働く女性の自分らしい生き方入門
メンタルカウンセリング 2020-09-30
業務改革のプロ、マネージャーとして、大手日系・外資系メーカー、コンサルティング会社に勤務。 その後、人材育成分野に転身。企業のリーダーに対してコーチングや研修を行い、企業の変革や個人の成長をサポート。研修受講者の満足度では講師中No.1となる。 娘の妊娠・出産を機に、今後の人生のあり方について見つめ直し、独立。 現在は、コーチングセッションや研修のサービスを通じて、クライアントさまが、自分に内在する力 ~能力や想い~ に気づき、自分の存在や行動に自信を持ち、自分らしい豊かな人生を切り拓いていくお手伝いをしている。
FAITH(フェイス)
HP:http://office-faith.jp/
小川 由佳 (著)
同文舘出版
女性がイキイキとリーダーシップを発揮していくための具体策!働く女性がつい1人で抱えがちな悩みや思い込みを解消して、 リーダーの仕事が楽しくなるヒントがたくさん!⇒購入はこちら
プロコーチ小川由佳が、自分らしく仕事や人生を花開かせるためのヒントをお届けします。
「自分ができない」ことを知るのは、そんなに悪いことじゃない |
私が研修の冒頭でよくする話に、「学習の4段階」という話があります。
学習の進む段階(人が成長する段階)には、大きくいって次の4つがあると言われます。
できないことを知らない
↓
できないことを知る
↓
意識してできる
↓
無意識にできる
これを見ると、わかりますが、「できないことを知らない」状態から「できないことを知る」状態になったというのも、1段階、成長したということなのですね。
私たちは、何か新しいことにチャレンジするとき、なかなかうまくいかず、
「なんて自分はできないんだろう」
とショックを受けます。
例えば、私のケースでいえば、感情のマネジメントなどがそう。
現在、特に夫や娘に対して、「相手の言葉の裏にある真意や感情を受け取ること」にチャレンジしていますが、なかなかもって難しい。
相手の真意や感情に目を向けるどころか、相手の言葉に即座に反応してしまい、腹を立てたり応戦してしまったりすることもしばしば(汗)
こんなとき、できない自分を目の当たりにして、落ち込みそうになることもあります。
でも、これも1つ成長したからこそできること。
つまり、それ以前の段階では、「自分ができないことさえ知らなかった」のです。
そこから比べると、1つ成長したと言うこと。
そう考えると、たとえ「できない自分」に落ち込んだとしても、落ち込みすぎずに「がんばろう」という気持ちになれそうです。
少なくとも、私は自分をそう励まして、落ち込みを長引かせすぎずに、前に進むことにしています(^^)
さあ、お互い、軽やかにがんばっていきましょう!
学習の進む段階(人が成長する段階)には、大きくいって次の4つがあると言われます。
できないことを知らない
↓
できないことを知る
↓
意識してできる
↓
無意識にできる
これを見ると、わかりますが、「できないことを知らない」状態から「できないことを知る」状態になったというのも、1段階、成長したということなのですね。
私たちは、何か新しいことにチャレンジするとき、なかなかうまくいかず、
「なんて自分はできないんだろう」
とショックを受けます。
例えば、私のケースでいえば、感情のマネジメントなどがそう。
現在、特に夫や娘に対して、「相手の言葉の裏にある真意や感情を受け取ること」にチャレンジしていますが、なかなかもって難しい。
相手の真意や感情に目を向けるどころか、相手の言葉に即座に反応してしまい、腹を立てたり応戦してしまったりすることもしばしば(汗)
こんなとき、できない自分を目の当たりにして、落ち込みそうになることもあります。
でも、これも1つ成長したからこそできること。
つまり、それ以前の段階では、「自分ができないことさえ知らなかった」のです。
そこから比べると、1つ成長したと言うこと。
そう考えると、たとえ「できない自分」に落ち込んだとしても、落ち込みすぎずに「がんばろう」という気持ちになれそうです。
少なくとも、私は自分をそう励まして、落ち込みを長引かせすぎずに、前に進むことにしています(^^)
さあ、お互い、軽やかにがんばっていきましょう!
小川 由佳
コーチ、研修講師
コーチ、研修講師
業務改革のプロ、マネージャーとして、大手日系・外資系メーカー、コンサルティング会社に勤務。 その後、人材育成分野に転身。企業のリーダーに対してコーチングや研修を行い、企業の変革や個人の成長をサポート。研修受講者の満足度では講師中No.1となる。 娘の妊娠・出産を機に、今後の人生のあり方について見つめ直し、独立。 現在は、コーチングセッションや研修のサービスを通じて、クライアントさまが、自分に内在する力 ~能力や想い~ に気づき、自分の存在や行動に自信を持ち、自分らしい豊かな人生を切り拓いていくお手伝いをしている。
FAITH(フェイス)
HP:http://office-faith.jp/
仕事にも人生にも自信がもてる!女性管理職の教科書
小川 由佳 (著)
同文舘出版
女性がイキイキとリーダーシップを発揮していくための具体策!働く女性がつい1人で抱えがちな悩みや思い込みを解消して、 リーダーの仕事が楽しくなるヒントがたくさん!⇒購入はこちら
おすすめのコラム
コラムのジャンル一覧