季節を楽しむ花レシピ
ライフスタイル 2023-09-27
![]()
皆の日常に、植物がそっと寄り添ってくれることを願い、その時々の私なりのお花の楽しみ方や、花屋として植物と向かい合う中で気付いた素敵な発見をお話していきます。
Relierが作る作品や空間は 植物の持つ美しさを最大限に引き出す事を、何よりも大切に考えています。 大輪の花や丸いフォルムの花、シフォンのように柔らかい花びらや、 香水のように甘い香りを放つ花。 美しさに驚きと感動をプラスして、五感で感じるお花をご提案します。
flower & bar Relier ルリエ
〒550-0001大阪市西区土佐堀1丁目6-10 土佐堀トキワビル101
定休日:土・日・祝日(土曜日はレッスンのみ)
TEL:06-6131-4623
HP:http://relier-fleurs.com/
BLOG:http://ameblo.jp/fleur-relier
FB:fleurRelier
人気もの |
朝の澄んだ空気に、秋を少し感じられるようになりました。
花市場に並ぶお花たちも、もうすっかり秋のお花に変わり、季節の移ろいを感じます。
先日花市場で見つけて、可愛くて思わず仕入れたものが、 道行く人の目にも留まるようで、 ちらっと見て通り過ぎたけど、 やっぱりもう一度振り返ったり、戻って来て近くて見られる方が続出なので、皆さんんもご紹介しますね♪
それがこちら。
花市場に並ぶお花たちも、もうすっかり秋のお花に変わり、季節の移ろいを感じます。
先日花市場で見つけて、可愛くて思わず仕入れたものが、 道行く人の目にも留まるようで、 ちらっと見て通り過ぎたけど、 やっぱりもう一度振り返ったり、戻って来て近くて見られる方が続出なので、皆さんんもご紹介しますね♪
それがこちら。

えっ・・・??
って思いました???
もう1つありますよ~。
って思いました???
もう1つありますよ~。

さ、触りたい・・・!!
って思いました??
可愛いでしょ??
これ、おもちゃメロンという名前で売られています。
ククミスという観賞用のウリ科の植物なんです。
トゲトゲの子もいれば、キウイみたいな子もいたり、かぼちゃ模様の子も・・・。
トゲのような突起は柔らかく、触ると拍子抜けする感じですが、そこもまた愛嬌があって可愛いんです。
ほんと、道行く人の多くが
「何これ・・・」
という顔をして覗き込むので、それを見ていたら、だんだん楽しくなってきました。
なんて可愛いやつなんだ!
ククミスという名前も可愛いですね。
って思いました??
可愛いでしょ??
これ、おもちゃメロンという名前で売られています。
ククミスという観賞用のウリ科の植物なんです。
トゲトゲの子もいれば、キウイみたいな子もいたり、かぼちゃ模様の子も・・・。
トゲのような突起は柔らかく、触ると拍子抜けする感じですが、そこもまた愛嬌があって可愛いんです。
ほんと、道行く人の多くが
「何これ・・・」
という顔をして覗き込むので、それを見ていたら、だんだん楽しくなってきました。
なんて可愛いやつなんだ!
ククミスという名前も可愛いですね。


鑑賞用なので食べられませんが、見ていてとっても癒されます♪
こんなものも売っているお花屋さん。
お花に興味のない方にも、お花屋さんに立ち寄るきっかけになってもらえたら嬉しいなー。
そして自然の作り出す形の神秘的な事と言ったら!
お見事です!!
こんなものも売っているお花屋さん。
お花に興味のない方にも、お花屋さんに立ち寄るきっかけになってもらえたら嬉しいなー。
そして自然の作り出す形の神秘的な事と言ったら!
お見事です!!


岡田 真結子
フラワーデザイナー/バーテンダー
フラワーデザイナー/バーテンダー
Relierが作る作品や空間は 植物の持つ美しさを最大限に引き出す事を、何よりも大切に考えています。 大輪の花や丸いフォルムの花、シフォンのように柔らかい花びらや、 香水のように甘い香りを放つ花。 美しさに驚きと感動をプラスして、五感で感じるお花をご提案します。
flower & bar Relier ルリエ
〒550-0001大阪市西区土佐堀1丁目6-10 土佐堀トキワビル101
定休日:土・日・祝日(土曜日はレッスンのみ)
TEL:06-6131-4623
HP:http://relier-fleurs.com/
BLOG:http://ameblo.jp/fleur-relier
FB:fleurRelier
おすすめのコラム
コラムのジャンル一覧