HOME  Book一覧 前のページへ戻る

いつもおまえが傍にいた(井上絵美子)

いつもおまえが傍(そば)にいた
今井絵美子(著)
出版社:祥伝社(2016)【内容情報】(「BOOK」データベースより)ステージ4の乳癌で、3年の余命宣告。抗癌剤治療を拒否し、執筆に余命を懸ける女流作家の生き様!(出典:楽天
作家 今井絵美子さんは大の猫好き。
悲しい時も嬉しい時も、
いつも分かち合った相棒は雌猫のキャシー。

初代キャシーが亡くなった後、
種類こそ違えど、
きっと先代キャシーの生まれ変わりだと、
信じることができる雌猫と、
不思議な縁で出会う今井さん。
合計4代のキャシーがいつも傍にいてくれた。

これは今井さんの書き下ろし自叙伝です。
自叙伝はドキッとする場面から始まります。

***
平成26年(2014年)末に、
耐え難い胸の痛みを覚え、
病院で検査したところ、
乳がんと診断がくだされる。
しかも医師から
「どうしてこんなになるまで放っておいた」
と言われるような状態の。

その5年も前に、指で触れると
麻雀牌くらいのしこりを感じていたという今井さん。
でも、あれやこれやの理由から放置し、
今に至ったわけで、
こうなったのは「自業自得である」と思っている。

告げられた余命は3年。
今井さんは決意する。
抗がん剤治療はせず、小説を書ける間は書き続ける。
そしていよいよ痛みに耐えられなくなったら
ホスピスで緩和ケアを受ける、と。

お見舞いにかけつけた各出版社の編集者たちは、
事態が深刻であるのに達観している今井さんを見て、
不謹慎かと思いつつも、
ついつい次の仕事の話をして帰るのだった。
その中の一つが自叙伝の執筆依頼。
そう『いつもおまえが傍にいた』の書き下ろしだ。
***

自叙伝では、両親に守られた学生時代、
その頃に舞台女優を目指して所属していた劇団のこと、
結婚、離婚、そして夫の死などを経て、
作家を目指すようになったことが書かれています。

小説で食べていけない間は、
画廊の経営や、
テレビプロデューサー、
はたまた牛丼屋のアルバイトなど、
さまざまな職種に就き、
その都度、周りに助けられています。

へぇーと驚くような著名な方が登場し、
今井さんの背中を押してくれるのでした。

結局作家デビューできたのは50歳を過ぎてから。
普通に考えて、あと何作残せるだろう…と思われる年齢なのに、
そこからがめざましい。
あっというまに50作品を突破し、
平昌で行われる冬季オリンピックまでに
100作品を突破できるのでは?というのです。

ああ、素晴らしや。

ところで、私は小説が大好きで、
あれこれ読んでいるつもりでしたが、
いやいやなんの。
本の海は広くて大きくて、
まだまだ未知の作家さんがいらっしゃるのですね。

私はこれまで今井さんの作品を読んだことがありませんでした。
ごめんなさい。
それなのに今井さんの自叙伝を読んでみる気になったのは、
新聞の書籍紹介文に、
『いつもおまえが傍にいた』の
”おまえ”とは猫のことである、と書かれていたから。
いやー、にゃんこに感謝しなくてはね。
だって『いつもおまえが傍にいた』に出てくる
今井さんの作品群の魅力的なこと!
絶対に読まねば、と思いました。

また、遅まきながら諦めず作家になった今井さんの足跡は、
作家に限らず、あらゆる夢を実現したい人に、
とても参考になるのではないかと。
少なくとも私は非常に勇気付けられましたし、
自分に足りないものが何なのか、
教えてもらったような気がします。

そして、私は今井さんの癌との共生の仕方に
非常に共感を覚えました。
私も今井さんのように対処したいと思っているんです。

とはいえ、できるだけ早期発見して
痛みや苦しみとはなるべくお付き合いせずにいたいもの。
本を読み終わってすぐに、人間ドックの予約を入れました。
きっとそういう面でも、
貢献する一冊ではないかと思います。

池田 千波留
パーソナリティ・ライター

コミュニティエフエムのパーソナリティ、司会、
ナレーション、アナウンス、 そしてライターと、
さまざまな形でいろいろな情報を発信しています。
BLOG ⇒PROページ

著書:パーソナリティ千波留の読書ダイアリー
ヒトが好き、まちが好き、生きていることが好き。
だからすべてが詰まった本の世界はもっと好き。

「千波留の本棚」50冊を機に出版された千波留さんの本。
『私の視点で好き勝手なことを書いていますが、ベースにあるのは本を愛する気持ち。 この気持ちが同じく本好きの心に触れて共振しますように。』購入サイトはこちらAmazonでも購入できます


OtherBook

千波留の本棚

植物、すごいなあ

たたかう植物 仁義なき生存戦略(稲垣栄洋)

千波留の本棚

おおらかな夫と、ちょっとだけイジワル…

幸福な質問(おーなり由子)

千波留の本棚

不思議でダメな文房具たち

愛しき駄文具(きだてたく)




@kansaiwoman

参加者募集中
イベント&セミナー一覧
関西ウーマンたちの
コラム一覧
BookReview
千波留の本棚
チェリスト植木美帆の
[心に響く本]
橋本信子先生の
[おすすめの一冊]
絵本専門士 谷津いくこの
[大人も楽しめる洋書の絵本]
小さな絵本屋さんRiRE
[女性におすすめの絵本]
手紙を書こう!
『おてがみぃと』
本好きトークの会
『ブックカフェ』
絵本好きトークの会
『絵本カフェ』
手紙の小箱
海外暮らしの関西ウーマン(メキシコ)
海外暮らしの関西ウーマン(台湾)
海外暮らしの関西ウーマン(イタリア)
関西の企業で働く
「キャリア女性インタビュー」
関西ウーマンインタビュー
(社会事業家編)
関西ウーマンインタビュー
(ドクター編)
関西ウーマンインタビュー
(女性経営者編)
関西ウーマンインタビュー
(アカデミック編)
関西ウーマンインタビュー
(女性士業編)
関西ウーマンインタビュー
(農業編)
関西ウーマンインタビュー
(アーティスト編)
関西ウーマンインタビュー
(美術・芸術編)
関西ウーマンインタビュー
(ものづくり職人編)
関西ウーマンインタビュー
(クリエイター編)
関西ウーマンインタビュー
(女性起業家編)
関西ウーマンインタビュー
(作家編)
関西ウーマンインタビュー
(リトルプレス発行人編)
関西ウーマンインタビュー
(寺社仏閣編)
関西ウーマンインタビュー
(スポーツ編)
関西ウーマンインタビュー
(学芸員編)
先輩ウーマンインタビュー
お教室&レッスン
先生インタビュー
「私のサロン」
オーナーインタビュー
「私のお店」
オーナーインタビュー
なかむらのり子の
関西の舞台芸術を彩る女性たち
なかむらのり子の
関西マスコミ・広報女史インタビュー
中村純の出会った
関西出版界に生きる女性たち
中島未月の
関西・祈りをめぐる物語
まえだ真悠子の
関西のウェディング業界で輝く女性たち
シネマカフェ
知りたかった健康のお話
『こころカラダ茶論』
取材&執筆にチャレンジ
「わたし企画」募集
関西女性のブログ
最新記事一覧
instagram
facebook
関西ウーマン
PRO検索

■ご利用ガイド




HOME