Under the Same Sky by Britta Teckentrup
![]() |
|
![]() 言葉や文化が違っても、同じ絵本で通じ合うことができる Under the Same Sky
by Britta Teckentrup 表紙は、雲の形に切り取られた中にタイトルがあり、かわいらしいキツネの親子が空を見上げています。
最初に登場するのは、屋根の上の猫たち。 We live under the same sky…
…in Lands near and far. ページをめくると、遠い国のライオンの家族があらわれ、雲の形に切り取られたところから、We live under the same sky… の文章がのぞいていて、みんな同じそらのしたで暮らしているのが、素敵に表現されています。
切り抜きの形は、恋人たちのページでは、ハートになり、嵐の中で雨にうたれる動物たちのページでは、水滴になります。 とてもシンプルな詩の絵本ですが、世界中の生き物が、みんなが同じ空のしたで暮らしているのだ、ということを、再認識させてくれます。 イラストは、手書きや、いろいろな手法を使って描かれたもののコラージュが、コンピューターで重ね合わせて加工されていて、複雑な色合いがとても美しく、動物たちの表情はかわいらしい。 ブリッタ・テッケントラップは、ドイツ人の絵本作家で、ロンドンで長く暮らしていました。100冊以上の絵本を描き、25カ国語以上に翻訳されている人気作家です。日本でも、『いのちの木』など、たくさんの絵本が翻訳されています。”Under the Same Sky” は、2018年のケイト・グリーナウェイ賞のショートリストに選ばれました。 2015年以降、多くの難民が地中海を渡って欧州に逃れようとし、何万人もの人々が溺死したり、強制送還されたりしました。各国で論争がおこりましたが、ブリッタは、あるラジオ番組で、難民の受入れにまったく理解を示さない人の発言にインスピレーションを得て、この絵本を思いつきました。 人は、何かにつけて、区別をします。性別、肌の色、出身地… 宇宙から見ると、みな地球人で、同じ空のしたで暮らしているんですね。言葉や文化が違っても、同じ絵本で通じ合うこともできます。 子ども向けのベッドタイムストーリーとしても、大人が眺めるのにも素敵な絵本です。 Under the Same Sky
by Britta Teckentrup Caterpillar Books Ltd (2018) ![]() 谷津 いくこ
絵本専門士 絵本を原書で読んでみませんか?アートな絵本、心が豊かになる絵本、英語圏の文化に触れられる絵本などを紹介します。 StoryPlace HP:http://www.storyplace.jp Facebook:https://www.facebook.com/storyplacejp/ |