HOME  前のページへ戻る

阿部 純子 歯科医師 じゅん矯正歯科クリニック
「いい笑顔」「いい顔」つくりを応援したい♪歯並びを通して、子どもがあこがれるような笑顔の素敵なカッコイイ大人を増やし、日本を元気にします!!
笑顔の素敵な女性をふやし隊 医療・ヘルシーライフ 2018-08-01
口元から好感度アップ!
歯科医院には患者さん以外にも業者さんや営業回りの人など、たくさんの人が訪れます。当院も同じく、先日はある会社の方が営業に来られました。

なかなかデキル男性らしく、会社での肩書も中堅どころ。若い割にしっかりしていて、会社での評価も高いのでしょう。彼の説明はとても分かりやすかったのですが、残念なことに私はその男性の口元に気を取られてしまい、話に集中できずじまいでした。

その男性の歯並びはうけ口(下の前歯が上の前歯より手前に出ていること)気味で、しかも上の前歯の一本の差し歯の色が、他の歯と全然違っていました。

「何で治さないんだろう?」とか「この人の歯は一体どれくらいもつだろう…?」とか気になって仕方なかったのです。

これは私が歯科医師ゆえの職業病なのかしら?と思いきや、決してそうではないようです。

人と会話するときに視線が集中するのは目元と口元だそうです。つまり、目元と同じくらい、口元も見られている!!!ということです。

顔の中でも口は、話したり食べたり笑ったりと、開いたり閉じたりが頻繁なのでどうしても視線が行ってしまいます。

だから歯並びが悪かったり、ヤニだらけだったり、黄ばんでいたり、ムシ歯だらけでおまけに歯が欠けていたりしたら、決して好印象にはつながりません。そればかりか、どんなにいい話をしようとしても説得力に欠けてしまいます。

歯や口元にコンプレックスを持っているとついつい口元を手で隠したり、心から安心して笑えなかったりして、笑顔に自信が持てず、内面的なコンプレックスにもつながります。

歯に関する悩みのほとんどは、本気になれば解決していけます。それにも関わらず、それをしないで放っておくというのは結局その人の価値観を表しています。歯にその人価値観が表れるわけです。

一方、歯並びがキレイに整っていたり、白くて輝いていたりすると間違いなく好感度がアップします!清潔で良い印象を周りから持たれます。そしてそういう清潔な口元にセクシーさを感じる異性も多いようです。

口元から好感度アップ、目指してみませんか?
profile
「いい笑顔」「いい顔」つくりを応援したい♪ 歯並びを通して、子どもがあこがれるような笑顔の素敵なカッコイイ大人を増やし、日本を元気にします!!
阿部 純子
歯科医師
日本矯正歯科学会認定医

じゅん矯正歯科クリニック
(歯列矯正・ホワイトニング)
大阪市中央区本町3-5-2 辰野本町ビル2
TEL:06-6266-0018
HP:http://www.jun-oc.com

阿部 純子  笑顔の素敵な女性をふやし隊  コラム一覧>>
医療・ヘルシーライフ
歯並びについて相談されたら
医療・ヘルシーライフ
口元から好感度アップ!
医療・ヘルシーライフ
防災グッズに歯ブラシを
おすすめのコラム
医療・ヘルシーライフ
「低用量ピル」ってなに? その② 〜低用量ピルの種類について〜
藤田 由布
産婦人科医
レディースクリニック…
医療・ヘルシーライフ
「低用量ピル」ってなに? その① 〜ピルのかんたん基本情報〜
藤田 由布
産婦人科医
レディースクリニック…
医療・ヘルシーライフ
生理前のイライラ鬱状態は月経前症候群(PMS)〜ホルモンのせいです。あなたのせい…
藤田 由布
産婦人科医
レディースクリニック…
コラムのジャンル一覧



@kansaiwoman


■ご利用ガイド




HOME