For Your Smile
医療・ヘルシーライフ 2018-10-16
![]()
きょうばし矯正歯科クリニック
大阪市都島区東野田2-3-19 MFKビル4F
TEL:06-4801-9055
HP:http://www.kyobashi-kyousei.com
自信に満ち溢れた笑顔でいっぱいになるよう一緒に歩みたい。
市販のデンタルグッズを買って、歯石を取れば、歯石取りに歯医者に通わなくってもいいのかしら? |
最近、雑貨屋さんなどで、デンタルグッズが大量に売られているところを見ました。大きな量販店ですので、なかなか安いお値段です。
また、ネット通販などでも、歯石取りの器具なども販売しているようです。これを駆使すれば、自宅で歯石取りなどのケアができるのではないかと思ってしまいますよね。
1本1000~2000円ほどの手頃な価格で販売されており、一度購入すると何度も使えて経済的で、日々忙しく歯医者へ定期的に足を運べない方には、一見とても便利なアイテムのように見えます。
しかし、自分で歯石を取ったりすることには思わぬ落とし穴があるのです。
それは
1)手鏡などを使用しても自分で見える範囲は限られていること
2)力加減や動かし方ひとつで、大切な歯まで削りかねないこと
3)刃先の切れ味が適正かどうか調べれない。。。などなどです。
もちろん、家族にやってもらう場合も同じ問題点があります。
自宅用のスケーラーは刃先が太いうえ、狭い歯周ポケットの中や奥歯周辺は、自分でとることは大変難しい部分です。その結果、届かない・見えない部分は取り残してしまいます。
また歯科医院では見えている歯石だけを取っているのではなく、歯周ポケットの奥に隠れた汚れも取っており、こちらのほうが歯周治療では重要なのです。
また、歯科医院では水流や超音波を利用していますので、歯石を粉砕するようにとることもできます。
さらに、デリケートな歯の根元の歯石を取るのには熟練が必要です。
闇雲に素人がすると歯を削ってしまい、傷がついた部分はザラザラになり、知覚過敏を起こしやすくなるほか、プラークの温床となって虫歯もできやすくなってしまうのです。
素人の見よう見まねで行う歯石とりほど、かえって歯へのダメージが大きくなってしまう危険性があるのです。
歯医者には定期的に足を運んでいただくほうが、大きなダメージもなく、安心安全であることがわかりますよね。
よりキレイで健康な歯を保つためにも、安全のためにも、定期的なプロのクリーニングの受診をおすすめします。
また、ネット通販などでも、歯石取りの器具なども販売しているようです。これを駆使すれば、自宅で歯石取りなどのケアができるのではないかと思ってしまいますよね。
1本1000~2000円ほどの手頃な価格で販売されており、一度購入すると何度も使えて経済的で、日々忙しく歯医者へ定期的に足を運べない方には、一見とても便利なアイテムのように見えます。
しかし、自分で歯石を取ったりすることには思わぬ落とし穴があるのです。
それは
1)手鏡などを使用しても自分で見える範囲は限られていること
2)力加減や動かし方ひとつで、大切な歯まで削りかねないこと
3)刃先の切れ味が適正かどうか調べれない。。。などなどです。
もちろん、家族にやってもらう場合も同じ問題点があります。
自宅用のスケーラーは刃先が太いうえ、狭い歯周ポケットの中や奥歯周辺は、自分でとることは大変難しい部分です。その結果、届かない・見えない部分は取り残してしまいます。
また歯科医院では見えている歯石だけを取っているのではなく、歯周ポケットの奥に隠れた汚れも取っており、こちらのほうが歯周治療では重要なのです。
また、歯科医院では水流や超音波を利用していますので、歯石を粉砕するようにとることもできます。
さらに、デリケートな歯の根元の歯石を取るのには熟練が必要です。
闇雲に素人がすると歯を削ってしまい、傷がついた部分はザラザラになり、知覚過敏を起こしやすくなるほか、プラークの温床となって虫歯もできやすくなってしまうのです。
素人の見よう見まねで行う歯石とりほど、かえって歯へのダメージが大きくなってしまう危険性があるのです。
歯医者には定期的に足を運んでいただくほうが、大きなダメージもなく、安心安全であることがわかりますよね。
よりキレイで健康な歯を保つためにも、安全のためにも、定期的なプロのクリーニングの受診をおすすめします。

永木 恵美子
歯科矯正学博士
きょうばし矯正歯科クリニックは矯正治療専門のクリニックです。 矯正治療を専門にする歯科医師(日本矯正歯科学会指導医・認定医・日本舌側矯正学会認定医)が、確かな技術と女医ならではの細やかな施術で審美的にも機能的にも調和のとれた歯並びが得られるよう努力します。
歯科矯正学博士
きょうばし矯正歯科クリニック
大阪市都島区東野田2-3-19 MFKビル4F
TEL:06-4801-9055
HP:http://www.kyobashi-kyousei.com
おすすめのコラム
コラムのジャンル一覧