HOME  前のページへ戻る

バックスター ルミ バイリンガルライフコーチ RumiBaxter
私たちが「生きる」中で、たくさんの選択をしています。 その選択は、意識したものから無意識に選んでいるもの、とるに足らない小さな選択から人生の岐路に立たされた大きな選択まで、その種類も様々。「丁寧に生きる選択」というライフスタイルは、未来へのキーワードでもあります。
丁寧に生きるという選択 ライフスタイル 2021-08-11
つむぐ、つなげる
皆さん猛暑の8月をいかがお過ごしでしょうか。冷房の効いた部屋で各地での山火事のニュースを聞きながら、いくつもの現実が混じり合わない、皮肉なまでのパラレルワールドの中で、私は結局は自分の現実だけを現実として受け止めているのか、と思い知らされます。

これを書きながらも、「スポーツのお祭り」の騒ぎの終わった後の現実に、日本はいったいどう目を向けるのだろうか、と考えずにはいられません。 良くも悪くも、喉元過ぎれば熱さを忘れるのも人間の習性であり、同時に前進するために必要な強さなのでしょうか。

そんな中、今月8月1日 サステナブルな事業の一環として、箕面市に芸術文化活動を支える施設「文化芸能劇場」がオープし、左手のピアニスト、智内威雄(Takeo TCHINAI)氏のリサイタルがオープニングイベントとして催されました。

ホールのある箕面市船場地域は、繊維の街として栄えたところです。「紡ぐ、繋げる」という劇場のモチーフは、芸術、舞台芸術は決して一本の糸だけでなく、まるで幾つもの糸が複雑に交差し絡み合うようにして存在するという、芸術の本質を示すかのようです。

片手だけで演奏されるピアノの楽曲は、まだ馴染みのないジャンルかもしれません。音が少ないということはどういうことなのかと考えさせられます。

もちろん、複雑に左腕がまるでダンスを舞うように奏でられる楽曲の中には音が少ないことを意識しないどころか、大変複雑なものも存在するのですが、当日のコンサートでは、究極にまで音を削ぎ落とした楽曲を聴くことができました。

そこでは音だけでなく「余白」までもが音、音楽の一部なのです。響、静寂、それまでもが音であるという音楽の中に、禅の世界を感じました。それは、「伝えたいメッセージ」を究極までに削ぎ落としたらどんな音にしますか、と問われているようでもありました。

音学の起源はどこにあるのでしょう。

それは自然界に存在する音から始まったかもしれません。

水、木、土、風、火、それらは耳をすますと音を発しています。雲であり、空であり、自然はいつも興味深い不思議を作り出しています。その不思議は想像力の源でもあるのでしょう。

箕面の明治の森国定公園の大滝の水しぶき、滝の岩、樹々の木漏れ日のモチーフ、自然を意識してデザインされた素晴らしいホールの中で、智内さんは我々観客を、「自然を鑑賞するように」自然に身を任せて音楽を鑑賞するようにと導いてくださいました。

耳を傾けると、不思議な「なぜ」に包まれました。なぜ水しぶきを音で表したいのか、とか、宇宙の無限性からどうやって音を感じたのか、とかタイトルから想像した作曲家の音への「動機」を考えていました。

何かを、音で表す、表現する、というのは人間だけの持つ特別な創造力なのだとあらためて感じました。

音はもちろん我々の感情のひだを表してくれます。後半に演奏された楽曲 「シャコンヌ」の中では低い苦悩のうめき声から始まったようでもありました。それでも中間部では光をあびて苦悩の声が明らかに浄化された瞬間を感じました。

音楽をはじめ、舞台芸術はやはりその時その時のオーガニックな生き物のようなのです。 演者と観客が作り出す瞬間に同じものはないのかもしれません。

糸を紡ぐように文化が未来に繋がる「文化芸能劇場」を満たした左手のピアノ音楽が、今年12月に開催される「左手のピアノ国際コンクール」の存在により、ますます身近なジャンルとなります様に。なにより、舞台芸術が面したこの困難を一刻も早く乗り越えて、演者と観客が一体となるようなたくさんの感動がこの素晴らしいホールで共有されることを願っています。
profile
私たちが「生きる」中で、たくさんの選択をしています。 その選択は、意識したものから無意識に選んでいるもの、とるに足らない小さな選択から人生の岐路に立たされた大きな選択まで、その種類も様々。「丁寧に生きる選択」というライフスタイルは、未来へのキーワードでもあります。
バックスター ルミ
バイリンガルライフコーチ

心理カウンセラーのバックグラウンドをいかし、英会話講師として「コミニケーションレッスン」を展開中。 半生を英国、ヨーロッパのライフスタイルに関わってきたことから、それらの経験をもとに独自のレッスンを提供している。「五感+plus」を使ってコミュニケーション能力を磨くレッスンは、本格的英国サロンで行われている。
RumiBaxter
BROG:http://ameblo.jp/rumi-b/

バックスター ルミ  丁寧に生きるという選択  コラム一覧>>
ライフスタイル
仲間
ライフスタイル
つむぐ、つなげる
おすすめのコラム
ライフスタイル
ひろこちゃんと私のお手紙のやりとり~9通目~
小森 利絵
フリーライター
えんを描く
ライフスタイル
ひろこちゃんと私のお手紙のやりとり~8通目~
小森 利絵
フリーライター
えんを描く
ライフスタイル
お手紙とわたし~春瀬ゆうなさん編④~
小森 利絵
フリーライター
えんを描く
コラムのジャンル一覧



@kansaiwoman

参加者募集中
イベント&セミナー一覧
関西ウーマンたちの
コラム一覧
BookReview
千波留の本棚
チェリスト植木美帆の
[心に響く本]
橋本信子先生の
[おすすめの一冊]
絵本専門士 谷津いくこの
[大人も楽しめる洋書の絵本]
小さな絵本屋さんRiRE
[女性におすすめの絵本]
手紙を書こう!
『おてがみぃと』
本好きトークの会
『ブックカフェ』
絵本好きトークの会
『絵本カフェ』
手紙の小箱
海外暮らしの関西ウーマン(メキシコ)
海外暮らしの関西ウーマン(台湾)
海外暮らしの関西ウーマン(イタリア)
関西の企業で働く
「キャリア女性インタビュー」
関西ウーマンインタビュー
(社会事業家編)
関西ウーマンインタビュー
(ドクター編)
関西ウーマンインタビュー
(女性経営者編)
関西ウーマンインタビュー
(アカデミック編)
関西ウーマンインタビュー
(女性士業編)
関西ウーマンインタビュー
(農業編)
関西ウーマンインタビュー
(アーティスト編)
関西ウーマンインタビュー
(美術・芸術編)
関西ウーマンインタビュー
(ものづくり職人編)
関西ウーマンインタビュー
(クリエイター編)
関西ウーマンインタビュー
(女性起業家編)
関西ウーマンインタビュー
(作家編)
関西ウーマンインタビュー
(リトルプレス発行人編)
関西ウーマンインタビュー
(寺社仏閣編)
関西ウーマンインタビュー
(スポーツ編)
関西ウーマンインタビュー
(学芸員編)
先輩ウーマンインタビュー
お教室&レッスン
先生インタビュー
「私のサロン」
オーナーインタビュー
「私のお店」
オーナーインタビュー
なかむらのり子の
関西の舞台芸術を彩る女性たち
なかむらのり子の
関西マスコミ・広報女史インタビュー
中村純の出会った
関西出版界に生きる女性たち
中島未月の
関西・祈りをめぐる物語
まえだ真悠子の
関西のウェディング業界で輝く女性たち
シネマカフェ
知りたかった健康のお話
『こころカラダ茶論』
取材&執筆にチャレンジ
「わたし企画」募集
関西女性のブログ
最新記事一覧
instagram
facebook
関西ウーマン
PRO検索

■ご利用ガイド




HOME