HOME  前のページへ戻る

ガードナー 瑞穂 英会話講師エージェント 英会話アルテミス
アメリカ人の夫と今年で国際結婚生活11年目。2児の母。フロリダ ディズニーワールドにて勤務4年。日本へ帰国後、生まれ育った関西北摂地域で英会話講師のエージェントの仕事の傍らイラストレーターとして活動中。母として、働く女性として、アーティストとして3つの視線から書き綴る心のコラム。
いつも心に太陽を キャリアアップ 2015-06-17
丁寧に生きるという選択
先日、千里中央の市民センターでおこなわれていた盆栽の展覧会に
夫のSONNYが偶然通りかかって、
とても美しい展覧会をやっていると興奮して、レッスンの合間に電話をかけて来た。

石と小さな木と、石の形に合わせて作られた石の下に敷かれた木のお盆と、
それらがとても丁寧に精密に計算されて、手間と時間をかけて作られていて、
あれこそが日本の美であると感動して話してくれた。

そしてそんなに素晴らしいものが展示してあるのに、
日本人は皆誰も足を止めずその展示会を見る人は誰もおらず、

市民センターの向かいの洋服屋さんは沢山の人で溢れかえっているのは何故か?
日本人はどうしてみんなこんなに美しい盆栽に興味を持たないのか?
リスペクトしないのか?
安い服なんてどうでも良いではないか?と、とても不思議になったと言う。

日本は効率化を追い求めすぎて、
とても便利で、ものと美味しい食べ物に溢れかえってはいるが、
あまりに物質的なものを追いすぎて外見ばかりを気にして取り繕い、
マニュアル化された心ない丁寧な接客に
私は人間味のない冷たいものを感じてしまう。

日本の美しさの特徴でもあった、日本の独特な美、
日本人の美を失いかけているように思う。
それを街の中でも、人の中にも見つけることが難しくなって来たように思う。

それはなぜかと言うと、
その美しさを重要視する人が少なくなっているからだろうと思う。
これから日本の美はどうなるのかな?
絶命してしまうのではないか?と心配になる。

ちょうどそんなことを考える数日前に友人が、
「丁寧に生活しよう」ということを、人生の哲学にしていると話してくれた。

彼女は人生の半分以上をヨーロッパで暮らしていた。
Live with intention.
自分のしていることや思考に意味を持つということ。
意識と気持ちを込めて毎日の生活をおくる。
ものに対しても人に対しても、愛を持って対応し、尊敬し合う関係を持つということ。

この話を聞いている時に思い出した一人の生徒の方との出会いがあった。

私は英会話の仕事を通して、
さまざまな年齢層の生徒希望の方と説明会でお話しするのであるが、
お話しする中で英会話以外の話に飛んでしまうことも多い。

この「話が脱線してしまう」ということが実は重要で
その人をより理解出来るきっかけになることが多い。

それは丁度今年の3月のことで、
大学を卒業して4月から社会人となり看護師として働くという若い女性だった。

彼女はコンビニのアルバイトと
ホテルの接客のアルバイトをかけ持ちしていると話していたので

「日本のコンビニのあの言葉使いはとても丁寧なのだけど、
ロボットのような心のない接客はどうも苦手で
コンビニのレジに並ぶのは好きではないのだけど、
働いている人はどう思いながらあの接客の仕事をやっているの?」と質問した。

私はユニバーサルとアメリカのディズニーで長い間接客業で働いていたので
日本独特の、丁寧ではあるが心ここにあらずのロボットマニュアル接客に
とても興味があったのだ。

彼女は、接客のマニュアルがあり、こう話さないといけないというものは決まっているが、
お客さんに話しかけても、声を出して返事してくれるお客さんは少なく、
無視する人、携帯をずっといじっている人、うなずくこともしない人が多いこと。

そのような、こちらを人間として扱わないお客さんとの接客の中で
人間らしく心を持って接客し続けるということはとても辛い仕事であると。

心を置いてロボットのように接客した方が、心が傷つかないで働けること、
コンビニで働きだした頃はそれがとても辛かったと、いろいろ話してくれた。

なるほど。だからああいう接客になるのか。
そうなるのも仕方ないことだ理解できた。

そしてその後、彼女が話してくれたことに、
私は驚きと、これからの日本の若者のへの期待と、
日本の絶命しかけている美の希望を感じた。

『でも良いお客さんも時々いるんですよ。
今日はいい天気だねとか、今日も頑張ってね、ありがとう!とか
声をかけてくれる人がいるんです。
こういう人達がいるから。
私は人間らしい接客しようという選択をしたんです。
だから私は心を持ちながら働いています。』

確かに全く返事もしてくれないお客さんに会うと、
未だに嫌だなと思う時もあるけれど、反面教師のように考え、
社会人になったらあのようにはなりたくないなと思えるようになったと話してくれた。

丁寧に生きる。
自分の意思を持って選択して生きる。

心や愛を持って人や物に縁を感じて対応する。
慈しむ。尊敬し合う。思いやる。

昔の日本には当たり前に皆の心の生きていた日本の美。
これからグローバル化してゆく日本が、
決して無くしてはいけない大切なものであると私は思う。

私はこの三人との会話を通して、
丁寧に生きていく選択をこれからの人生の中でしていこう。
そういう人間でありたいと最近考えています。
 
英会話アルテミス豊中
豊中のカフェで習うマンツーマン英会話
・お洒落なカフェレッスン
・レッスンは毎回払い
http://www.eikaiwa-artemis.com/


 

ガードナー 瑞穂  いつも心に太陽を  コラム一覧>>
キャリアアップ
日本を外側から見てみたい
キャリアアップ
丁寧に生きるという選択
キャリアアップ
簡単に変われる
おすすめのコラム
キャリアアップ
退職を考えているあなたに part1(はじめに)
秦 優
社会保険労務士
YOU社会保険労務士…
キャリアアップ
人間関係でつまづきを感じたときは
山下 弓
キャリアカウンセラー
ライフプランニング・…
キャリアアップ
自分の意見をどうしても通したいと思ったら
山下 弓
キャリアカウンセラー
ライフプランニング・…
コラムのジャンル一覧



@kansaiwoman

参加者募集中
イベント&セミナー一覧
関西ウーマンたちの
コラム一覧
BookReview
千波留の本棚
チェリスト植木美帆の
[心に響く本]
橋本信子先生の
[おすすめの一冊]
絵本専門士 谷津いくこの
[大人も楽しめる洋書の絵本]
小さな絵本屋さんRiRE
[女性におすすめの絵本]
手紙を書こう!
『おてがみぃと』
本好きトークの会
『ブックカフェ』
絵本好きトークの会
『絵本カフェ』
手紙の小箱
海外暮らしの関西ウーマン(メキシコ)
海外暮らしの関西ウーマン(台湾)
海外暮らしの関西ウーマン(イタリア)
関西の企業で働く
「キャリア女性インタビュー」
関西ウーマンインタビュー
(社会事業家編)
関西ウーマンインタビュー
(ドクター編)
関西ウーマンインタビュー
(女性経営者編)
関西ウーマンインタビュー
(アカデミック編)
関西ウーマンインタビュー
(女性士業編)
関西ウーマンインタビュー
(農業編)
関西ウーマンインタビュー
(アーティスト編)
関西ウーマンインタビュー
(美術・芸術編)
関西ウーマンインタビュー
(ものづくり職人編)
関西ウーマンインタビュー
(クリエイター編)
関西ウーマンインタビュー
(女性起業家編)
関西ウーマンインタビュー
(作家編)
関西ウーマンインタビュー
(リトルプレス発行人編)
関西ウーマンインタビュー
(寺社仏閣編)
関西ウーマンインタビュー
(スポーツ編)
関西ウーマンインタビュー
(学芸員編)
先輩ウーマンインタビュー
お教室&レッスン
先生インタビュー
「私のサロン」
オーナーインタビュー
「私のお店」
オーナーインタビュー
なかむらのり子の
関西の舞台芸術を彩る女性たち
なかむらのり子の
関西マスコミ・広報女史インタビュー
中村純の出会った
関西出版界に生きる女性たち
中島未月の
関西・祈りをめぐる物語
まえだ真悠子の
関西のウェディング業界で輝く女性たち
シネマカフェ
知りたかった健康のお話
『こころカラダ茶論』
取材&執筆にチャレンジ
「わたし企画」募集
関西女性のブログ
最新記事一覧
instagram
facebook
関西ウーマン
PRO検索

■ご利用ガイド




HOME