HOME  前のページへ戻る

真箏 まこと 元祇園芸妓/JAZZシンガー 真箏の部屋
祇園町にいた当初より数えきれないほど口にしてきた「おおきに」という言葉、京都弁で云う“感謝”の気持ちって改めて素晴らしいことだなぁって思う今日このごろどす。元祇園甲部芸妓「真箏」とシンガー「MAKOTO」として、幅広いジャンルにとらわれず芸能と共に歩んだ日々をFM京都のDJとして学んだ“…
真箏のおおきにコラム ライフスタイル 2018-07-11
心の空
田舎暮らしを始めて、本当の田舎暮らしと言えるのかはわからないけれど、とにかくは電車での移動もスムーズに乗り換えが出来たとして、最寄りの駅から京都の中心近くまで、約一時間程。

しかし、ほぼ1時間に1本というこの電車を乗り過ごせば、その1時間後になります。のほほんして良いですよね〜。

なので、遅れられない時は早めに用意をすること。実にシンプル行動でしかないのです。

便利な場所にいると、返ってあれもこれもと詰め込んでしまって、結果ギリギリになる。ということが多かったかもしれません。(私の場合ですが)

「心の空」になることは、きっとある意味無かったように感じます。心も忙しい・・・みたいな。

心を空にすることは、実際は難しいと思います。

坐禅を体験したこともありますが、気がつけば何か考えてるし、お風呂に入ってほっとしても、何食べよ?とか、気がつけば頭にいろいろ浮かんでます。

エキサイトしたら軽く作家さん並に妄想も膨らんでるし(笑)。

計画的にコトを運ぶ。あれもこれもとならずに、落ち着いて出来る事を順番にやってゆく。

心が整頓されていくと、「空」まではなかなかいかずとも、いろんな事が整頓されていくんだろうな、と思います。

欲の整頓、できれば喜捨どすね。シンプルライフ。日々是、おおきに♡
祇園町にいた当初より数えきれないほど口にしてきた「おおきに」という言葉、京都弁で云う“感謝”の気持ちって改めて素晴らしいことだなぁって 思う今日このごろどす。元祇園甲部芸妓 真箏 と Singer MAKOTO として幅広いジャンルにとらわれず芸能と共に歩んだ日々をFM京都のDJとして学んだ“伝える”を京都からお届けします♪
真箏(まこと)
元祇園芸妓
JAZZシンガー

16歳から祇園町の舞妓さんとしてお店だし。21歳で芸妓さんに襟かえ。2001年にアルバム『[MAKOTO』でメジャーデビュー。同時期に京舞井上流の名取りさんに。数々のCDを発売する。
『真箏の部屋』
HP:http://makototoko.com/
Just Sing For You vol.1
~My Heart~

MAKOTO Sings Jazz から5年振りに歌声をレコーディング。大病の経験、芸妓引退、数々の経験から得たものは「シンプル」。はんなり生きて、そして歌う。心にフィットした素晴らしい楽曲、Let it be〜瑠璃色の地球まで、他全6曲のカバーミニアルバム。⇒Amazon
Ookini Factory(おおきにファクトリー)
京都市中京区小川通り御池下がる西側
Tel.075-200-5133
HP:http://ookini-f.com/index.html
FB:ookinifactory

真箏 まこと  真箏のおおきにコラム  コラム一覧>>
ライフスタイル
自然流
ライフスタイル
心の空
ライフスタイル
笑顔
おすすめのコラム
ライフスタイル
旅先からお手紙 in 高知◎2025年春版「お手紙を書くアイテムは“出会い”」編
小森 利絵
フリーライター
えんを描く
ライフスタイル
トランジッションー移行
バックスター ルミ
バイリンガルライフコ…
RumiBaxter
ライフスタイル
1杯のコーヒーと、1通のお手紙と。思いを贈り合う、「お手紙コーヒー」
小森 利絵
フリーライター
えんを描く
コラムのジャンル一覧



@kansaiwoman


■ご利用ガイド




HOME