HOME  Book一覧 前のページへ戻る

お探し物は図書室まで(青山美智子)

人生が変わる図書室

お探し物は図書室まで
青山 美智子(著)
何かに悩んだ事はありますか?

自分が何に悩んでいるのかもよくわからず、どうしたらいいのかモヤモヤすることはありませんか?

そんな悩みをすっきり解決してくれる図書室を描いた青山美智子さんの『お探し物は図書室まで』を読みました。
とある町の小学校に併設されているコミュニティハウス。いろいろな講座や催しが行われるところだ。

俳句やリトミック、フラダンス健康体操、パソコン教室もある。このコミュニティハウスには、規模は小さいがしっかりした図書館もある。

ここの図書館司書さんは、何を読んだらいいかわからずにいる人に目的や好みなどを聞き出し最適な本を選んでくれるリファレンスのプロ。

だけどなぜか、全く関係なさそうな本も1冊勧めてくれた上、”おまけ”までくれる。ちょっと風変わりな図書館司書さんだ。

今日もまた、モヤモヤを抱えながら図書室にやって来た人に本をお薦めしている……。
(青山美智子さんの『お探し物は図書室まで』をざっくりと説明しました)
この小説は5つの短編からなっています。

目次を引用して、それぞれの主人公をご紹介しましょう。
一章 朋香 二十一歳 婦人服販売員
二章 諒  三十五歳 家具メーカー経理部
三章 夏美 四十歳  元雑誌編集者
四章 浩弥 三十歳  ニート
五章 正雄 六十五歳 定年退職
(青山美智子さん 『お探し物は図書室まで』の目次より引用)
年齢、性別、境遇が全く違う5人は、それぞれ自分の仕事や将来についてモヤモヤを抱えています。

三章の夏美を紹介してみましょう。
夏美は雑誌の編集部に勤務していた。毎月の締め切りに追われながら、読者のニーズに応える企画を立て、雑誌を作り上げていく、

忙しいけれどやりがいのある職場で、入社して15年間がむしゃらに働き続けてきた。

ビッグネームの作家に熱い思いを語って、連載小説を書いてもらい販売部数を伸ばすなど、実績を築いてきたつもりだった。

だから、年齢的にギリギリのいま、あえて妊娠出産することを決意した。できる限り早く職場復帰をして、今まで通り仕事もこなし、子育てと両立するつもりだったのだ。雑誌に貢献してきた自分を編集部はきっと待ってくれるだろう、と。

ところが、子育ては思うようにいかないもの。おまけに職場では、やりがいを感じていた雑誌の編集部から資料部に異動させられた。会社側は「子育てしながら編集部の激務は続けられないだろう」と判断したわけだ。

自分は今まで十分貢献して来たのだから、当然、出産後もその部署に迎え入れてもらえるとばかり思っていた夏美はこの人事にショックを受けた。

ある日、夏美は子どもを連れて、町のコミュニティハウスに出かけた。ここなら幼い子連れでも受け入れてくれるし、子どもの絵本も借りたい。

図書館司書さんに相談したら、絵本のほかに、星占いの本も薦められた。勧められるままに借りた星占いの本を読んでみると……
(青山美智子さん『お探し物は図書室まで』 第三章の出だしを私なりにご紹介しました)
この小説のタイトル「探し物」は、物理的なものではなく、自分自身が何をしたいのか、どうすればいいのか、という人生の探し物なのです。

大小はあれど、人それぞれに悩みがあります。

時には、自分が何に悩んでいるのかもわからないことも。

そんな時、勧められる一冊の本。

その本はダイレクトにその人の悩みを解決できるハウトゥー本ではありません。

自分には全く関係がなさそうに見える本なのに、読んでみると、心に響く文章と出会える。

これからどうしようかと悩んでいる背中を押してくれる文章も。

そんな一冊と巡り合わせてくれる、図書館司書さん。

いらっしゃると良いですよね。

私はいつも自分が読んで良かったと思う本をご紹介しています。

私もこの小説の図書館司書さんのように、誰か一人でも元気づけられる本をご紹介できていれば嬉しいのだけど。

この小説の主人公たちは、皆、勧められた本から、一歩を踏み出す勇気をもらっています。

そして実際に一歩を踏み出しています。
「つながってるんですよ、みんな。ひとつの結び目から、どんどん広がっていくんです。

そういう縁は、いつかやろうって時が来るのを待っていたらめぐってこないかもしれない。

いろんなところに顔出して、いろんな人と話して、これだけたくさん見てきたから大丈夫って思えるところまでやってみることで、『いつか』が『明日』になるかもしれない」
(青山美智子さん『お探し物は図書室まで』 P104より引用)
「いつか○○してみたいなぁ」と心で思っているだけではなく、ほんの些細なことでも、一歩を踏み出せば、物事は好転していくものだよ、もし好転しなくっても、一歩踏み出したあなたには、新たな出会いやご縁があるよ、という著者からの明るいメッセージが胸に響きます。

とても読後感の良い短編集でした。

なお、同じコミュニティハウス、同じ図書室を舞台にしているので、短編ごとの主人公たちは、別の章にもチラッと登場します。

それを発見するのも楽しみの一つ。

ところで、この図書館司書さんは「とても大きい」のだそうです。

私はずっと渡辺直美さんをイメージして読みましたよ。
お探し物は図書室まで
青山 美智子(著)
ポプラ社
お探し物は、本ですか?仕事ですか?人生ですか?悩める人々が立ち寄った小さな図書室。不愛想だけど聞き上手な司書さんが思いもよらない選書と可愛い付録で人生を後押しします。『木曜日にはココアを』の著者が贈る、明日への活力が満ちていくハートウォーミング小説。 出典:楽天
profile
池田 千波留
パーソナリティ・ライター

コミュニティエフエムのパーソナリティ、司会、ナレーション、アナウンス、 そしてライターとさまざまな形でいろいろな情報を発信しています。
BROG:「茶々吉24時ー着物と歌劇とわんにゃんとー」

パーソナリティ千波留の
『読書ダイアリー』

ヒトが好き、まちが好き、生きていることが好き。だからすべてが詰まった本の世界はもっと好き。私の視点で好き勝手なことを書いていますが、ベースにあるのは本を愛する気持ち。 この気持ちが同じく本好きの心に触れて共振しますように。⇒販売HPAmazon

 



OtherBook

千波留の本棚

おとなにも読み応えがある児童書

博物館の少女(富安陽子)

千波留の本棚

どんな状況になっても、元気に食べれば…

彼女のこんだて帖(角田光代)

千波留の本棚

最強キャラ登場!

鉞ばばあと孫娘貸金始末(千野隆司)




@kansaiwoman

参加者募集中
イベント&セミナー一覧
関西ウーマンたちの
コラム一覧
BookReview
千波留の本棚
チェリスト植木美帆の
[心に響く本]
橋本信子先生の
[おすすめの一冊]
絵本専門士 谷津いくこの
[大人も楽しめる洋書の絵本]
小さな絵本屋さんRiRE
[女性におすすめの絵本]
手紙を書こう!
『おてがみぃと』
本好きトークの会
『ブックカフェ』
絵本好きトークの会
『絵本カフェ』
手紙の小箱
海外暮らしの関西ウーマン(メキシコ)
海外暮らしの関西ウーマン(台湾)
海外暮らしの関西ウーマン(イタリア)
関西の企業で働く
「キャリア女性インタビュー」
関西ウーマンインタビュー
(社会事業家編)
関西ウーマンインタビュー
(ドクター編)
関西ウーマンインタビュー
(女性経営者編)
関西ウーマンインタビュー
(アカデミック編)
関西ウーマンインタビュー
(女性士業編)
関西ウーマンインタビュー
(農業編)
関西ウーマンインタビュー
(アーティスト編)
関西ウーマンインタビュー
(美術・芸術編)
関西ウーマンインタビュー
(ものづくり職人編)
関西ウーマンインタビュー
(クリエイター編)
関西ウーマンインタビュー
(女性起業家編)
関西ウーマンインタビュー
(作家編)
関西ウーマンインタビュー
(リトルプレス発行人編)
関西ウーマンインタビュー
(寺社仏閣編)
関西ウーマンインタビュー
(スポーツ編)
関西ウーマンインタビュー
(学芸員編)
先輩ウーマンインタビュー
お教室&レッスン
先生インタビュー
「私のサロン」
オーナーインタビュー
「私のお店」
オーナーインタビュー
なかむらのり子の
関西の舞台芸術を彩る女性たち
なかむらのり子の
関西マスコミ・広報女史インタビュー
中村純の出会った
関西出版界に生きる女性たち
中島未月の
関西・祈りをめぐる物語
まえだ真悠子の
関西のウェディング業界で輝く女性たち
シネマカフェ
知りたかった健康のお話
『こころカラダ茶論』
取材&執筆にチャレンジ
「わたし企画」募集
関西女性のブログ
最新記事一覧
instagram
facebook
関西ウーマン
PRO検索

■ご利用ガイド




HOME