HOME  Book一覧 前のページへ戻る

魔女の宅急便(角野栄子)

大人にも色々な気づきをくれるファンタジー

魔女の宅急便
角野栄子(著)
こんな有名な作品を今まで読んでいなかったのですよ、私は。角野栄子さんの『魔女の宅急便』です。

そもそも私が『魔女の宅急便』を知ったのはスタジオジブリのアニメーション映画で。

黒いお洋服で箒にまたがって飛ぶかわいい魔女と、黒い猫の取り合わせが良い。ユーミンの主題歌も私にとっては懐かしくほのぼのします。

ただ、私はこの映画も全部は見ていないのです。知っているようで知らない『魔女の宅急便』。原作を読んでみることにしました。
人間のお父さんと魔女のお母さんから生まれた13歳の女の子キキ。人間と魔女の間に生まれた女の子は、基本的に魔女として行きていくのが普通だ。とはいえ選択の自由はあり、10歳になった頃、人間として生きるか魔女として生きるかを本人が選ぶ。

キキは魔女として生きていくことに決めているものの、13歳になるまで実家に居続けている。本当は魔女として生きると決めたら、生家を出て別の街に行き、一人で生きていかなければならないのに。

ある日、キキはようやく独り立ちする決意をする。そして相棒である黒猫のジジと、 箒に乗って飛び立っていった……。
(角野栄子さん『魔女の宅急便』の出だしを私なりにまとめました)
まずは、人間と魔女が共存し、結婚もありという前提なのですね。魔女、といってもこの物語の魔女は恐ろしいツノを生やしていたり、緑色をしていたりはしません。(『マレフィセント』、『ウィキッド』)

外見は人間と同じ。違うのは、いつも黒い服を着ていることと、初心者のうちは黒猫の相棒がいること、ほうきで飛べることくらい。

昔の魔女はもっと特殊なことができたらしいけれど、その能力は母から娘に無条件で受け継がれるものではないらしい。

キキのお母さんは「くしゃみ薬」を作ることができるけれど、それ以外の魔法は使えない。

その娘であるキキは、いくら教えてもらっても薬を作るのは苦手。唯一得意なのは箒で飛ぶこと、なのです。

さて、魔女として生きることを決めたキキは、両親にさよならをして、よその街を目指します。親類や知り合いがいるわけではないし、紹介状を持っているわけでもありません。

自分で住むところを選び、その街で自分のできることをして、人間に対価を支払ってもらって生きていくのです。

しかしキキは、人間の役に立つ魔法を使えません。ハリー・ポッターのように、学校に行って学ぶ、なんてこともできないようで、魔女も辛いですね。

だけど、とにかく魔女として生きることに決めたのだから、と あてもないまま、家を出たキキ。ここに住もうと思える街を見つけたものの、そこでカルチャーショックを受けます。

街で人に声をかけてみると、自分が歓迎されていないことに気がつくのです。

どうやら「魔女」をよく知らない人が多いらしい。

人間は知らないものを毛嫌いする傾向があります。自分の生まれた街では、魔女であるお母さんは嫌われたりはしていなかったのに。

前途に不安を感じるキキでしたが、偶然知り合ったパン屋のおかみさんが、お客さんの忘れものを届けてあげたがっていることを知り、「私が届けましょうか?」と申し出ます。

そう、キキは箒で飛ぶことだけは得意なのですもの。誰よりも早く、忘れ物を持ち主に返してあげられると言うわけ。

これがきっかけで「魔女の宅急便」屋さんを始めたキキが色々な人と出会い、様々なものを届けるうちに、すっかり街に馴染んでいく、というお話。

この物語は「魔女の」というタイトルがついているけれど、実はどんな人にも当てはまるお話なのですね。

実家を出るかどうかは別として、いつかは親離れをして、自分の力で生活していかねばならない という意味で。

他にも、自分が進む道は自分で決めるということや、一体自分は何が得意で、人に何をしてあげられるのか、それを見つけることが社会人になることだということなど、ファンタジーでありながら、とても現実的なお話でもあるのです。

自分の居場所は自分で作る、それが『魔女の宅急便』のテーマのように思えました。もちろん、一人の力で生きていけるわけではなく、色々な人と出会い、失敗し、学ぶことで強くなれるのだということも教えてくれます。

面白いだけではなく、大人の私にも色々な気づきをくれるファンタジー小説でした。夏休みの感想文の課題本として大いにお勧めします。
魔女の宅急便
角野栄子(著)
福音館文庫
「ひとり立ち」するためにはじめての街にやってきた十三歳の魔女キキと相棒の黒猫ジジ。彼女が懸命に考えて自立するために始めた仕事は、ほうきで空を飛んで荷物を届ける宅急便屋さんでした。ミスをしておちこんだりしながらも元気に生きるキキは、荷物を運びながら大事なことを発見していきます。小学校中級以上 出典:楽天
profile
池田 千波留
パーソナリティ・ライター

コミュニティエフエムのパーソナリティ、司会、ナレーション、アナウンス、 そしてライターとさまざまな形でいろいろな情報を発信しています。
BROG:「茶々吉24時ー着物と歌劇とわんにゃんとー」

パーソナリティ千波留の
『読書ダイアリー』

ヒトが好き、まちが好き、生きていることが好き。だからすべてが詰まった本の世界はもっと好き。私の視点で好き勝手なことを書いていますが、ベースにあるのは本を愛する気持ち。 この気持ちが同じく本好きの心に触れて共振しますように。⇒販売HPAmazon

 



OtherBook

千波留の本棚

好きなことを思い切りできるのが青春

青春をクビになって(額賀澪)

千波留の本棚

命ある限り絶望してはいけない

無人島に生きる十六人(須川邦彦 )

千波留の本棚

こんなミステリがあったとは!犯人が探…

探偵を捜せ!(パット・マガー)




@kansaiwoman

参加者募集中
イベント&セミナー一覧
関西ウーマンたちの
コラム一覧
BookReview
千波留の本棚
チェリスト植木美帆の
[心に響く本]
橋本信子先生の
[おすすめの一冊]
絵本専門士 谷津いくこの
[大人も楽しめる洋書の絵本]
小さな絵本屋さんRiRE
[女性におすすめの絵本]
手紙を書こう!
『おてがみぃと』
本好きトークの会
『ブックカフェ』
絵本好きトークの会
『絵本カフェ』
手紙の小箱
海外暮らしの関西ウーマン(メキシコ)
海外暮らしの関西ウーマン(台湾)
海外暮らしの関西ウーマン(イタリア)
関西の企業で働く
「キャリア女性インタビュー」
関西ウーマンインタビュー
(社会事業家編)
関西ウーマンインタビュー
(ドクター編)
関西ウーマンインタビュー
(女性経営者編)
関西ウーマンインタビュー
(アカデミック編)
関西ウーマンインタビュー
(女性士業編)
関西ウーマンインタビュー
(農業編)
関西ウーマンインタビュー
(アーティスト編)
関西ウーマンインタビュー
(美術・芸術編)
関西ウーマンインタビュー
(ものづくり職人編)
関西ウーマンインタビュー
(クリエイター編)
関西ウーマンインタビュー
(女性起業家編)
関西ウーマンインタビュー
(作家編)
関西ウーマンインタビュー
(リトルプレス発行人編)
関西ウーマンインタビュー
(寺社仏閣編)
関西ウーマンインタビュー
(スポーツ編)
関西ウーマンインタビュー
(学芸員編)
先輩ウーマンインタビュー
お教室&レッスン
先生インタビュー
「私のサロン」
オーナーインタビュー
「私のお店」
オーナーインタビュー
なかむらのり子の
関西の舞台芸術を彩る女性たち
なかむらのり子の
関西マスコミ・広報女史インタビュー
中村純の出会った
関西出版界に生きる女性たち
中島未月の
関西・祈りをめぐる物語
まえだ真悠子の
関西のウェディング業界で輝く女性たち
シネマカフェ
知りたかった健康のお話
『こころカラダ茶論』
取材&執筆にチャレンジ
「わたし企画」募集
関西女性のブログ
最新記事一覧
instagram
facebook
関西ウーマン
PRO検索

■ご利用ガイド




HOME