HOME  Review一覧 前のページへ戻る

生くる(執行草舟)(二)

大切なものほど目には見えない。一片の赤誠、そして音楽も

生くる
執行 草舟 (著)
前回に続き「生くる」の続編です。

(本文より)
一片の赤誠

人生は何があるのか誰にもわからない。何が本当に良いのか、何が本当に悪いのかすら難しい。不幸が幸福の源泉ともなり、幸福が不幸の原因ともなり得る。努力して努力して、道を間違える人は後を絶たない。同じことをしていても、結果が吉と出る人もいれば凶と出る人もいる。~

私のような危険きわまりない人間が、道を踏みはずすこともなく、どうしてまともな社会人となって、少しは社会や他者の役に立つ人間になれたのか。考えを巡らすと、いつでも、これだ、これしかないと思うことが一つだけ浮かぶ。それを「一片(いっぺん)の赤誠(せきせい)」と私は表現している。
「一片の赤誠」。
この言葉が深く胸に響きました。

そして、読み進めるうちに、まるで身体の一部であるかのように感じたのです。

(本文より)
自分を見限り、何もかも嫌になった時、指一本ぎりぎりのところで、私を支えてくれたものは、知性でもなく、忠や孝といった高尚なものでもなかった。もちろん、思想や哲学でもない。ほんの少し、ほんの少しの人の情(なさけ)だけだった。~

その記憶を一片の赤誠と呼んでいるのだが、一片と名付けたようにほんのちょっとしたことなのだ。知を巡らすことのない、無垢な心をもつ赤子のような誠としか言えない。

人の情に触れて、ひたすらに泣いた記憶だ。~ 人の情に対する気持ちだけが、いつでも自分を底辺でがっちりと支えてくれた。自分の存在意義を深く教えてくれたのだ。
私にとって、一片の赤誠とは…。
何よりも思い起こされることがあります。

16歳で母を亡くした時、受け入れ難い事実と悲しみ、経験したことのない喪失感に襲われました。

どうしていいか分からず途方に暮れていた私に、知人や友人、親戚、周囲の方々が温かく手を差し伸べてくれたこと、今でも思い出すたび、涙があふれます。

その励ましがどれほど力になったか。
皆の支えなしに今の自分は存在しません。

(本文より)
人の親切を受け、それを感ずれば、如何なる人も必ず親切な人物へと変貌していく。

人格形成にとって重大な要素は、かえって日常の中で知らず知らずに他者から受け取り、社会的に受け継がれていくものなのだと感じている。一片の赤誠となり得る人の情はこの世に遍満している。あとは本人が受け取り育てるかどうかの問題となる。一片の情を受けるがよい、そこからすべてが生まれるのだ。
さて、一片の赤誠から聴こえてくる音楽があります。
ワーグナーの楽劇「トリスタンとイゾルデ」第一幕への前奏曲です。

騎士トリスタンと、イゾルデ姫の許されざる愛の悲劇。無限に広がる旋律のうねりが、二人の愛と、忍び寄る死を、示唆しているかのようです。

ワーグナーの音楽を聴くと、人間の内側に耳を澄ましているような、そして、自分の根幹を探るような錯覚に陥ります。

次々に展開される温かく、そして重厚な響き。これまで受けた恩恵が、走馬灯のように駆け巡ります。初めて「死」に直面し、生きることの尊さを実感した日を、かみ締めています。

「大切なものほど目には見えない」

ある人が気付かせてくれた言葉です。
一片の赤誠、そして音楽もそうではないかと思っています。
フルトヴェングラー(指揮)
ベルリンフィルハーモニー
生くる
執行 草舟 (著)
講談社
物質文明に惑わされ、生きにくい時代に切ない涙を流す現代人へ「生の完全燃焼」を激烈に問う。出典:amazon

植木 美帆
チェリスト

兵庫県出身。チェリスト。大阪音楽大学音楽学部卒業。同大学教育助手を経てドイツ、ミュンヘンに留学。帰国後は演奏活動と共に、大阪音楽大学音楽院の講師として後進の指導にあたっている。「クラシックをより身近に!」との思いより、自らの言葉で語りかけるコンサートは多くの反響を呼んでいる。
HP:http://www.mihoueki.com
BLOG:http://ameblo.jp/uekimiho/
⇒PROページ
⇒関西ウーマンインタビュー記事



@kansaiwoman

参加者募集中
イベント&セミナー一覧
関西ウーマンたちの
コラム一覧
BookReview
千波留の本棚
チェリスト植木美帆の
[心に響く本]
橋本信子先生の
[おすすめの一冊]
絵本専門士 谷津いくこの
[大人も楽しめる洋書の絵本]
小さな絵本屋さんRiRE
[女性におすすめの絵本]
手紙を書こう!
『おてがみぃと』
本好きトークの会
『ブックカフェ』
絵本好きトークの会
『絵本カフェ』
手紙の小箱
海外暮らしの関西ウーマン(メキシコ)
海外暮らしの関西ウーマン(台湾)
海外暮らしの関西ウーマン(イタリア)
関西の企業で働く
「キャリア女性インタビュー」
関西ウーマンインタビュー
(社会事業家編)
関西ウーマンインタビュー
(ドクター編)
関西ウーマンインタビュー
(女性経営者編)
関西ウーマンインタビュー
(アカデミック編)
関西ウーマンインタビュー
(女性士業編)
関西ウーマンインタビュー
(農業編)
関西ウーマンインタビュー
(アーティスト編)
関西ウーマンインタビュー
(美術・芸術編)
関西ウーマンインタビュー
(ものづくり職人編)
関西ウーマンインタビュー
(クリエイター編)
関西ウーマンインタビュー
(女性起業家編)
関西ウーマンインタビュー
(作家編)
関西ウーマンインタビュー
(リトルプレス発行人編)
関西ウーマンインタビュー
(寺社仏閣編)
関西ウーマンインタビュー
(スポーツ編)
関西ウーマンインタビュー
(学芸員編)
先輩ウーマンインタビュー
お教室&レッスン
先生インタビュー
「私のサロン」
オーナーインタビュー
「私のお店」
オーナーインタビュー
なかむらのり子の
関西の舞台芸術を彩る女性たち
なかむらのり子の
関西マスコミ・広報女史インタビュー
中村純の出会った
関西出版界に生きる女性たち
中島未月の
関西・祈りをめぐる物語
まえだ真悠子の
関西のウェディング業界で輝く女性たち
シネマカフェ
知りたかった健康のお話
『こころカラダ茶論』
取材&執筆にチャレンジ
「わたし企画」募集
関西女性のブログ
最新記事一覧
instagram
facebook
関西ウーマン
PRO検索

■ご利用ガイド




HOME