働く女性の自分らしい生き方入門
メンタルカウンセリング 2016-09-27
![]()
選択を「間違って」も、行きたいところには行けるのです |
人間、生きていると、たまに、選択に悩む場面に遭遇しますね。
例えば、私自身、5回ほど転職したことがありますが、
そのときどきで思い悩みました。
「どうしたい?」
「どうすべき?」
選択を間違っちゃいけないって思うと、動けなくなります。
「選択を間違っちゃいけない」
これは、
"自分の行きたい所" = "自分の幸せ"へ辿り着けなくなったら困る
って思うから出てくる発想。
でも、選択を間違ったらゲームオーバー!になることって、実際は少ないです。
そう、最終的に行きたい所に行くのに、道なんてたくさんある。
仮にそのとき"最適"な道を選ばなくても、遠回りになったとしても、
結局、行きたい所には行けるのです。
だから、
そのときの自分がベストだと感じる選択、= 「心がこうしたい」っていった選択
をすればいい。
もし選択して前へ進んだ後、「違うな」って思ったら、やり直せばいいのです。
また、違う道を歩めばいいのです。
そのときどきを、自分の心に従って、真摯に向かい合っていれば、
必ず行きたい所にいけますよ(*^-^*)
遠回りになるかもしれません。
だけど、その遠回りも、無駄なことじゃない。
その道々に経験したことは、面白いことに、必ず行った先で役に立ちます。
(これは、今に至るまで、七転び八起きした私の実感でもあります^^)
そう思うと、期せずして、途中でちょっと遠回りするような選択を
してしまうことも、ある意味、必然かな(^^)
だから、大丈夫。
安心して、心に正直に、道を歩んでもらえるといいなって思います(*^-^*)
例えば、私自身、5回ほど転職したことがありますが、
そのときどきで思い悩みました。
「どうしたい?」
「どうすべき?」
選択を間違っちゃいけないって思うと、動けなくなります。
「選択を間違っちゃいけない」
これは、
"自分の行きたい所" = "自分の幸せ"へ辿り着けなくなったら困る
って思うから出てくる発想。
でも、選択を間違ったらゲームオーバー!になることって、実際は少ないです。
そう、最終的に行きたい所に行くのに、道なんてたくさんある。
仮にそのとき"最適"な道を選ばなくても、遠回りになったとしても、
結局、行きたい所には行けるのです。
だから、
そのときの自分がベストだと感じる選択、= 「心がこうしたい」っていった選択
をすればいい。
もし選択して前へ進んだ後、「違うな」って思ったら、やり直せばいいのです。
また、違う道を歩めばいいのです。
そのときどきを、自分の心に従って、真摯に向かい合っていれば、
必ず行きたい所にいけますよ(*^-^*)
遠回りになるかもしれません。
だけど、その遠回りも、無駄なことじゃない。
その道々に経験したことは、面白いことに、必ず行った先で役に立ちます。
(これは、今に至るまで、七転び八起きした私の実感でもあります^^)
そう思うと、期せずして、途中でちょっと遠回りするような選択を
してしまうことも、ある意味、必然かな(^^)
だから、大丈夫。
安心して、心に正直に、道を歩んでもらえるといいなって思います(*^-^*)
おすすめのコラム
コラムのジャンル一覧