![]() |
足永 美樹 インポートセレクトショップ aplausos 素敵な世界へトリップできるような雑貨をメインにした海外買い付け専門セレクトショップ『aplausos』を運営しています。オーガニックやフェアトレードなど、「ストーリーのあるもの」にこだわっています。 |
「違い」はチャンス。 |
![]() |
キラキラと月が煌めく夜。 9月に入り、朝夕すっかりと涼しくなりました。 涼しい時間に生後間もない娘とお散歩をする時間が、近頃とても愛しい時間です。 新たな命の誕生と共に、私自身も今ふと立ち止まり、色々なことを振りかえっています。 これまで、少し芸能のお仕事をしたり、外資系の会社、超日本的な企業、実家の自営業の世界。。 色々、駆け抜けました。 それらの体験を振りかえり、自分の周りには、本当に個性豊かな人たちが多く、勤めていた会社も、今のお仕事のパートナーも、本当に個性的。 そう実感します。 例えば、某外資系企業で勤めていた時。 私が勤めていた日本の企業では、一般的には、人の名前を、「○○さん」と苗字で呼び、きっちりとした挨拶、少し固めな空気が多かった中、その外資系企業では、 初対面でいきなり下の名前で呼び捨て。 入社するなり、「あなたはこの会社のファミリーです!」と、 とてもフレンドリー。 そして、ルーティンワークもなく、仕事は常に現場で状況に応じてルールを変える。 とてもエキサイティングな会社でした。 そこで学んだ事は、今の自分のお仕事にもとても為になっています。 |
その会社では、いくつかの「value(価値)」を掲げ、その中で特に大切だと痛感したこと、、 それは、「笑顔」と、「人を大切にする」こと。 忙しい時ほど、笑顔で乗り切る。 感情は、周りに伝染します。 これは、子育てやショップ運営にも当てはまります。 忙しい時ほど、子供を抱きしめる。 忙しい時ほど、仕事に手を抜かない。。 海外を相手に仕事をすると、お金の価値はもちろん、言葉も違えば文化も違い、 例えばビジネスのメールのお返事が、忘れかけた頃にきたり。。。 初めは、「普通は、こうでしょ?!」と戸惑うこともありました。 しかし、物事を自分の枠のみで判断し、そこではねのけてしまっては そこで終わり。 相手の立場にたって、理解しようとする。。 つまり、「人を大切に」することで、自分自身のキャパも広がり、対応力も身につく。。。 そう感じたら、最近では、悩むことも、めっきり減りました。 オギャーと産まれて初めての経験に一喜一憂する娘をみて、 ますますこれからも、知らない世界に挑戦し、逞しい母になりたい、と これからの未来にワクワクする日々であります。 |
![]() |
足永 美樹 足永美樹のECOLIFE コラム一覧>> |
ファッション | |
トクベツなもの。 |
ライフスタイル | |
「違い」はチャンス。 |
ライフスタイル | |
自分だけの空間、ファッション |
おすすめのコラム
ライフスタイル | |
旅先からお手紙 in 高知◎2025年春版「お手紙を書くアイテムは“出会い”」編 | |
![]() |
小森 利絵 フリーライター えんを描く |
ライフスタイル | |
トランジッションー移行 | |
![]() |
バックスター ルミ バイリンガルライフコ… RumiBaxter |
ライフスタイル | |
1杯のコーヒーと、1通のお手紙と。思いを贈り合う、「お手紙コーヒー」 | |
![]() |
小森 利絵 フリーライター えんを描く |
コラムのジャンル一覧
[アンチエイジング]
[アート・芸術]
[キャリアアップ]
[ビューティ・美容]
[ファッション]
[ヘルシーライフ]
[メンタルカウンセリング]
[ライフスタイル]
[ロハス・ナチュラルライフ]
[医療・ヘルシーライフ]
[恋愛・結婚]
[投資・貯蓄]
[癒し・セラピー]
[経営サポート]
[育児・子育て]
[起業・開業支援]
[趣味・カルチャー]