HOME  前のページへ戻る

バックスター ルミ バイリンガルライフコーチ RumiBaxter
私たちが「生きる」中で、たくさんの選択をしています。 その選択は、意識したものから無意識に選んでいるもの、とるに足らない小さな選択から人生の岐路に立たされた大きな選択まで、その種類も様々。「丁寧に生きる選択」というライフスタイルは、未来へのキーワードでもあります。
丁寧に生きるという選択 ライフスタイル 2021-05-12
自由と格
大型連休も終わりましたが、皆さんどのように過ごされましたか。世界的コロナウイルスの危機が長引く中、私たちはこれまでにない方法で自分たちの行動を見直さなければならなくなりました。

私たちは、今までのように個人の楽しみや利益を追求するよりも、集団の安全のために行動することを求められています。良かれと思ってやっていることでも、それは正当化できるのかと考えると答えは簡単ではありません。

集団の安全のために、今もここ関西では緊急事態宣言下、不自由を強いられている方も多いでしょう。また同時に、「不急不要の外出を自粛してください」と書かれた国道の電光掲示板を見るたびに、それを読むドライバー達は私も含め行動をどのくらい自粛するのだろうか、と思わざるをえません。

先日、アイロンがけを少しでも楽にとスチームアイロンを買いに行こうとしたら、近所の大型電気店もショッピングモールも開いていないことに気づき、今までのように自由に買い物ができないことを実感しました。もちろん今の私にはアイロンがけが必要な服を着ること自体が「不急不要」なのですが。

この一年、幾たびもの緊急事態宣言、という未だ経験したことのない状況の中では、私達誰もが色々な人々の反応を見てきたのではないでしょうか。

それに従う人、従わない人、興味すら持たない人、人ごとにとらえている人、憲法論の中で自由を掲げる人、とまちまちです。

緊急事態宣言で多くの人は自由を奪われたと感じたのも事実でしょう。個人の自由と社会全体の安全は同時に手に入れられるのでしょうか。もしくは下手すれば両方を失うことになるのでしょうか。

いずれにしても正しいこととは何か、があいまいのまま、「正しい行動」をするという義務感や道徳心に訴えることを好む人もいるようです。

自由とは、もちろん思いついた時にスチームアイロンを買うというレベルの自由も含み、そしてもちろん、それが必ずしも正しい行動とも呼べないのですが、ここで私たちは緊急事態中の行動を通して「自由」について少し考える機会を与えられたのではないでしょうか。

スチームアイロンなど存在すらしていなかった18世紀、今のドイツにあたるプロイセンに生きた哲学者カントは「自由」について述べています。カントは現代の国際的な自由主義の発展に多大な貢献をしたことでも知られています。

眠くなれば寝て、食べたくなれば食べるというのは時に心地よい自由のある生活と言えるかもしれません。しかしカントは理性的な選択があり、罰や制約によって制限されるのではなく、「自らを律する」という選択の上でとる行動を「真の自由」と呼び、それが人間だけの持つ特権であり理想であると言います。

そして理性的な選択を自己に命令でき、それに従っている「格のある人」を道徳的な理想的と呼んでいます。自分だけでなく道徳的な他人をも尊重できる社会こそが理想なわけです。もちろん人はもともとは良い人であることに基づいているのでしょうが。

正解の見えにくい新しい生き方の中、「自らを律するもと」で正しいことをする自由を持てているのか、いつも自分自身に問わなければいけないと感じます。

それにしても緊急事態宣言下の私たちそれぞれの行動を400年以上も前に生きたカントはいったいどのように見ているのでしょう。
profile
私たちが「生きる」中で、たくさんの選択をしています。 その選択は、意識したものから無意識に選んでいるもの、とるに足らない小さな選択から人生の岐路に立たされた大きな選択まで、その種類も様々。「丁寧に生きる選択」というライフスタイルは、未来へのキーワードでもあります。
バックスター ルミ
バイリンガルライフコーチ

心理カウンセラーのバックグラウンドをいかし、英会話講師として「コミニケーションレッスン」を展開中。 半生を英国、ヨーロッパのライフスタイルに関わってきたことから、それらの経験をもとに独自のレッスンを提供している。「五感+plus」を使ってコミュニケーション能力を磨くレッスンは、本格的英国サロンで行われている。
RumiBaxter
BROG:http://ameblo.jp/rumi-b/

バックスター ルミ  丁寧に生きるという選択  コラム一覧>>
ライフスタイル
縁と円の中
ライフスタイル
自由と格
ライフスタイル
HOPE
おすすめのコラム
ライフスタイル
いろイロな表現「バースデーカード~その3~」編
小森 利絵
フリーライター
えんを描く
ライフスタイル
ひろこちゃんと私のお手紙のやりとり~9通目~
小森 利絵
フリーライター
えんを描く
ライフスタイル
ひろこちゃんと私のお手紙のやりとり~8通目~
小森 利絵
フリーライター
えんを描く
コラムのジャンル一覧



@kansaiwoman

参加者募集中
イベント&セミナー一覧
関西ウーマンたちの
コラム一覧
BookReview
千波留の本棚
チェリスト植木美帆の
[心に響く本]
橋本信子先生の
[おすすめの一冊]
絵本専門士 谷津いくこの
[大人も楽しめる洋書の絵本]
小さな絵本屋さんRiRE
[女性におすすめの絵本]
手紙を書こう!
『おてがみぃと』
本好きトークの会
『ブックカフェ』
絵本好きトークの会
『絵本カフェ』
手紙の小箱
海外暮らしの関西ウーマン(メキシコ)
海外暮らしの関西ウーマン(台湾)
海外暮らしの関西ウーマン(イタリア)
関西の企業で働く
「キャリア女性インタビュー」
関西ウーマンインタビュー
(社会事業家編)
関西ウーマンインタビュー
(ドクター編)
関西ウーマンインタビュー
(女性経営者編)
関西ウーマンインタビュー
(アカデミック編)
関西ウーマンインタビュー
(女性士業編)
関西ウーマンインタビュー
(農業編)
関西ウーマンインタビュー
(アーティスト編)
関西ウーマンインタビュー
(美術・芸術編)
関西ウーマンインタビュー
(ものづくり職人編)
関西ウーマンインタビュー
(クリエイター編)
関西ウーマンインタビュー
(女性起業家編)
関西ウーマンインタビュー
(作家編)
関西ウーマンインタビュー
(リトルプレス発行人編)
関西ウーマンインタビュー
(寺社仏閣編)
関西ウーマンインタビュー
(スポーツ編)
関西ウーマンインタビュー
(学芸員編)
先輩ウーマンインタビュー
お教室&レッスン
先生インタビュー
「私のサロン」
オーナーインタビュー
「私のお店」
オーナーインタビュー
なかむらのり子の
関西の舞台芸術を彩る女性たち
なかむらのり子の
関西マスコミ・広報女史インタビュー
中村純の出会った
関西出版界に生きる女性たち
中島未月の
関西・祈りをめぐる物語
まえだ真悠子の
関西のウェディング業界で輝く女性たち
シネマカフェ
知りたかった健康のお話
『こころカラダ茶論』
取材&執筆にチャレンジ
「わたし企画」募集
関西女性のブログ
最新記事一覧
instagram
facebook
関西ウーマン
PRO検索

■ご利用ガイド




HOME