HOME  Book一覧 前のページへ戻る

七つの会議(池井戸潤)

七つの会議
池井戸 潤 (著)
出版社:集英社 (2016/2)【内容情報】(「BOOK」データベースより)きっかけはパワハラだった!トップセールスマンのエリート課長を社内委員会に訴えたのは、歳上の部下だった。そして役員会が下した不可解な人事。いったい二人の間に何があったのか。今、会社で何が起きているのか。事態の収拾を命じられた原島は、親会社と取引先を巻き込んだ大掛かりな会社の秘密に迫る。ありふれた中堅メーカーを舞台に繰り広げられる迫真の物語。傑作クライム・ノベル。(出典:amazon
まだOLだったころ、会議は嫌いでした。
いや、それは間違いだ。
嫌いじゃなくて、大嫌いでした。
 
まずは、資料のコピーを人数分用意するのが
いつも女子社員の役目だというのが嫌でした。
プログラムのロジックを考えている時に
「⚫︎⚫︎時までに、コピーしておいてよ」
キーッ!!
もちろん、それも仕事なのだけれど、
忙しかろうと、そうでなかろうと、
女性社員にばかり言いつけられるのはおかしかろ?
 
まれに会議に出席すると、
なぜこんなにも非生産的なのか、
終わりの時間を決めずにダラダラするのか、
理解に苦しんだものです。
「この1時間、2時間のせいで
また残業が延びるじゃないのさ!
もう、良い加減結論出しましょうよ!」
ペーペーの身では、心で叫ぶだけでしたけども。
 
ある会議では、
守ってもらえると思っていた直属の上司から、
「きみ、これはいったいどうなっているんだ?!」
と責められている同僚を見て唖然。
ちょっと前にアナタ自身がOKを出した案件ですやん?
味方に背後から蜂の巣にされて、
本当にかわいそうだったなぁ、あの人は…。

池井戸潤さんの『七つの会議』のタイトルから、
あれやこれや、嫌だった会議を思い出してしまいました。

***
この小説の舞台は、
大手企業を顧客に持つ東京建電。
毎週木曜日の午後二時に始まる定例会議から物語が始まります。

会議のメンバーはいろいろ。
出世の階段を1段飛ばしに歩いているような若者がいれば、
そこからはずれてしまった中年社員もいる。
勢いに乗っている若者が、
くたびれた中年の先輩に遠慮ない言葉を浴びせるのは、
見ていて(読んでいて)気分の良いものではありません。

しかし、やり込められてばかりと思っていた先輩社員が、
パワハラを訴え、その主張が通ります。
あわれ、出世中の若者は、畑違いの役職へ左遷。
しかし、その人事の裏には大きな闇が隠れていたのでした…。
***

当たり前のことですが、
登場する社員一人ひとりに人生があります。
どんな生い立ちで、いまどんなふうに生きているのか。
そのことが仕事にどんな影響を与えているのか。

ダメ社員だと思った人が、意外にも信念を持っていたり、
信頼できる人だと思っていたのに、
え?あなたが?!と裏切られたり。

この小説が面白いのは
「東京建電」という会社を軸とした大きなストーリーの中に、
一人一人の生き方がサブストーリーとして
じっくり書き込まれている点だと思います。

「七つの会議」がすべて終わった時に、
企業体質というのは小説の世界だけではなく
実際にあるのかもしれないなぁと思いました。
某「T芝」さんのように…。
そこで働くサラリーマンの、悲哀も感じます。
あることをきっかけに退職する女性社員が、
紅一点、とても爽やかでした。

池田 千波留
パーソナリティ・ライター

コミュニティエフエムのパーソナリティ、司会、
ナレーション、アナウンス、 そしてライターと、
さまざまな形でいろいろな情報を発信しています。
BLOG ⇒PROページ

著書:パーソナリティ千波留の読書ダイアリー
ヒトが好き、まちが好き、生きていることが好き。
だからすべてが詰まった本の世界はもっと好き。

「千波留の本棚」50冊を機に出版された千波留さんの本。
『私の視点で好き勝手なことを書いていますが、ベースにあるのは本を愛する気持ち。 この気持ちが同じく本好きの心に触れて共振しますように。』購入サイトはこちらAmazonでも購入できます


OtherBook

千波留の本棚

ご自分のお嬢さんに向けて書いた「働く…

苦しかったときの話をしようか(森岡 毅)

千波留の本棚

誰もが支え合い生きている

しあわせのパン( 三島有紀子)

千波留の本棚

この言葉の意味がわかるのは関西人だけ

関西人はなぜ阪急を別格だと思うのか(伊原薫)




@kansaiwoman

参加者募集中
イベント&セミナー一覧
関西ウーマンたちの
コラム一覧
BookReview
千波留の本棚
チェリスト植木美帆の
[心に響く本]
橋本信子先生の
[おすすめの一冊]
絵本専門士 谷津いくこの
[大人も楽しめる洋書の絵本]
小さな絵本屋さんRiRE
[女性におすすめの絵本]
手紙を書こう!
『おてがみぃと』
本好きトークの会
『ブックカフェ』
絵本好きトークの会
『絵本カフェ』
手紙の小箱
海外暮らしの関西ウーマン(メキシコ)
海外暮らしの関西ウーマン(台湾)
海外暮らしの関西ウーマン(イタリア)
関西の企業で働く
「キャリア女性インタビュー」
関西ウーマンインタビュー
(社会事業家編)
関西ウーマンインタビュー
(ドクター編)
関西ウーマンインタビュー
(女性経営者編)
関西ウーマンインタビュー
(アカデミック編)
関西ウーマンインタビュー
(女性士業編)
関西ウーマンインタビュー
(農業編)
関西ウーマンインタビュー
(アーティスト編)
関西ウーマンインタビュー
(美術・芸術編)
関西ウーマンインタビュー
(ものづくり職人編)
関西ウーマンインタビュー
(クリエイター編)
関西ウーマンインタビュー
(女性起業家編)
関西ウーマンインタビュー
(作家編)
関西ウーマンインタビュー
(リトルプレス発行人編)
関西ウーマンインタビュー
(寺社仏閣編)
関西ウーマンインタビュー
(スポーツ編)
関西ウーマンインタビュー
(学芸員編)
先輩ウーマンインタビュー
お教室&レッスン
先生インタビュー
「私のサロン」
オーナーインタビュー
「私のお店」
オーナーインタビュー
なかむらのり子の
関西の舞台芸術を彩る女性たち
なかむらのり子の
関西マスコミ・広報女史インタビュー
中村純の出会った
関西出版界に生きる女性たち
中島未月の
関西・祈りをめぐる物語
まえだ真悠子の
関西のウェディング業界で輝く女性たち
シネマカフェ
知りたかった健康のお話
『こころカラダ茶論』
取材&執筆にチャレンジ
「わたし企画」募集
関西女性のブログ
最新記事一覧
instagram
facebook
関西ウーマン
PRO検索

■ご利用ガイド




HOME