あめつちのうた (朝倉宏景)
阪神甲子園球場の舞台裏 あめつちのうた
朝倉宏景(著) 最近マイブームが沈静化してきましたが、以前は野球が大好きでした。
基本的にチームはセ・リーグは阪神タイガース、パ・リーグは阪急ブレーブスを応援していて、時々は球場にも見に行っていました。 足しげく球場に通ったのは1990年代前半。野茂英雄選手が近鉄バッファローズに入団したのがきっかけです。 とにかく、野茂さんが好きで好きで、将来子供が生まれたら、女の子なら「のも美(のもみ)」、男の子ならそのまま「野茂」という名前をつけるぞと決めていたくらい。(子どもに恵まれなかったので、その野望は潰えました) 近鉄バッファローズ主催の試合が行われていたのは、藤井寺球場と日生球場。初めて行った時にはびっくり。阪神甲子園球場や西宮スタジアムに馴染んでいたため、球場の狭さや設備の簡素さにびっくりしたのです。 その後、神戸スタジアム(当時の名称)、福岡ドーム、大阪ドームで観戦し、「プロ野球」という同じ括りでありながら、試合環境は全く均一ではないのだと知りました。 そして改めて、阪神甲子園球場は別格の場所だと思ったのです。 太陽の光、風、そして時には雨を感じながら、応援できる場所。大声援もブーイングも、天井に遮られることなく、抜けていく感覚。 そして何より天然芝の緑と土の黒さのコントラストの美しさ!また、高校球児にとっての聖地という特別感もある。 前置きが長くなりました。 そんな阪神甲子園球場のグラウンド整備を任されている「阪神園芸」さんを実名で小説にしたのが朝倉宏景さんの『あめつちのうた 』です。 野球が好きなかた、特に阪神甲子園球場に特別な思いを持つ人にはたまらない小説だと思います。 主人公 雨宮大地。大地の父は元高校球児で、叶わなかった甲子園出場の夢を息子に託していた。
ところが、大地は喜劇的なまでの運動音痴だった。父親は大地が6歳の時に早くも見切り、弟の傑に期待することにした。 高校生になっても運動が苦手な大地だったが、野球部に入り、マネージャーとしてチームに貢献し、甲子園出場を果たす。 そしてチームが敗退し、甲子園を去る時に、トンボで土をならすグラウンドキーパーの人々を目にしたことが大地の運命を決めた。 周囲の意見を聞かず、高校卒業後すぐに阪神甲子園球場のグラウンド管理を任されている阪神園芸株式会社に入社したのだ。 新米グラウンドキーパー 雨宮大地の1年間を描いた小説。 (朝倉宏景さん『あめつちのうた』を私なりに紹介しました) 甲子園では、雨が降って試合が中断しても、お客さんはほとんど帰りません。
雨がやみさえすれば、阪神園芸の人たちが絶対になんとかしてくれるはず、と信じているから。時に「神整備」と言われる阪神園芸さんだもの、と。 もちろん私もそう信じています。 でも、阪神園芸さんの仕事の内容を詳しく知っているわけではありませんでした。 試合中のグラウンド整備だけではなく、普段の土や芝の手入れなど、一年中、きめ細かくコンディションを整えているのですね。 また、甲子園球場の設備についても知らないことが多数あることがわかりました。 一例を挙げると、グラウンドに散水する時、ホースをどこにつないで水を出しているのか、といったことです。そんなところに散水栓が仕込んであるのか、と。 それにしてもこの小説で描かれる甲子園球場の一年の華々しいこと。 春は選抜高校野球、夏の高校野球選手権大会、秋はプロ野球のクライマックスシリーズ、そして冬は甲子園ボウル。 私はクライマックスシリーズ以外はどれも実際に見にいったことがあります。 アメリカンフットボールの大学日本一を決める甲子園ボウルでは球場全体が芝で覆われているのですが、それも全部阪神園芸さんが手がけていることをこれまで知りませんでした。 野球のためだけではなく、甲子園球場を舞台に繰り広げられる、あらゆる戦いのために、万全の整備をするのが阪神園芸さんのお仕事だったのです。 もちろんこの小説は、阪神園芸さんの仕事内容を紹介するだけのものではありません。 入社一年目から気の抜けない「プロの仕事」を要求され、それを学ぶうちに、雨宮大地が、自分の問題を直視し、成長していく様子が描かれています。 家族への思い、友情、恋などなど。 真剣に仕事に取り組んでいると、教えられた言葉や内容が人生にも当てはまることに気づくのは、何も阪神園芸さんに限ったことではないでしょう。 また、一生懸命仕事に取り組む人の美しさについても同じこと。 最後に、私が感銘を受けた言葉を紹介しておきます。 「たまたま大観衆の目につく職業やから、神整備やってメディアにとりあげられるけどな、お好み焼き屋の婆さんやろうが、工事現場のおっちゃんやろうが、バスやトラックの運転手やろうが、普通のサラリーマンやろうが、みんなおんなじや。それぞれの持ち場を必死になって守っとるだけや。それで給料もらって生きてんねん」
(朝倉宏景さん『あめつちのうた』P38より引用) あめつちのうた
朝倉宏景(著) 講談社 運動が苦手な雨宮大地は、家族への鬱屈を抱えながら、甲子園球場の整備を請け負う阪神園芸へと入社する。ところが、仕事は失敗続き。自分は本当に一人前のグラウンドキーパーになれるのだろうか?同性愛者であることを周囲に隠す親友・一志や、重い病気を患いながら歌手を目指すビールの売り子・真夏、ケガでプロへの道を断念した、同僚の長谷。大地は同じく「選べなかった」運命に思い悩む仲間たちと関わり合いながら、自らの弱い心を掘り起こすように土へ向き合っていくー。甲子園の神整備、「阪神園芸」が舞台のスポーツ裏方小説! 出典:楽天 池田 千波留
パーソナリティ・ライター コミュニティエフエムのパーソナリティ、司会、ナレーション、アナウンス、 そしてライターとさまざまな形でいろいろな情報を発信しています。 BROG:「茶々吉24時ー着物と歌劇とわんにゃんとー」 ヒトが好き、まちが好き、生きていることが好き。だからすべてが詰まった本の世界はもっと好き。私の視点で好き勝手なことを書いていますが、ベースにあるのは本を愛する気持ち。 この気持ちが同じく本好きの心に触れて共振しますように。⇒販売HP/Amazon
|
OtherBook