■ Pro Profile
|
|
私が初めて総務の仕事を経験したのは、通信系のベンチャー企業でした。
企業の成長スピードに内部組織が追いついておらず、総務の仕事は経理が片手間でやるといった状態でした。
そんな中、社員の方に赤ちゃんが産まれました。 扶養人数を増やさないと、ということは分かりましたが、出産育児一時金のことすら、私は知らなかったのです。
当時でも30万円が給付される制度です。赤ちゃんが生まれたばかりの家庭にはとても助かるお金に違いありません。 簡単な用紙を提出するだけで給付される手当ですが、知らなければ役所は教えてくれません。
その後、たまたま出産育児一時金を知って申請は間に合いましたが、この時以後、私は自分が何も知らないで漫然と手続していることに不安を感じるようになりました。 そこから保険・年金の専門家、社労士の存在を知り、資格を取るに至ったのです。
これから起業しようという方、成長途中の会社にとって、いわゆる事務的な手続きや知識が後回しになるのはよく分かります。 そんな中で、困ったとき、気軽に相談できる場所でありたいのです。
私自身、まだ開業したばかりです。 だからこそ、あなたの立場に立って一緒に考えられる、一緒に成長できる社労士になりたいと願っています。
企業の成長スピードに内部組織が追いついておらず、総務の仕事は経理が片手間でやるといった状態でした。
そんな中、社員の方に赤ちゃんが産まれました。 扶養人数を増やさないと、ということは分かりましたが、出産育児一時金のことすら、私は知らなかったのです。
当時でも30万円が給付される制度です。赤ちゃんが生まれたばかりの家庭にはとても助かるお金に違いありません。 簡単な用紙を提出するだけで給付される手当ですが、知らなければ役所は教えてくれません。
その後、たまたま出産育児一時金を知って申請は間に合いましたが、この時以後、私は自分が何も知らないで漫然と手続していることに不安を感じるようになりました。 そこから保険・年金の専門家、社労士の存在を知り、資格を取るに至ったのです。
これから起業しようという方、成長途中の会社にとって、いわゆる事務的な手続きや知識が後回しになるのはよく分かります。 そんな中で、困ったとき、気軽に相談できる場所でありたいのです。
私自身、まだ開業したばかりです。 だからこそ、あなたの立場に立って一緒に考えられる、一緒に成長できる社労士になりたいと願っています。
「なんとなく払い、なんとなく受給する」それで悠々自適な年金生活ができていた時代は終わりました。これから年金をもらう私たちの世代は、しっかり制度を知り、より良い方法で年金を利用することが必要です。そのためのお手伝いをしています。
名称 | YOU社会保険労務士事務所 |
所在地 | 〒569-0826 大阪府 高槻市寿町 3-17-19 |
TEL | 072-658-7627 |
URL | http://you-sr.com/ |