても不器用。
服飾の専門学校に通っていたものの、コースを迷わず「ビジネス学科」にシフトしたくらい、本当に、モノ作りがニガテです。

しかし最近、子供や自分、大切な人に、なにか「トクベツ」なものをプレゼントしたい!という気持ちが強まり、さっそくニガテな「手作り」にチャレンジすることにしました。

まずはグルーデコ。

粘土をパーツにはめこんで、固めて、たくさんのストーンの中から色を選び、乗せていく。

あっという間にキラキラの指輪やネックレスができあがります。

不器用な私にもカンタンに作れて、感激!

それから今は、アクセサリーを作る資格を取り、アトリエでアクセサリー作りを教えている方の元に、不定期ですが、修行に行っています。

こちらの写真の作品を製作されている方の作品は、作品すべてに「ストーリー」があります。

例えば、ミャンマーやタイで生産されるルビー(キーワードは行動力・華やかさ・勇気・信念など)、
ブラジルやインドで産出されるブルーカルセドニー(キーワードはゆっくりじっくり・寛容など)、
ダイヤモンドやパールなど様々なものを使用してアクセサリーを制作しています。

写真の作品は、淡水パール(主な産地 日本・中国)/(誕生星座はかに座)(キーワードは高貴・愛・癒し・浄化など)を使用していています。

また、子供と一緒にアクセサリーを制作できます。

このように、パールや石に込められている「キーワード」を意識してアクセサリーを購入し、お守り代わりに身につけるのも、なんだか心が癒されます。

「手作り」、「ハンドメイド」などで検索するとたくさん出てきますので、これからやってくるさむーい冬に備えて、世界にひとつのアクセサリー作り。

なんだかほっこり、できるかもしれません。
 


 

足永 美樹  足永美樹のECOLIFE  コラム一覧>>
ファッション
トクベツなもの。
ライフスタイル
「違い」はチャンス。
おすすめのコラム
ライフスタイル new
気持ちのいい朝に、モチノキを見上げる
八木 菜摘
フリーライター
八木菜摘
医療・ヘルシーライフ
「低用量ピル」ってなに? その② 〜低用量ピルの種類について〜
藤田 由布
産婦人科医
レディースクリニック…
ライフスタイル
旅先からお手紙 in 高知◎2025年春版「お手紙を書くアイテムは“出会い”」編
小森 利絵
フリーライター
えんを描く
コラムのジャンル一覧



@kansaiwoman


■ご利用ガイド




HOME