笑顔の素敵な女性をふやし隊
医療・ヘルシーライフ 2017-02-01
![]()
「いい笑顔」「いい顔」つくりを応援したい♪ 歯並びを通して、子どもがあこがれるような笑顔の素敵なカッコイイ大人を増やし、日本を元気にします!!
じゅん矯正歯科クリニック
(歯列矯正・ホワイトニング)
大阪市中央区本町3-5-2 辰野本町ビル2
TEL:06-6266-0018
HP:http://www.jun-oc.com
いつから始める?子どもの矯正歯科治療 |
今回は子どもの矯正歯科治療を始めるタイミングについてのお話です。
最近は予防意識の高まりで、子どもの虫歯も少なくなり、また学校検診でも不正咬合について以前より詳しくチェックされるようになったこともあって、お子さんの歯並びやかみ合わせについて気になさる親御さんも増えてきました。
では子どもの矯正歯科治療は一体いつから始めるのがいいのでしょうか?
答えは「患者さんそれぞれ」。
治療を開始する時期は患者さんの歯やあごの大きさ、成長の度合い、歯並びや咬み合わせの状態などによって異なります。
それを親御さんや虫歯の治療や予防のためのかかりつけ歯科で判断するのは非常に困難です。したがってお子さんの歯並びや咬み合わせについて気になったら、すぐに矯正歯科を受診することをお勧めします。
では矯正歯科を受診したらすぐに治療を開始するのかというと、そういうわけではありません。
子どもの矯正歯科治療は多くの場合、早く始めても早く終わるとは限りません。
子どもの歯(乳歯)から大人の歯(永久歯)の生え変わりはある程度時期が決まっていて、親知らず以外の永久歯が全て生えそろうのは中学生くらいです。
歯並びやかみ合わせは、全ての永久歯がしっかり並んで、それぞれの歯がしっかりかみ合ってこそ健康的に長持ちするので、そこまではしっかり治療や管理をしていくのが矯正歯科の役目です。
したがって、早く治療を開始してもその子どもさんの成長が止まってかみ合わせが安定していることを確認するまでは治療や管理が続くことになります。
もちろん症状や患者さんの骨格パターンによっては、早く治療を開始したほうがいい場合も少なからずありますが、治療を無駄に長期化させないためには専門的な検査や診断に基づいた治療を行う必要があります。
このような理由から、矯正歯科を受診しても最も効果の出やすい最適な時期まで待つこともあるのです。
お子さんの歯並びやかみ合わせが気になったら受診は早めに、治療開始時期は矯正歯科医に見極めてもらうことをお勧めします。
最近は予防意識の高まりで、子どもの虫歯も少なくなり、また学校検診でも不正咬合について以前より詳しくチェックされるようになったこともあって、お子さんの歯並びやかみ合わせについて気になさる親御さんも増えてきました。
では子どもの矯正歯科治療は一体いつから始めるのがいいのでしょうか?
答えは「患者さんそれぞれ」。
治療を開始する時期は患者さんの歯やあごの大きさ、成長の度合い、歯並びや咬み合わせの状態などによって異なります。
それを親御さんや虫歯の治療や予防のためのかかりつけ歯科で判断するのは非常に困難です。したがってお子さんの歯並びや咬み合わせについて気になったら、すぐに矯正歯科を受診することをお勧めします。
では矯正歯科を受診したらすぐに治療を開始するのかというと、そういうわけではありません。
子どもの矯正歯科治療は多くの場合、早く始めても早く終わるとは限りません。
子どもの歯(乳歯)から大人の歯(永久歯)の生え変わりはある程度時期が決まっていて、親知らず以外の永久歯が全て生えそろうのは中学生くらいです。
歯並びやかみ合わせは、全ての永久歯がしっかり並んで、それぞれの歯がしっかりかみ合ってこそ健康的に長持ちするので、そこまではしっかり治療や管理をしていくのが矯正歯科の役目です。
したがって、早く治療を開始してもその子どもさんの成長が止まってかみ合わせが安定していることを確認するまでは治療や管理が続くことになります。
もちろん症状や患者さんの骨格パターンによっては、早く治療を開始したほうがいい場合も少なからずありますが、治療を無駄に長期化させないためには専門的な検査や診断に基づいた治療を行う必要があります。
このような理由から、矯正歯科を受診しても最も効果の出やすい最適な時期まで待つこともあるのです。
お子さんの歯並びやかみ合わせが気になったら受診は早めに、治療開始時期は矯正歯科医に見極めてもらうことをお勧めします。


阿部 純子
歯科医師
日本矯正歯科学会認定医
歯科医師
日本矯正歯科学会認定医
じゅん矯正歯科クリニック
(歯列矯正・ホワイトニング)
大阪市中央区本町3-5-2 辰野本町ビル2
TEL:06-6266-0018
HP:http://www.jun-oc.com
おすすめのコラム
コラムのジャンル一覧