HOME  前のページへ戻る

小森 利絵 フリーライター えんを描く
レターセットや絵葉書、季節の切手を見つけるたび、「誰に書こうかな?」「あの人は元気にしているかな?」などアレコレ想像してはトキメク…自称・お手紙オトメです。「お手紙がある暮らし」について書き綴ります。
おてがみじかん ライフスタイル 2017-10-27
お手紙にも、絵ゴコロを
食欲の秋、スポーツの秋、行楽の秋、読書の秋、芸術の秋・・・秋といえば、何を思い浮かべますか?

私は食欲の・・・ではなく、今年は「芸術の秋」。描くことにはまっています。といっても、作品づくりではなく、お手紙にメールの「絵文字」みたいなイラストをちょこちょこ挟むのがマイブーム。封筒にも切手と組み合わせた絵を描き、「絵封筒」ふうに。絵を描くのは苦手なのですが、描いてみると楽しいんです。

子どもの頃は描くのが好きだったなあ。そういえば、小学生の頃は「こもり=こうもり」とからかわれたのをきっかけに、こうもりモチーフの自分のキャラクターをつくっていたなあ。4コマ漫画を描くのも好きで、漫画クラブに所属していたこともあった!

なんて、「上手・下手」ではなく、「描くこと、そのものが楽しい」という感覚を取り戻していくようです。

今回は「イラストと組み合わせたら、おもしろそう」と創作意欲をかき立てられた切手と、「こうしたら、いいかも」とひらめいてつくった「ちょっぴり絵封筒」を紹介します。

「この秋、やりたいこと」宣言も兼ねて
秋のグリーティング2017


ごあいさつやお祝い用にデザインされた切手シリーズ。季節のあいさつ用にシーズンごとに発行されています。さつまいも、栗、松茸、さんま・・・“秋のおいしいもん”ばかりに、先に注目してしまいますが! お月見、秋の夜長、読書、いろトリどりの落ち葉と、見ているだけで「今年の秋はどんなふうに過ごそうかな♪」とうきうき。
切手のイラストから連想して、「この秋、やりたいこと」宣言を添えてみました。
「ありがとう」の気持ちを添えて
ふみの日にちなむ郵便切手2017


毎年、「文(ふみ)月=7月」の「ふみの日=23日」に発行されるシリーズ。2017年は「たまには手紙で ありがとう」「手紙で伝わる!ありがとう」をキャッチコピーに、「ありがとう」の気持ちを表現したデザインになっています。
ストレートに「ありがとうございます」と書かれた切手に、「何がありがとうなのか」を添えて。自分と娘の似顔絵を描いてみました。
そのままの存在感を活かし、シンプルに
和の文様シリーズ 第3集


古くから伝わる日本独自の文様(もんよう)がデザインされているシリーズで、第3弾のテーマは動物。落雁(らくがん)、鴛鴦(おしどり)、鷺(さぎ)、千鳥(ちどり)・・・そして、一番上の「孔雀(くじゃく)」。
孔雀が金色の羽をひろげ、かたわらには牡丹と、とっても華やか。そのまま貼るだけでも十分、存在感があります。どーんと真ん中に貼って、上にさりげなく和柄っぽいものを描いてみました。
「おむすびをにっこり食べる子」を描きたい!
和の食文化シリーズ 第3集


発売の数ヵ月前にネットニュースで知ってから楽しみにしていた「おむすび型」の切手。おぼろ昆布、梅干し、鮭、しらす、豆ご飯、ごま塩、赤飯、天ぷらのおむすびのほか、太巻きやいなり寿司も! 見た目がとっても愛らしい。「おむすびをにっこり食べる子を描きたい」と妄想していました。

しかも、日本郵便株式会社のホームページによると、「握り飯については、おにぎりやおむすび等、様々な呼び名がありますが、当シリーズでは、人と人をむすぶお手紙にちなみ、『おむすび』という意匠名を採用しています」とのこと。
「人と人をむすぶ」=「おむすび」ということで、こんな2枚を描いてみました。1枚目はむすんだおにぎりを誰かに手渡す子、2枚目はおむすびを一緒に食べてにっこりする子たち。「文通相手になら、連作にしてもおもしろいかも!」など妄想は広がり続けます。
「ちょっぴり絵封筒」、いかがでしたか?
自分自身が描いたり組み合わせたりするのを楽しみながら、相手が郵便受けで見つけた時に「おぉ!」と喜んでもらえたらいいなあと思い浮かべて。封筒も含めて、お手紙。その全体で、気持ちを表現できると素敵だなあと思います。

秋の夜長に「お手紙」「ちょっぴり絵封筒」づくりはいかがですか?
レターセットや絵葉書、季節の切手を見つけるたび、「誰に書こうかな?」「あの人は元気にしているかな?」などアレコレ想像してはトキメク…自称・お手紙オトメです。「お手紙がある暮らし」について書き綴ります。
小森 利絵
フリーライター/お手紙イベント『おてがみぃと』主宰
編集プロダクションや広告代理店などで、編集・ライティングの経験を積む。現在はフリーライターとして、人物インタビューをメインに活動。読者のココロに届く原稿作成、取材相手にとってもご自身を見つめ直す機会になるようなインタビューを心がけている。HP:『えんを描く』

 『おてがみぃと』
『関西ウーマン』とのコラボ企画で、一緒にお手紙を書く会『おてがみぃと』を2ヵ月に1度開催しています。開催告知は『関西ウーマン』をはじめ、Facebookページで行なっています。『おてがみぃと』FBページ

小森 利絵  おてがみじかん  コラム一覧>>
ライフスタイル
落ち葉で秋のお手紙づくり
ライフスタイル
お手紙にも、絵ゴコロを
ライフスタイル
郵便で交換日記
おすすめのコラム
ライフスタイル
新芽
バックスター ルミ
バイリンガルライフコ…
RumiBaxter
ライフスタイル
パーフェクトデイズ
バックスター ルミ
バイリンガルライフコ…
RumiBaxter
ライフスタイル
織る
バックスター ルミ
バイリンガルライフコ…
RumiBaxter
コラムのジャンル一覧



@kansaiwoman

参加者募集中
イベント&セミナー一覧
関西ウーマンたちの
コラム一覧
BookReview
千波留の本棚
チェリスト植木美帆の
[心に響く本]
橋本信子先生の
[おすすめの一冊]
絵本専門士 谷津いくこの
[大人も楽しめる洋書の絵本]
小さな絵本屋さんRiRE
[女性におすすめの絵本]
手紙を書こう!
『おてがみぃと』
本好きトークの会
『ブックカフェ』
絵本好きトークの会
『絵本カフェ』
手紙の小箱
海外暮らしの関西ウーマン(メキシコ)
海外暮らしの関西ウーマン(台湾)
海外暮らしの関西ウーマン(イタリア)
関西の企業で働く
「キャリア女性インタビュー」
関西ウーマンインタビュー
(社会事業家編)
関西ウーマンインタビュー
(ドクター編)
関西ウーマンインタビュー
(女性経営者編)
関西ウーマンインタビュー
(アカデミック編)
関西ウーマンインタビュー
(女性士業編)
関西ウーマンインタビュー
(農業編)
関西ウーマンインタビュー
(アーティスト編)
関西ウーマンインタビュー
(美術・芸術編)
関西ウーマンインタビュー
(ものづくり職人編)
関西ウーマンインタビュー
(クリエイター編)
関西ウーマンインタビュー
(女性起業家編)
関西ウーマンインタビュー
(作家編)
関西ウーマンインタビュー
(リトルプレス発行人編)
関西ウーマンインタビュー
(寺社仏閣編)
関西ウーマンインタビュー
(スポーツ編)
関西ウーマンインタビュー
(学芸員編)
先輩ウーマンインタビュー
お教室&レッスン
先生インタビュー
「私のサロン」
オーナーインタビュー
「私のお店」
オーナーインタビュー
なかむらのり子の
関西の舞台芸術を彩る女性たち
なかむらのり子の
関西マスコミ・広報女史インタビュー
中村純の出会った
関西出版界に生きる女性たち
中島未月の
関西・祈りをめぐる物語
まえだ真悠子の
関西のウェディング業界で輝く女性たち
シネマカフェ
知りたかった健康のお話
『こころカラダ茶論』
取材&執筆にチャレンジ
「わたし企画」募集
関西女性のブログ
最新記事一覧
instagram
facebook
関西ウーマン
PRO検索

■ご利用ガイド




HOME