HOME  前のページへ戻る

バックスター ルミ バイリンガルライフコーチ RumiBaxter
私たちが「生きる」中で、たくさんの選択をしています。 その選択は、意識したものから無意識に選んでいるもの、とるに足らない小さな選択から人生の岐路に立たされた大きな選択まで、その種類も様々。「丁寧に生きる選択」というライフスタイルは、未来へのキーワードでもあります。
丁寧に生きるという選択 ライフスタイル 2020-11-11
「その刃で悪夢を断ち切れ」鬼滅の刃 無限列車編
激動の2020年もあと残すところ7週間ほどとなりました。スポーツに文化、そして食の秋、従来ならば一年の中でも最高の季節となりえる秋でしょうが、例年とは違う今年、皆様いかがお過ごしでしょうか。

世界でも超大国の大統領選挙が終わり、混乱の中、それでも「何か」は前へと向かっていることを信じたいと思います。ヨーロッパ他でのコロナを取り巻く不安な現状をよそに、日本ではコロナと共存する新しい生活習慣に少しばかり慣れてきたような感じすらあります。

そんな中、社会現象とまで言われるほどの人気となっている、「鬼滅の刃 無限列車編」の劇場版を観に若い生徒さんからのお誘いもあり、出かけて参りました。

そもそも、私自身、アニメに触れる機会は今までほとんどなく、もちろん原作も読んだこともありませんでしたが、これほどの多くの方々が何を求めてこの作品を読み、チケットを買い、劇場に足を運ぶのだろう、ということには大変興味がありました。

もちろん、これだけ多くの方々を感動させるストーリーとはいったい何なのかを知りたいとも思い、是非劇場でこの作品をみて確かめてみようと決めてから、毎晩アニメのエピソードを見る「予習」が始まりました。

慣れない画像にアニメの効果音、聞いたこともない様な名前にはじめてのストーリー展開でしたが「予習」の成果もあってか、2時間ほどの劇場体験を大変満喫することができました。子供から大人までの幅広い層を相手に、「鬼滅の刃」は作品を通して、始終、生きること、死ぬこと、そして「生きることの意味」を訴え続けている様でした。

普通に生きることが決して当たり前でなくなった今年、これほどまでに生きることの意味をストレートに問いかける作品に皆が共感したことは偶然ではないはずです。この作品の中では、生きることとは人のために正義を成し遂げることにある、という一貫したメッセージにあふれていた様に感じました。

その正義を貫く登場人物たちは「失うこと」へのむなしさ、せつなさを感じながらも、前進しようと前へ向かいます。生きることは時にとても虚しくせつないのです。生きることは永遠でないからこそ、その無常感こそがせつなく、そして美しいのです。登場人物たちは大切なものを失った後も記憶という力強い原動力に励まされ前進します。

正義があれば悪があります。何が一体正義なのかなんて、今ではもはや誰もわからないぐらい混乱しています。そんな混乱の今を生きる中、物語の中の勧善懲悪、それこそが皆が求めている必要なものなのかもしれません。

「人を救うためにいかなる場合でもあきらめず悪と戦う」その様な強い意志こそが登場人物たちを強く成長させ、成長していくヒーローを見ることが私たちに勇気や共感を与えてくれるのでしょう。これは成長の物語でもあると感じました。

その様なシンプルなヒーローこそが私たち、そして今の時代が求めているものなのでしょう。それは決して少年漫画の戦闘シーンだけで終わってほしくないからこそ、皆の共感を得るのだと思いました。

また、私たちは普段気づかないまま、「夢と現実」、「意識と無意識」、「過去の記憶と未来の希望」といった対比の間を行ったり来たりしていますが、この物語の中では、素晴らしい映像技術とストーリー展開の中で、見るものにその様な対比の気づきを与えてくれるようです。

人間と鬼、善と悪、強きと弱き、といったシンプルな対比を超えて、始終、複雑に絡み合った対比で構成されているようです。何より、登場人物の持つ人間愛、絆の強さ、悪への理由、それらが大迫力の映像と音楽とで描かれているアニメ体験の中、アニメが世界に誇る「日本製」であることを深く感じた秋の午後でした。
profile
私たちが「生きる」中で、たくさんの選択をしています。 その選択は、意識したものから無意識に選んでいるもの、とるに足らない小さな選択から人生の岐路に立たされた大きな選択まで、その種類も様々。「丁寧に生きる選択」というライフスタイルは、未来へのキーワードでもあります。
バックスター ルミ
バイリンガルライフコーチ

心理カウンセラーのバックグラウンドをいかし、英会話講師として「コミニケーションレッスン」を展開中。 半生を英国、ヨーロッパのライフスタイルに関わってきたことから、それらの経験をもとに独自のレッスンを提供している。「五感+plus」を使ってコミュニケーション能力を磨くレッスンは、本格的英国サロンで行われている。
RumiBaxter
BROG:http://ameblo.jp/rumi-b/

バックスター ルミ  丁寧に生きるという選択  コラム一覧>>
ライフスタイル
風の時代
ライフスタイル
光と影、愚者の旅
おすすめのコラム
ライフスタイル
いろイロな表現「バースデーカード~その3~」編
小森 利絵
フリーライター
えんを描く
ライフスタイル
ひろこちゃんと私のお手紙のやりとり~9通目~
小森 利絵
フリーライター
えんを描く
ライフスタイル
ひろこちゃんと私のお手紙のやりとり~8通目~
小森 利絵
フリーライター
えんを描く
コラムのジャンル一覧



@kansaiwoman

参加者募集中
イベント&セミナー一覧
関西ウーマンたちの
コラム一覧
BookReview
千波留の本棚
チェリスト植木美帆の
[心に響く本]
橋本信子先生の
[おすすめの一冊]
絵本専門士 谷津いくこの
[大人も楽しめる洋書の絵本]
小さな絵本屋さんRiRE
[女性におすすめの絵本]
手紙を書こう!
『おてがみぃと』
本好きトークの会
『ブックカフェ』
絵本好きトークの会
『絵本カフェ』
手紙の小箱
海外暮らしの関西ウーマン(メキシコ)
海外暮らしの関西ウーマン(台湾)
海外暮らしの関西ウーマン(イタリア)
関西の企業で働く
「キャリア女性インタビュー」
関西ウーマンインタビュー
(社会事業家編)
関西ウーマンインタビュー
(ドクター編)
関西ウーマンインタビュー
(女性経営者編)
関西ウーマンインタビュー
(アカデミック編)
関西ウーマンインタビュー
(女性士業編)
関西ウーマンインタビュー
(農業編)
関西ウーマンインタビュー
(アーティスト編)
関西ウーマンインタビュー
(美術・芸術編)
関西ウーマンインタビュー
(ものづくり職人編)
関西ウーマンインタビュー
(クリエイター編)
関西ウーマンインタビュー
(女性起業家編)
関西ウーマンインタビュー
(作家編)
関西ウーマンインタビュー
(リトルプレス発行人編)
関西ウーマンインタビュー
(寺社仏閣編)
関西ウーマンインタビュー
(スポーツ編)
関西ウーマンインタビュー
(学芸員編)
先輩ウーマンインタビュー
お教室&レッスン
先生インタビュー
「私のサロン」
オーナーインタビュー
「私のお店」
オーナーインタビュー
なかむらのり子の
関西の舞台芸術を彩る女性たち
なかむらのり子の
関西マスコミ・広報女史インタビュー
中村純の出会った
関西出版界に生きる女性たち
中島未月の
関西・祈りをめぐる物語
まえだ真悠子の
関西のウェディング業界で輝く女性たち
シネマカフェ
知りたかった健康のお話
『こころカラダ茶論』
取材&執筆にチャレンジ
「わたし企画」募集
関西女性のブログ
最新記事一覧
instagram
facebook
関西ウーマン
PRO検索

■ご利用ガイド




HOME