HOME コラム 前のページへ戻る

藤田 由布
産婦人科医 レディースクリニック サンタクルス ザ シンサイバシ

婦人科医が言いたいこと 医療・ヘルシーライフ 2024-02-08
女性だって薄毛が気になる!

最近、薄毛が気になっている方、こんなことありますか?

● 地肌が透けて見えてきた!
● 髪の毛が細くなってきた!
● シャンプーの時に抜け毛が増えてきた!
● 髪の毛が伸びるのが遅くなってきた!
● ボリュームが昔より減ってきた!
● 出産後に、髪の毛がたくさん抜けた!


女性は、年齢によってホルモン分泌量が変化します。この変化によって身体にはいろんな変化が起こります。

抜け毛もその変化のひとつです。
女性ホルモンと毛髪
女性ホルモン(エストロゲン)量の変化は、50歳前後で大きく低下します。

エストロゲンの分泌量は、20〜30代をピークに、40代後半に急激に低下します。

このエストロゲンと毛髪には関係があります。

エストロゲンの分泌量の減少は、毛髪の成長を遅らせたり、一本一本の髪を細くしてしまったりします。

※更年期障害として知られる症状は、ほてりや発汗のほか、不眠、疲れやすくなったり、うつ傾向になったりといった様々な症状があり、症状には個人差もあります。
女性の「抜け毛・薄毛」の特徴
私の婦人科外来でも、抜け毛や薄毛の相談が増えてきました。

女性の脱毛症の種類は以下の通りです。
 
【更年期脱毛症(女性型脱毛症)】
女性は平均的に40代後半で更年期を迎えます。「更年期」を最も簡単に説明すると、「女性ホルモン(主にエストロゲン)が急激に減少していくに伴って起こる不調な症状」です。

女性ホルモンは髪の毛の健康を保つために必要なホルモンで、更年期に入ると髪の毛の健康や成長を維持することが難しくなってきます。髪の毛の成長期が鈍くなり、うぶ毛のような状態から伸びないまま抜けていってしまいます。
 
【円形脱毛症】
円形(又は楕円形)に脱毛を生じる状態です。数ヶ月で治ることもあれば、若い年齢で何度も繰り返してしまう事も。ストレスなどの心因的要因が関係していると言われています。
...
 
【出産後の脱毛症】
妊娠中は女性ホルモンが大量に分泌されていますが、出産後には妊娠前の数値に急変します。

この変化を機に、髪の毛が成長期から休止期に入ってしまい、抜けてしまいます。円形などの部分的というよりは、頭の全域に脱毛が起こってしまいます。
 
【粃糠(ひこう)性脱毛症】
フケが増えて毛穴の健康状態が悪くなると毛が抜けてしまいます。 頭皮がカサついたり、赤くかぶれたりします。

皮膚に常在するマラセチアというカビ(真菌)が頭皮の皮膚炎の原因であることも多いです。これは治療で脱毛症は改善することが多いです。
 
【疾患に伴う脱毛症】
髪の毛の成長にはホルモンやミネラルが関係しています。亜鉛不足、甲状腺機能低下症、副腎皮質機能不全症なども脱毛を起こしてしまいます。また、白癬菌や梅毒などの感染症も脱毛の原因となります。また、抗がん剤のほかに、基礎疾患で服用している薬が脱毛の原因となることも多々あります。
..
【過度なダイエットに伴う脱毛症】
過度なダイエットで、体が摂取する栄養が制限されてしまい、頭皮と毛髪に必要な栄養が減少します。

また、ダイエットで基礎代謝が低下し、頭皮の血行不良を起こします。栄養素は血液によって運搬されるので、頭皮の結構不良により抜け毛が増えてしまいます。
..
【心因社会的因子に伴う抜毛癖(トリコチロマニア)】
ストレスが原因で、自分の髪の毛、眉毛、まつ毛、体毛を自分で抜いてしまう精神的な病状です。脱毛癖とも言いますが、これは学童期に多いと言われています。

..
正しい髪の毛ケア
「たっぷりと睡眠をとる」
昼間に受けた髪の毛のダメージは、寝ている間に再生します。良質な睡眠と規則正しい生活は髪の毛の成長に大事です。

..
 
「ストレスを溜めない」
ストレスが溜まると、体の隅々の血管が縮こまり、栄養が末端に届きにくくなり、髪の毛が抜けやすくなってしまいます。

自分なりのストレス解消法を見つけることが大事ですが、なかなか難しいですよね。とにかく、1日3回大きく笑うことを試してみてください・・・
 
「食事に栄養バランスを」
髪の毛の主成分は硬ケラチンというタンパク質です。良質なタンパク質を毎度の食事で摂取することが、髪の成長に大事です。

また、髪の毛の新陳代謝を促進してくれる亜鉛、ビタミン、ミネラル、カルシウムなどを食事で摂ることを心がけてみましょう。

乳製品、肉類、魚介類、卵、大豆製品と、ビタミン豊富な緑黄色野菜のほか、海藻、ごま、ナッツなどの栄養価の高い食品が良いですね。
 
「ただしい頭皮ケア」
抜け毛の原因となるフケを予防する成分(抗菌成分)が配合されたシャンプーを使ったりして、頭皮を清潔に保つことを心がけましょう。ただし、シャンプーを選ぶコツは泡立ちが良く、肌にやさしいものを選ぶのことです。

また、髪の毛を洗った後は、しっかり乾かしてからベッドに入ることが大事です。
髪の毛は夜に洗いましょう
髪の毛は、正しく洗わなければ脱毛の原因になります。

シャンプーは頭皮の汚れを洗い流すことが目的です。頭皮の汚れは皮脂によるもので、シャンプーを使わないと洗い流せません。

ただし、毛髪についた殆どの汚れは、ほこりや花粉、化学物質などです。こういった汚れは洗い流すだけで9割以上落とせます。

シャンプーを使うのは頭皮を清潔に保つためで、夜の睡眠前に洗う事が大事です。

髪を洗わずに寝てしまうと、寝ている間に頭の皮脂で雑菌が繁殖してしまいます。
頭皮マッサージは効果があります
頭皮の血行を促進するためにも、習慣的に頭皮マッサージを行うことをおすすめします。

頭皮マッサージのコツは2つ!

1)両手の指の腹で小さく軽く円を描くようにし、位置をずらしながら頭皮をもみほぐします。この時、頭皮を撫でるようにマッサージをし、決して指をこすらないように!

2)両手の指の腹で頭皮を軽くつかむようにして、頭皮を押すように揉みましょう!
育毛剤の成分と選ぶポイント
日本で発売されている育毛剤には、以下のような成分が配合されています。
女性は女性向けの製品を選ぶようにしましょう。

女性の髪のお悩みは増えています。 最近、髪のボリュームがうんと減ってしまったと心配される方は皮膚科でご相談くださいね。
参考:持田ヘルスケア株式会社 「女性の髪と頭皮のお話」
profile
全国で展開する「婦人科漫談セミナー」は100回を超えました。生理痛は我慢しないでほしいこと、更年期障害は保険適応でいろんな安価な治療が存在すること、婦人科がん検診のこと、HPVワクチンのこと、婦人科のカーテンの向こう側のこと、女性の健康にとって大事なこと&役に立つことを中心にお伝えします。
藤田 由布
産婦人科医
レディースクリニック サンタクルス ザ シンサイバシ 院長

大学でメディア制作を学び、青年海外協力隊でアフリカのニジェールへ赴任。1997年からギニアワームという寄生虫感染症の活動でアフリカ未開の奥地などで約10年間活動。猿を肩に乗せて馬で通勤し、猿とはハウサ語で会話し、一夫多妻制のアフリカの文化で青春時代を過ごした。

飼っていた愛犬が狂犬病にかかり、仲良かったはずの飼っていた猿に最後はガブっと噛まれるフィナーレで日本に帰国し、アメリカ財団やJICA専門家などの仕事を経て、37歳でようやくヨーロッパで医師となり、日本でも医師免許を取得し、ようやく日本定住。日本人で一番ハウサ語を操ることができますが、日本でハウサ語が役に立ったことはまだ一度もない。

女性が安心してかかれる婦人科を常に意識して女性の健康を守りたい、単純に本気で強く思っています。

⇒藤田由布さんのインタビュー記事はこちら
FB:https://www.facebook.com/fujitayu
レディースクリニック サンタクルス ザ シンサイバシ
〒542-0085 大阪府大阪市中央区心斎橋1-8-3 心斎橋パルコ10F
TEL:06-6253-1188(代表)
https://shinsaibashi.santacruz.or.jp/

生理痛を我慢しすぎると「不妊症」になる?! 医療・ヘルシーライフ 藤田 由布産婦人科医
女性だって薄毛が気になる! 医療・ヘルシーライフ 藤田 由布産婦人科医
よくある性病ランキング 医療・ヘルシーライフ 藤田 由布産婦人科医
おすすめのコラム
オーラルフレイルを予防しよう 医療・ヘルシーライフ 阿部 純子歯科医師
歯石は自分で取れる? 医療・ヘルシーライフ 阿部 純子歯科医師
歯がキーンとしみたら 医療・ヘルシーライフ 阿部 純子歯科医師
コラムのジャンル一覧