歯科医院選びのポイント② |
![]() |
||
前回に続き、歯科医院選びのポイントについて書きたいと思います。 今回お伝えする最初のポイントは、信用と信頼のおけるドクター選びについてです。 歯科にはいろんな学会があって、それぞれが認定医制度や専門医制度を設けています。 また、歯科医師の中には大学院博士号を取得して「歯学博士」を名乗っている先生もいます。 それらの肩書通り、研鑽を積んでいらっしゃる先生もたくさんいらっしゃいます。 ただし、実際の治療に関して言えば、 肩書よりもその歯科医師の人柄や治療に対する姿勢の方が重要ではないかと思います。 歯科医師の人柄や治療に対する姿勢といった中身については、 簡単には判断しにくいのは事実です。 しかし、あなたの大切な歯の治療を任せるドクターのことです。 患者さんやスタッフ、業者さんに対する応対が丁寧か、 治療を始める前に納得のいくまで説明をしてくれるか、 ホームページや媒体にドクター(院長)の治療理念や方針、思いが記されているか、 頻繁に学会やセミナーに参加して、知識や技術のブラッシュアップを続けているかなど、 あなたがその目でしっかりと確かめましょう。 1回で分からなければ繰り返し問い合わせてもいいでしょう。 それで嫌な顔をするようなドクターだったら、 これから始まる歯科治療の間で、同じ顔をあなたに見せるかもしれません。 ホームページやネットの口コミで良さそうだったから、誰かに紹介されたから …がきっかけになったとしても、最後はあなた自身が信頼できるかどうかがポイントです。 次にポイントとして見ていただきたいのは「スタッフは医院の鏡」ということです。 ドクター(院長)が患者さんに対していつも真剣に誠意をもって接している場合は、 それを見たスタッフも自然とその真似をするようになってくるものですし、 逆にドクター(院長)の人間性が尊敬できないようなものであった場合は、 スタッフの対応も悪くなりがちです。 院長のスタンスというものはそのまま医院のスタンスにもなってきますので、 スタッフを見ればその医院のスタンスがわかると言っても過言ではありません。 最後に、かかりつけ歯科医院を見つけるためには、歯科医院に対する条件も大切ですが、 あなた自身の「歯を守りたい」という強い気持ちも必要です。 自分の歯の治療や予防に積極的に臨んで、ドクターやスタッフといい関係を作っていくことが かかりつけ歯科医院を見つける実はいちばん重要なポイントかもしれません。 2回にわたって歯科医院選びのポイントについて書いてきましたが、いかがですか? ぜひ参考にして、ご自分に合ったかかりつけ歯科医院を見つけて下さいね。 |
||
|
![]() |
阿部 純子 笑顔の素敵な女性をふやし隊 コラム一覧>> |
医療・ヘルシーライフ | |
歯ぎしりが気になる? |
医療・ヘルシーライフ | |
歯科医院選びのポイント② |
医療・ヘルシーライフ | |
歯科医院選びのポイント |
おすすめのコラム
医療・ヘルシーライフ | |
「低用量ピル」ってなに? その② 〜低用量ピルの種類について〜 | |
![]() |
藤田 由布 産婦人科医 レディースクリニック… |
医療・ヘルシーライフ | |
「低用量ピル」ってなに? その① 〜ピルのかんたん基本情報〜 | |
![]() |
藤田 由布 産婦人科医 レディースクリニック… |
医療・ヘルシーライフ | |
生理前のイライラ鬱状態は月経前症候群(PMS)〜ホルモンのせいです。あなたのせい… | |
![]() |
藤田 由布 産婦人科医 レディースクリニック… |
コラムのジャンル一覧
[アンチエイジング]
[アート・芸術]
[キャリアアップ]
[ビューティ・美容]
[ファッション]
[ヘルシーライフ]
[メンタルカウンセリング]
[ライフスタイル]
[ロハス・ナチュラルライフ]
[医療・ヘルシーライフ]
[恋愛・結婚]
[投資・貯蓄]
[癒し・セラピー]
[経営サポート]
[育児・子育て]
[起業・開業支援]
[趣味・カルチャー]