![]() |
森川 美紀 カラーセラピスト Amanteur株式会社 (←プロフィールは写真をクリック)色や肌を通して、そしてたくさんの人と触れ合った経験をもとに、心が通じる心地よさをテーマにHappyな毎日の為のヒントをお伝えしていきます。 |
人と動物の違いとは? |
![]() |
||
こんにちは! 目と目でふれあうカラー&フェイシャル アマンチュアの森川美紀です。 色や肌を通して、そしてたくさんの人と触れ合った経験をもとに、 今回から、心が通じる心地よさをテーマにHappyな毎日の為のヒントをお伝えしていきます。 突然ですが、「人間と動物の違い」って何だと思いますか? 歩き方?食べ物?体のつくり??? 色々な意見がありますが、私が考える人間と動物の違いとは、 「意識的に生きる」これが出来るかできないか、という事だと思っています。 動物はまっすぐに、自分の命を生きています。 植物もまた、最初に根付いたその場所で、光に向かってひたすらに伸びていきます。 では、私たちはどうでしょう。 懸命に生きているのは同じですが、「何を大事にするのか」「何を選んでいくのか」 というように、自分の人生をどうデザインするかという選択肢を与えられているのは 私たち人間だけなのではないでしょうか。 「意識的に生きる」、この喜びは、他のどんな動物や植物にも与えられていない人間唯一の ものである一方、生きる意味や目的が見つからない苦しさ・虚しさをも私たちは 与えられているのだと思います。 私は、夢も目的もなく、ただ日々をこなしていた時期が長くありました。 ずっと、自分の事を何の価値も無い人間だと思い、 それなりに満たされてはいるのだけど、どこか空しくて・・・ あんな気持ちを、無価値感と呼ぶんだと後になって知りました。 そこから抜け出すきっかけ、それが「色彩」でした。 キレイだなぁと思いながら、色を使って遊んでいるうちに、 気が付けば、自分の事が好きになっていて、自分の事が好きになると同時に、 「何を大事にしたいのか」そんな事もだんだんとハッキリしてきました。 色は心の鏡だと言われます。 私は色を通して、自分の心に触れたのかもしれません。 でも、心とはもっと別の何かに触れた感覚が確かにありました。 しっくりくる言葉が難しいですが、「意識」がそれに近いでしょうか。 身に着けている色、選んだ色に注目する事によって、 自分の事を少し離れたところから客観的に捉えるができます。 すると同時に、自分の役割などが意識に上がってきて、 やるべき事、進む方向性が明確になっていきました。 それについては次回詳しくお伝えしたいと思います。 |
||
|
![]() |
森川 美紀 アマンチュア~色彩と心のコラム コラム一覧>> |
癒し・セラピー | |
見た目が変わると、周りが変わる |
癒し・セラピー | |
人と動物の違いとは? |
癒し・セラピー | |
大切なのは、楽しい事!!! |
おすすめのコラム
医療・ヘルシーライフ new | |
「低用量ピル」ってなに? その③ 〜避妊のしくみ〜 | |
![]() |
藤田 由布 産婦人科医 レディースクリニック… |
ライフスタイル new | |
気持ちのいい朝に、モチノキを見上げる | |
![]() |
八木 菜摘 フリーライター 八木菜摘 |
医療・ヘルシーライフ | |
「低用量ピル」ってなに? その② 〜低用量ピルの種類について〜 | |
![]() |
藤田 由布 産婦人科医 レディースクリニック… |
コラムのジャンル一覧
[アンチエイジング]
[アート・芸術]
[キャリアアップ]
[ビューティ・美容]
[ファッション]
[ヘルシーライフ]
[メンタルカウンセリング]
[ライフスタイル]
[ロハス・ナチュラルライフ]
[医療・ヘルシーライフ]
[恋愛・結婚]
[投資・貯蓄]
[癒し・セラピー]
[経営サポート]
[育児・子育て]
[起業・開業支援]
[趣味・カルチャー]