HOME  Book一覧 前のページへ戻る

彼女のこんだて帖(角田光代)

彼女のこんだて帖
角田光代(著)
出版社:講談社(2011)【内容情報】(「BOOK」データベースより)長く付き合った男と別れた。だから私は作る。私だけのために、肉汁たっぷりのラムステーキを!仕事で多忙の母親特製かぼちゃの宝蒸し、特効薬になった驚きのピザ、離婚回避のミートボールシチュウ―舌にも胃袋にも美味しい料理は、幸せを生み、人をつなぐ。レシピつき連作短編小説集。(出典:amazon
食べ物が出てくる小説はたくさんあります。
特に最近は、小説の中で作られた食事のレシピを巻末に掲載し、
実際に作れるようになっているものも多いです。

角田光代さんの『彼女のこんだて帖』は
十五話が集められた短編集で、
一話ごとに違う食べ物が出てきます。

ラム肉のハーブ焼き、中華ちまき、ミートボール入りトマトシチュー、
かぼちゃの宝蒸し、ぬか漬け、タイ料理、ピザ、手打ちうどん、
松茸ごはん、スノーパフ、豚柳川、餃子鍋、一夜干し、
たらとほうれんそうのグラタン、五目ちらし…。
どれもおいしそうでしょう?
巻末には写真とともにレシピが掲載されているので、
お料理好きにはたまらないのでは?

それらを作る主人公たちは、さまざまな状況にいます。
長く付き合った男性と別れた女性、
付き合っている彼の「おふくろの味」を再現したくて、
会ったこともない彼氏のお母さんに電話でレシピを聞く女性、
妹の過剰なダイエットをやめさせ元気を取り戻させたい兄…などなど。

人間はどんな状況になっても、食べないでは生きていけない。
逆に、しっかりとおいしいものを作って食べさえすれば、
たいがいのことは乗り越えていける、
そんな作者の優しさが伝わってきました。

私も、それは実感としてわかります。
人生で最高に(最低に、か?)落ち込んだ日、
泣いて泣いて、泣きつかれた時、思ったことは、
「あー。お腹すいた」。

どんなに悲しくてもお腹は空く。
そこで私が作ったのはコロッケでした。
ジャガイモの甘さと、サクサクした衣。
おいしい、と自画自賛しました。
そしてお腹が満ち足りてくると、
「明日は明日の風が吹く」と思えたのです。
スカーレット・オハラじゃないですが。

『彼女のこんだて帖』が優れているのは、
十五話すべてが文庫本8ページで語られていること。
あっという間に読める文字数の中に、
人生の機微が盛り込まれているのです。
そして、そこに出てくる美味しそうなお献立!
なんでもこの短編たちは、お料理教室ベターホームが出版している
『月刊ベターホーム』に連載されたものなのですって。
どうりで、短い読み切りにしてあるわけだ。
でも、よくこんな制限の中に
あれこれ盛り込めるものだと感心してしまいました。

著者 角田光代さんはおそらく温かみのあるかたなのでしょうね。
一話一話がとても優しい。
短編を一話二話と数えず、1回目のごはん、2回目のごはん…と
数えるのも柔らかい。

中でも私が一番好きなのは
『11回目のごはん 豚柳川できみに会う』。
2年前に妻を亡くした男の話です。
この短編、最後の3行で涙がウワッと溢れました。
描かれた風景のなんという優しさ!
ああ、書きながら思い出しても泣ける。

反対に大いにスカッとするのが
『9回目のごはん なけなしの松茸ごはん』。
煮え切らない彼に、ある決意を込めて作る松茸ごはん。
良いぞ!これくれい思い切って行動してこそ、
道は開けるのかも。
読後、思わず拍手をしてしまいそうになる一話です。

この短編集、ひとつ仕掛けがしてあって、
一話完結の形をとりながら、
それぞれが繋がっています。
そのあたりも楽しみに読んでください。

池田 千波留
パーソナリティ・ライター

コミュニティエフエムのパーソナリティ、司会、
ナレーション、アナウンス、 そしてライターと、
さまざまな形でいろいろな情報を発信しています。
BLOG ⇒PROページ

著書:パーソナリティ千波留の読書ダイアリー
ヒトが好き、まちが好き、生きていることが好き。
だからすべてが詰まった本の世界はもっと好き。

「千波留の本棚」50冊を機に出版された千波留さんの本。
『私の視点で好き勝手なことを書いていますが、ベースにあるのは本を愛する気持ち。 この気持ちが同じく本好きの心に触れて共振しますように。』購入サイトはこちらAmazonでも購入できます


OtherBook

千波留の本棚

知識ゼロから時代的を楽しむ入門書

時代劇入門(春日太一)

千波留の本棚

桜の木の下に金貨が埋められている。そ…

三千枚の金貨(宮本輝)

千波留の本棚

マグカップでお一人さまカレー?!

頑張らない台所( 村上祥子)




@kansaiwoman

参加者募集中
イベント&セミナー一覧
関西ウーマンたちの
コラム一覧
BookReview
千波留の本棚
チェリスト植木美帆の
[心に響く本]
橋本信子先生の
[おすすめの一冊]
絵本専門士 谷津いくこの
[大人も楽しめる洋書の絵本]
小さな絵本屋さんRiRE
[女性におすすめの絵本]
手紙を書こう!
『おてがみぃと』
本好きトークの会
『ブックカフェ』
絵本好きトークの会
『絵本カフェ』
手紙の小箱
海外暮らしの関西ウーマン(メキシコ)
海外暮らしの関西ウーマン(台湾)
海外暮らしの関西ウーマン(イタリア)
関西の企業で働く
「キャリア女性インタビュー」
関西ウーマンインタビュー
(社会事業家編)
関西ウーマンインタビュー
(ドクター編)
関西ウーマンインタビュー
(女性経営者編)
関西ウーマンインタビュー
(アカデミック編)
関西ウーマンインタビュー
(女性士業編)
関西ウーマンインタビュー
(農業編)
関西ウーマンインタビュー
(アーティスト編)
関西ウーマンインタビュー
(美術・芸術編)
関西ウーマンインタビュー
(ものづくり職人編)
関西ウーマンインタビュー
(クリエイター編)
関西ウーマンインタビュー
(女性起業家編)
関西ウーマンインタビュー
(作家編)
関西ウーマンインタビュー
(リトルプレス発行人編)
関西ウーマンインタビュー
(寺社仏閣編)
関西ウーマンインタビュー
(スポーツ編)
関西ウーマンインタビュー
(学芸員編)
先輩ウーマンインタビュー
お教室&レッスン
先生インタビュー
「私のサロン」
オーナーインタビュー
「私のお店」
オーナーインタビュー
なかむらのり子の
関西の舞台芸術を彩る女性たち
なかむらのり子の
関西マスコミ・広報女史インタビュー
中村純の出会った
関西出版界に生きる女性たち
中島未月の
関西・祈りをめぐる物語
まえだ真悠子の
関西のウェディング業界で輝く女性たち
シネマカフェ
知りたかった健康のお話
『こころカラダ茶論』
取材&執筆にチャレンジ
「わたし企画」募集
関西女性のブログ
最新記事一覧
instagram
facebook
関西ウーマン
PRO検索

■ご利用ガイド




HOME