![]() |
足永 美樹 インポートセレクトショップ aplausos 素敵な世界へトリップできるような雑貨をメインにした海外買い付け専門セレクトショップ『aplausos』を運営しています。オーガニックやフェアトレードなど、「ストーリーのあるもの」にこだわっています。 |
「生き辛さ」のSOSとは。 |
![]() |
いよいよ、今年も残すところあとわずか。 1年を振り返る時期になりました。 私は、この1年、とても「激動」の1年でした。 娘が産まれて仕事をひとつ辞め、働き方を変え、 ゆっくりと子育てとも向き合いながら、主に「学び」に費やした1年。 息子が学校へ行っている時間に、娘とも様々な場所へ行きました。 そんな中、今年はいよいよ、「子育ての壁」にぶち当たりました。 子育ては、ハッピーなことばかりではありません。 色々な試練に立ち向かい、乗り越えることで親もまた、たくさんの学びを得ます。 私も、息子からたくさんのことを学びました。 今こそしっかりと支えなければ。と、思っています。 子育てに正解はありませんが、 今回は、とある講演会でのお話より、素敵なお話を抜粋させていただきます。 これは、私たち働く世代の大人にも参考にしていただきたい内容です。 -心理臨床家で、昨年立命館大学を退職された高垣忠一郎氏のお話より、抜粋です。- *「自分の考えを、「他人と自分は違う」と認識しながら、且つ明確に相手に伝えられますか? *「言えない」人の気持ちを代弁してあげる。 *「相手の話」をしっかり’受け止めて聞いてあげる。 *「誰かに助けてもらう力」は、自立に、大事。 など、大人の社会にも必要なお話でもありました。 私は割と、「誰かに助けてもらう」=「甘え」と考えていました。 しかし、人は、ひとりでは生きていけません。 時には思い切って、助けてもらうのもまた、生きていくうえで大切なこと。 その他いわゆる「少し、団体行動がニガテ」など、 「ちょっと困ってそうだけど、自分で言えない子」をレスキューする術、 はたまた子育てに絡む色々な情報なども、アウトプットすべく、 セレクトショップと別にコミュニティーもたちあげました。 そちらには、珍しいハンドメイド商品や、オリジナル商品などもエピソードも交え、 少しずつご紹介させていただこうと思います。 トップの写真は、オリジナルしめ縄の製作を教わり、つくったもの。 ポイントは、「上向きに」! 葉っぱも上を向いています。 厳かなイメージだったしめ縄ですが、こんなに華やかでカラフルだと、 気持ちも一層、鮮やかになります。 オリジナルしめ縄もまた、これからのシーズンにオススメです! |
![]() |
足永 美樹 足永美樹のECOLIFE コラム一覧>> |
ライフスタイル | |
フェアトレード商品 |
育児・子育て | |
「生き辛さ」のSOSとは。 |
ライフスタイル | |
ハーブに寄せて |
おすすめのコラム
ライフスタイル new | |
気持ちのいい朝に、モチノキを見上げる | |
![]() |
八木 菜摘 フリーライター 八木菜摘 |
医療・ヘルシーライフ | |
「低用量ピル」ってなに? その② 〜低用量ピルの種類について〜 | |
![]() |
藤田 由布 産婦人科医 レディースクリニック… |
ライフスタイル | |
旅先からお手紙 in 高知◎2025年春版「お手紙を書くアイテムは“出会い”」編 | |
![]() |
小森 利絵 フリーライター えんを描く |
コラムのジャンル一覧
[アンチエイジング]
[アート・芸術]
[キャリアアップ]
[ビューティ・美容]
[ファッション]
[ヘルシーライフ]
[メンタルカウンセリング]
[ライフスタイル]
[ロハス・ナチュラルライフ]
[医療・ヘルシーライフ]
[恋愛・結婚]
[投資・貯蓄]
[癒し・セラピー]
[経営サポート]
[育児・子育て]
[起業・開業支援]
[趣味・カルチャー]