歯の治療を受ける前に |
![]() |
歯科医院で歯の治療がよりスムーズに効率よく進むように、患者さんにもぜひ協力をしていただきたいことがあります。
その中の1つが受診前には必ず歯を磨いていただくということです。 「そんなの常識だよ」と思う方もたくさんいらっしゃると思いますが、実際患者さんを毎日診ていると「あれ?」と思うことがあるので、ご一読いただければと思います。 診療チェアで私たちが患者さんのお口の中をチェックした時に、歯に食べかすや歯垢がいっぱい付いていたら、治療開始前にまずそれらを取り除く時間が必要になります。 歯に歯垢や食べかすがついていると虫歯があるのに隠れて見えなかったりするからです。それはつまり治療に使える時間が奪われてしまうことになります。 「歯医者さんに行く前にはもちろん歯磨きをしているけど、途中でちょっと小腹が空いたのでクッキー(あるいはパン)を食べてしまいました」と言われることがあります。 クッキーやパンはそもそも小麦粉と水でできているし、口の中で溶けてなくなってしまいそうだし、米飯やお肉、野菜、果物と違って繊維が歯と歯の間に挟まることもないし、食べてもそんなに影響しないでしょ、と思っているかもしれませんね。 しかしクッキーやパンのような食べ物は口の中で粘性を持ち、歯にくっついて残りやすいのです。 患者さん自身がもう食べて口の中には残っていないと感じていても、歯の形は複雑なので、溝の隙間や歯と歯の間に入り込んでしまって、うがいではなかなか取れません。 だからたとえクッキー1枚を食べただけでも、治療前には必ずもう一度歯磨きをしていただきたいのです。 もちろん、歯磨きは歯科を受診する直前だけでなく、毎日欠かさず丁寧に続けることが大切なのは言うまでもありません。 せっかく受ける歯科治療をより効果的なものにするためにも、受診前の歯磨きはお忘れなく。 |
![]() 阿部 純子
歯科医師 日本矯正歯科学会認定医 じゅん矯正歯科クリニック (歯列矯正・ホワイトニング) 大阪市中央区本町3-5-2 辰野本町ビル2 TEL:06-6266-0018 HP:http://www.jun-oc.com |
![]() |
阿部 純子 笑顔の素敵な女性をふやし隊 コラム一覧>> |
医療・ヘルシーライフ | |
歯がキーンとしみたら |
医療・ヘルシーライフ | |
歯の治療を受ける前に |
医療・ヘルシーライフ | |
専門家の意見を聞いて損はない |
おすすめのコラム
医療・ヘルシーライフ | |
「低用量ピル」ってなに? その② 〜低用量ピルの種類について〜 | |
![]() |
藤田 由布 産婦人科医 レディースクリニック… |
医療・ヘルシーライフ | |
「低用量ピル」ってなに? その① 〜ピルのかんたん基本情報〜 | |
![]() |
藤田 由布 産婦人科医 レディースクリニック… |
医療・ヘルシーライフ | |
生理前のイライラ鬱状態は月経前症候群(PMS)〜ホルモンのせいです。あなたのせい… | |
![]() |
藤田 由布 産婦人科医 レディースクリニック… |
コラムのジャンル一覧
[アンチエイジング]
[アート・芸術]
[キャリアアップ]
[ビューティ・美容]
[ファッション]
[ヘルシーライフ]
[メンタルカウンセリング]
[ライフスタイル]
[ロハス・ナチュラルライフ]
[医療・ヘルシーライフ]
[恋愛・結婚]
[投資・貯蓄]
[癒し・セラピー]
[経営サポート]
[育児・子育て]
[起業・開業支援]
[趣味・カルチャー]