HOME  Book一覧 前のページへ戻る

幸せなひとりぼっち(フレドリック・バックマン)

こんなに愛おしい偏屈爺さんがいるなんて

幸せなひとりぼっち
フレドリック・バックマン(著)
私がパーソナリティを担当している大阪府箕面市のコミュニティFMみのおエフエムの「デイライトタッキー」。その中の「図書館だより」では週に一度、箕面市立図書館の司書さんが選んだ本をご紹介しています。

今回ご紹介するのは、フレドリック・バックマンさんの『幸せなひとりぼっち』。
”主人公オーヴェは59歳のスウェーデン人。人付き合いが苦手の、無愛想で偏屈な男だ。自動車は国産車(スウェーデンの)サーブと決めている。

小説は、オーヴェがiPadを買おうとしている場面から始まる。

”これはコンピューターなのか”と確認するオーヴェに対し、正確を期する店員が、それは”iPad”であり、”タブレット”や”ネット用端末”とも呼ばれると答えると、オーヴェは店員が自分を煙に巻こうとしているのだと警戒する。

そしてオーヴェは再び問う。
「キーボードはどこについているんだ?」 iPadにはキーボードはついていませんと店員が答えると、もう大変。 なんでも別売りにして余計な出費をさせるつもりだなと怒り出すオーヴェ。

定員との会話を読んでいると誰もがきっと、家電量販店で見かけたことのある、話のわからないご老人を連想することだろう。 ああ、こんな偏屈な人がいるよなぁ…と。

オーヴェはとにかく自分の主義に忠実だ。ルールにはしっかり従う。そしてルールを守らない人には遠慮なく説教をするし、時には実力行使も辞さない。オーヴェは筋骨たくましく、若造の襟首をつかんで振り回すくらいたやすいことなのだ。

オーヴェは長年勤めた職場から、事実上の解雇を言い渡されて以来、近所の見回りを欠かさず、ルール違反の住人とますます対立を深めるようになっていた。

そんなある日、賑やかな一家がオーヴェの向かいの家に引っ越してきた。心ならずも、その家族と関わりになったところから、さまざまな人と出会うことになっていく……。”(『幸せなひとりぼっち』を私なりにまとめたあらすじです)
私は冒頭のシーンだけで、オーヴェを関わりになりたくないタイプの人だと決め付けました。ところが、少年時代のオーヴェと彼の父親のエピソードを読んでいるうちに、徐々にオーヴェに対する気持ちが変わっていくのです。

特に、オーヴェが生涯乗る自動車はサーブだと決めた理由を読んだ時、涙がこぼれました。

オーヴェは良いヤツだ!!

文庫本で449ページあるうちの100ページを過ぎる頃には、私はすっかりオーヴェが好きになってしまっていました。

でもそれはオーヴェが変化していくからではありません。オーヴェは最初から最後まで変わったりしないんです。

50キロ制限の道路なら、後続車からどれほど煽られようと50キロでしか走らない。人の告げ口もしないし、遅刻もしない。彼は自分の主義に合わないことは絶対にしない人間。

彼の「主義」がどのようにして出来上がってきたのかが明らかになるたびに、オーヴェの本質を理解するようになり、彼の肩を持ちたくなってくるのですよ。

こんなオーヴェを理解し、愛した妻の名前はソーニャ。オーヴェも妻のことを本当に愛しています。

それなのに小説の中に彼女が なかなか出てこないことを訝しく思うころ、ソーニャの運命が明らかにされていきます。そして、オーヴェがこれから何をしようとしているのかも。

こんなに悲しい偏屈爺さんがいるなんて。
こんなに愛おしい偏屈爺さんがいるなんて。

私はこの小説を読んでいる間、ずっと、目に涙がたまっていました。ボロボロ泣けるというよりは、じんわりと胸に迫ってきて、涙ぐまずにはいられなかったのです。

読み終わった時、この小説と出会えたことを本当に幸せに感じました。私がこれまで読んだ中で最高傑作だと思っているダニエル・キイスさんの『アルジャーノンに花束を』と双璧と言っても良いくらい。

この小説は人口約990万人のスェーデンで80万部の売り上げを達成したそう。また、2016年の1月時点で、38ヵ国語に翻訳され、250万部売り上げているとか。オーヴェの生き方が時代や国籍を超える真実を含んでいるからでしょう。
幸せなひとりぼっち
フレドリック・バックマン(著) 早川書房
無愛想で頑固な59歳のオーヴェ。いかめしい顔で近所の見回りを欠かさず、ルールを守らない人間には遠慮なく説教する、みなにけむたがられるタイプだ。妻に先立たれ、長年勤めた職場も辞めることになった彼は、孤独な日々を送っていた。しかしある日、向かいの家に引っ越してきたにぎやかな若い一家、そして一匹の野良猫と、不本意ながら交流するはめになって…。世界の人々が笑い、そして涙したスウェーデンの感動長篇。 出典:楽天

池田 千波留
パーソナリティ・ライター

コミュニティエフエムのパーソナリティ、司会、ナレーション、アナウンス、 そしてライターとさまざまな形でいろいろな情報を発信しています。
BROG:「茶々吉24時ー着物と歌劇とわんにゃんとー」

パーソナリティ千波留の『読書ダイアリー』
ヒトが好き、まちが好き、生きていることが好き。だからすべてが詰まった本の世界はもっと好き。私の視点で好き勝手なことを書いていますが、ベースにあるのは本を愛する気持ち。 この気持ちが同じく本好きの心に触れて共振しますように。⇒販売HPAmazon



OtherBook

千波留の本棚

占いはコミュニケーション?家族の温か…

強運の持ち主(瀬尾まいこ)

千波留の本棚

子育てにも役立ちそう

自分を信じる力(福岡堅樹)

千波留の本棚

評判通りの面白さ

ザリガニの鳴くところ(ディーリア・オーエンズ)




@kansaiwoman

参加者募集中
イベント&セミナー一覧
関西ウーマンたちの
コラム一覧
BookReview
千波留の本棚
チェリスト植木美帆の
[心に響く本]
橋本信子先生の
[おすすめの一冊]
絵本専門士 谷津いくこの
[大人も楽しめる洋書の絵本]
小さな絵本屋さんRiRE
[女性におすすめの絵本]
手紙を書こう!
『おてがみぃと』
本好きトークの会
『ブックカフェ』
絵本好きトークの会
『絵本カフェ』
手紙の小箱
海外暮らしの関西ウーマン(メキシコ)
海外暮らしの関西ウーマン(台湾)
海外暮らしの関西ウーマン(イタリア)
関西の企業で働く
「キャリア女性インタビュー」
関西ウーマンインタビュー
(社会事業家編)
関西ウーマンインタビュー
(ドクター編)
関西ウーマンインタビュー
(女性経営者編)
関西ウーマンインタビュー
(アカデミック編)
関西ウーマンインタビュー
(女性士業編)
関西ウーマンインタビュー
(農業編)
関西ウーマンインタビュー
(アーティスト編)
関西ウーマンインタビュー
(美術・芸術編)
関西ウーマンインタビュー
(ものづくり職人編)
関西ウーマンインタビュー
(クリエイター編)
関西ウーマンインタビュー
(女性起業家編)
関西ウーマンインタビュー
(作家編)
関西ウーマンインタビュー
(リトルプレス発行人編)
関西ウーマンインタビュー
(寺社仏閣編)
関西ウーマンインタビュー
(スポーツ編)
関西ウーマンインタビュー
(学芸員編)
先輩ウーマンインタビュー
お教室&レッスン
先生インタビュー
「私のサロン」
オーナーインタビュー
「私のお店」
オーナーインタビュー
なかむらのり子の
関西の舞台芸術を彩る女性たち
なかむらのり子の
関西マスコミ・広報女史インタビュー
中村純の出会った
関西出版界に生きる女性たち
中島未月の
関西・祈りをめぐる物語
まえだ真悠子の
関西のウェディング業界で輝く女性たち
シネマカフェ
知りたかった健康のお話
『こころカラダ茶論』
取材&執筆にチャレンジ
「わたし企画」募集
関西女性のブログ
最新記事一覧
instagram
facebook
関西ウーマン
PRO検索

■ご利用ガイド




HOME