HOME  Book一覧 前のページへ戻る

私が誰かわかりますか(谷川直子)

様々な人が避けて通れない問題

私が誰かわかりますか
谷川直子(著)
新聞の新刊案内を見て読みました。谷川直子『私が誰かわかりますか』。
イラストレーターの桃子は50代前半。再婚を機に、東京から九州に引っ越してきた。

義理の両親とは同居こそしていないものの、「長男の嫁」たるもの、あれこれ期待されている。そのうちの一つは、認知症の義父の世話だ。

桃子が住んでいるのは、九州でも田舎の村で、一番の行動基準は世間体。

何をするにも人様にどう思われるかを気にする義母を古いと思いながら、桃子自身も「悪い嫁」だと思われたくない。しかたなく、義父の世話を引き受けてしまう。

しかし、東京での自由な生活から一転しストレスはたまる一方。認知症の義父を長く在宅介護している東京の友人に電話し、愚痴を言い合い情報交換することが気晴らしになっている。

義父の入院先に毎日通ううち、介護する人もされる人も、いろいろなんだとわかってくる桃子だった。
(谷川直子さんの『私が誰かわかりますか』の前半を私なりにまとめました)
胸が痛くなるようなタイトルが印象的です。

認知症のかたを介護していたら、口に出すか出さないかは別として、最後に行き着く疑問ではないでしょうか。

この問題は様々な人が避けて通れない問題で、普通の小説の数倍、真剣に読み進めました。

桃子が気づいたように、いろいろな人がいます。

先だった夫の両親に尽くし続けてきた静子。先に亡くなった自分の母親は「我慢」を口癖に、さまざまな理不尽を耐えて家に尽くす人でした。

それを見て育った静子は夫亡き後、実の子どもが他にもいる義理の両親の面倒を当然のようにこなしています。

また、高齢出産をした瞳は生まれたばかりの子どもを抱えて介護に突入することになります。

実にさまざまなケースが盛り込まれていますが、暗澹とした気持ちにならないのが不思議。読後感も悪くありません。

実は谷川さんご自身、義理のお父様を1年半介護され、今年で七回忌を迎えるそうです。

この小説の登場人物桃子さん同様、再婚を機に長崎県五島列島に引っ越し、そこで長男の嫁として介護を経験されたのですって。

どれほど尽くしても介護を受ける人からは感謝の言葉1つもらえなかったのに、世間は誉めてくれたそうです。

介護のさいちゅうは、あれこれ口出しして、疎ましいと思っていた世間なのに。

そういうご経験に裏打ちされた小説であるのに後味が良いのは、著者のお人柄によるものかもしれないと思いました。

私は谷川さんの作品を読むのはこれが初めてで、多くを知りませんが、文体からそんな印象を受けました。
私が誰かわかりますか
谷川直子(著)
朝日新聞出版
文藝賞受賞の実力派作家の体験にもとづく介護・看取り小説。「世間体」と「本音」の間で揺れながら、介護を通して女たちは「老いと死の現実」を教えられる。 出典:楽天
profile
池田 千波留
パーソナリティ・ライター

コミュニティエフエムのパーソナリティ、司会、ナレーション、アナウンス、 そしてライターとさまざまな形でいろいろな情報を発信しています。
BROG:「茶々吉24時ー着物と歌劇とわんにゃんとー」

パーソナリティ千波留の
『読書ダイアリー』

ヒトが好き、まちが好き、生きていることが好き。だからすべてが詰まった本の世界はもっと好き。私の視点で好き勝手なことを書いていますが、ベースにあるのは本を愛する気持ち。 この気持ちが同じく本好きの心に触れて共振しますように。⇒販売HPAmazon

 



OtherBook

千波留の本棚

人は一人では生きていけない

レモンの図書室(ジョー・コットリル)

千波留の本棚

新婚早々旦那さまがウツになってしまっ…

思ってたウツと違う!新型ウツ(池田暁子)

千波留の本棚

早く続きを!!

イクサガミ 天(今村翔吾)




@kansaiwoman

参加者募集中
イベント&セミナー一覧
関西ウーマンたちの
コラム一覧
BookReview
千波留の本棚
チェリスト植木美帆の
[心に響く本]
橋本信子先生の
[おすすめの一冊]
絵本専門士 谷津いくこの
[大人も楽しめる洋書の絵本]
小さな絵本屋さんRiRE
[女性におすすめの絵本]
手紙を書こう!
『おてがみぃと』
本好きトークの会
『ブックカフェ』
絵本好きトークの会
『絵本カフェ』
手紙の小箱
海外暮らしの関西ウーマン(メキシコ)
海外暮らしの関西ウーマン(台湾)
海外暮らしの関西ウーマン(イタリア)
関西の企業で働く
「キャリア女性インタビュー」
関西ウーマンインタビュー
(社会事業家編)
関西ウーマンインタビュー
(ドクター編)
関西ウーマンインタビュー
(女性経営者編)
関西ウーマンインタビュー
(アカデミック編)
関西ウーマンインタビュー
(女性士業編)
関西ウーマンインタビュー
(農業編)
関西ウーマンインタビュー
(アーティスト編)
関西ウーマンインタビュー
(美術・芸術編)
関西ウーマンインタビュー
(ものづくり職人編)
関西ウーマンインタビュー
(クリエイター編)
関西ウーマンインタビュー
(女性起業家編)
関西ウーマンインタビュー
(作家編)
関西ウーマンインタビュー
(リトルプレス発行人編)
関西ウーマンインタビュー
(寺社仏閣編)
関西ウーマンインタビュー
(スポーツ編)
関西ウーマンインタビュー
(学芸員編)
先輩ウーマンインタビュー
お教室&レッスン
先生インタビュー
「私のサロン」
オーナーインタビュー
「私のお店」
オーナーインタビュー
なかむらのり子の
関西の舞台芸術を彩る女性たち
なかむらのり子の
関西マスコミ・広報女史インタビュー
中村純の出会った
関西出版界に生きる女性たち
中島未月の
関西・祈りをめぐる物語
まえだ真悠子の
関西のウェディング業界で輝く女性たち
シネマカフェ
知りたかった健康のお話
『こころカラダ茶論』
取材&執筆にチャレンジ
「わたし企画」募集
関西女性のブログ
最新記事一覧
instagram
facebook
関西ウーマン
PRO検索

■ご利用ガイド




HOME