HOME  前のページへ戻る

バックスター ルミ バイリンガルライフコーチ RumiBaxter
私たちが「生きる」中で、たくさんの選択をしています。 その選択は、意識したものから無意識に選んでいるもの、とるに足らない小さな選択から人生の岐路に立たされた大きな選択まで、その種類も様々。「丁寧に生きる選択」というライフスタイルは、未来へのキーワードでもあります。
丁寧に生きるという選択 ライフスタイル 2023-07-12
音楽の言葉
関西では蒸し暑い日々の続く7月ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

私達それぞれが、少しでも心地よさのための工夫を考えながら過ごさなければいけないようですね。

そのような中、私にとっては、趣味の音楽は相変わらず心の拠り所で、学曲を演奏できるようになるための練習、またプロの演奏家の方々のコンサートに足を運ぶ非日常のお楽しみは、生活全体のリズムの中で不可欠な位置を占めています。

「音楽は心の言語」とも言われていますが、大きな意味で、言語に携わっている立場からしますと、それはとても興味深い表現の一つでもあります。

「音楽言語」とは一体何なのでしょうか。少なくともそれは人間の持つ感情や情緒を表現する言語であることに間違いはないようです。

では、音楽を通してその「音楽言語」の表す感情を我々は経験できるのでしょうか。もしくは、もうすでに私たちが過去のどこかで味わった感情は、「音楽言語」を通して再び引き出されるのでしょうか。

私は音楽経験とは、実は、その両方の事なのではないかと感じます。

例えば、どこかで一度経験して眠っていた感情が、音楽に流れる「音楽言語」によって呼び戻され、その眠っていた感情を音楽経験でもう一度味わう。そこに共感が起こるからこそ感動するのではないかと思うのです。

作曲家は、過去に経験した感情、それが仮に、喜びや哀しみといったものであれば、それぞれの独自の「音楽言語」を使い、それらを再現する。演奏者達はまた独自の「音楽言語」を使ってそれを引き継ぐ。聴き手は、それらの感情を共感という形で再びパーソナルに経験する。この自分自身の内部で産まれるパーソナルな共感こそが、先の感情の記憶をさらに深いものとして心の奥にとどめるのではないかという気がするのです。

だからこそ、「音楽言語」とは、聴き手、演奏者が感情をリアルに経験することなしには、そして音楽にある「それ」に共感する事なしには成熟しないものなのかもしれません。「音楽言語」の習得と成熟、それは長い間かかるプロセスとしてしか起こりようがないでしょうし、そこには、他の言語の同様に、「文法」、理論、法則やルールも存在します。また、演奏する場合は練習を重ねながら地道にテクニックを習得しなければ正確に「発音」できない場合もあります。まさにそれは語学習得のプロセスと同じで、非常に興味深い点でもあります。

「音楽言語」、その根底にあるのは、感情への「共感」という人類が持つ特有の素質であり、それに支えられているからこそ、共通言語として存在するのではないでしょうか。

「音楽言語」習得に近道はないでしょうが、私も、少しでもそこに近づくため、感情を経験し、感情移入を恐れず、そして共感することにもオープンであり続けたいと思います。
profile
私たちが「生きる」中で、たくさんの選択をしています。 その選択は、意識したものから無意識に選んでいるもの、とるに足らない小さな選択から人生の岐路に立たされた大きな選択まで、その種類も様々。「丁寧に生きる選択」というライフスタイルは、未来へのキーワードでもあります。
バックスター ルミ
バイリンガルライフコーチ

心理カウンセラーのバックグラウンドをいかし、英会話講師として「コミニケーションレッスン」を展開中。 半生を英国、ヨーロッパのライフスタイルに関わってきたことから、それらの経験をもとに独自のレッスンを提供している。「五感+plus」を使ってコミュニケーション能力を磨くレッスンは、本格的英国サロンで行われている。
RumiBaxter
BROG:http://ameblo.jp/rumi-b/

バックスター ルミ  丁寧に生きるという選択  コラム一覧>>
ライフスタイル
音楽の言葉
ライフスタイル
抒情詩
おすすめのコラム
ライフスタイル
いろイロな表現「バースデーカード~その3~」編
小森 利絵
フリーライター
えんを描く
ライフスタイル
ひろこちゃんと私のお手紙のやりとり~9通目~
小森 利絵
フリーライター
えんを描く
ライフスタイル
ひろこちゃんと私のお手紙のやりとり~8通目~
小森 利絵
フリーライター
えんを描く
コラムのジャンル一覧



@kansaiwoman

参加者募集中
イベント&セミナー一覧
関西ウーマンたちの
コラム一覧
BookReview
千波留の本棚
チェリスト植木美帆の
[心に響く本]
橋本信子先生の
[おすすめの一冊]
絵本専門士 谷津いくこの
[大人も楽しめる洋書の絵本]
小さな絵本屋さんRiRE
[女性におすすめの絵本]
手紙を書こう!
『おてがみぃと』
本好きトークの会
『ブックカフェ』
絵本好きトークの会
『絵本カフェ』
手紙の小箱
海外暮らしの関西ウーマン(メキシコ)
海外暮らしの関西ウーマン(台湾)
海外暮らしの関西ウーマン(イタリア)
関西の企業で働く
「キャリア女性インタビュー」
関西ウーマンインタビュー
(社会事業家編)
関西ウーマンインタビュー
(ドクター編)
関西ウーマンインタビュー
(女性経営者編)
関西ウーマンインタビュー
(アカデミック編)
関西ウーマンインタビュー
(女性士業編)
関西ウーマンインタビュー
(農業編)
関西ウーマンインタビュー
(アーティスト編)
関西ウーマンインタビュー
(美術・芸術編)
関西ウーマンインタビュー
(ものづくり職人編)
関西ウーマンインタビュー
(クリエイター編)
関西ウーマンインタビュー
(女性起業家編)
関西ウーマンインタビュー
(作家編)
関西ウーマンインタビュー
(リトルプレス発行人編)
関西ウーマンインタビュー
(寺社仏閣編)
関西ウーマンインタビュー
(スポーツ編)
関西ウーマンインタビュー
(学芸員編)
先輩ウーマンインタビュー
お教室&レッスン
先生インタビュー
「私のサロン」
オーナーインタビュー
「私のお店」
オーナーインタビュー
なかむらのり子の
関西の舞台芸術を彩る女性たち
なかむらのり子の
関西マスコミ・広報女史インタビュー
中村純の出会った
関西出版界に生きる女性たち
中島未月の
関西・祈りをめぐる物語
まえだ真悠子の
関西のウェディング業界で輝く女性たち
シネマカフェ
知りたかった健康のお話
『こころカラダ茶論』
取材&執筆にチャレンジ
「わたし企画」募集
関西女性のブログ
最新記事一覧
instagram
facebook
関西ウーマン
PRO検索

■ご利用ガイド




HOME