働く女性の自分らしい生き方入門
メンタルカウンセリング 2017-09-26
![]()
プロコーチ小川由佳が、自分らしく仕事や人生を花開かせるためのヒントをお届けします。
業務改革のプロ、マネージャーとして、大手日系・外資系メーカー、コンサルティング会社に勤務。 その後、人材育成分野に転身。企業のリーダーに対してコーチングや研修を行い、企業の変革や個人の成長をサポート。研修受講者の満足度では講師中No.1となる。 娘の妊娠・出産を機に、今後の人生のあり方について見つめ直し、独立。 現在は、コーチングセッションや研修のサービスを通じて、クライアントさまが、自分に内在する力 ~能力や想い~ に気づき、自分の存在や行動に自信を持ち、自分らしい豊かな人生を切り拓いていくお手伝いをしている。
FAITH(フェイス)
HP:http://office-faith.jp/
仕事にも人生にも自信がもてる!女性管理職の教科書
小川 由佳 (著)
同文舘出版
女性がイキイキとリーダーシップを発揮していくための具体策!働く女性がつい1人で抱えがちな悩みや思い込みを解消して、 リーダーの仕事が楽しくなるヒントがたくさん!⇒購入はこちら
大きな出来事を前にして萎縮してしまいそうになるとき |
大きな商談に臨むとき、ここぞというプレゼンテーションをするとき、大切な試験を受けるとき・・・などなど。
大きな出来事を前にして、萎縮してしまうことはありませんか?
胸がきゅ~と締め付けられるような感じがしたり、お腹が痛くなったり・・・。
子供の頃の私なんて、萎縮すると必ずといっていいほど熱を出していましたし(ピアノの発表会の前とか)、大人になってからでも、お腹がゆるくなったりしていました。お腹がゆるい状態でプレゼンしたこともあります(^^;)
そんな不快な症状だけで済むならまだしも、萎縮すると、緊張のあまり頭に血が上って普段の力を発揮できなくなる、なんてこともあるかもしれません。
でもね、「萎縮している」っていうのは、あなたが「チャレンジしている」「がんばっている」ことの証なのです。
その出来事や状況に立ち向かおうとしているからこそ、立ち向かう対象への恐れから萎縮してしまうのですね。
もし、チャレンジせずに、がんばらずに、あきらめることを選択していたら、萎縮などしないのです。
スポーツ心理学の権威であり、タフネストレーニングで有名なジム・レーヤーによると、ここぞという出来事に直面したときに「最高のパフォーマンスを生み出す理想的な心理状態」でいられる状態をステージ4とすると、萎縮している状態は一歩手前のステージ3だそうです。
≪ここぞという出来事に直面したときの心理状態≫
・ステージ1 放棄: あきらめる、投げ出す
・ステージ2 怒り: 狼狽する、かんしゃくを起こす
・ステージ3 萎縮: 神経質になる
・ステージ4 チャレンジ: 意欲が湧く
そう考えると、萎縮している自分、いじらしいと思いませんか。
愛おしくならないでしょうか(^^)
そんな自分を心の中で抱きしめてあげてください。
そして、決して責めるのではなく、寄り添ってあげてほしいなあと思うのです。
大きな出来事を前にして、萎縮してしまうことはありませんか?
胸がきゅ~と締め付けられるような感じがしたり、お腹が痛くなったり・・・。
子供の頃の私なんて、萎縮すると必ずといっていいほど熱を出していましたし(ピアノの発表会の前とか)、大人になってからでも、お腹がゆるくなったりしていました。お腹がゆるい状態でプレゼンしたこともあります(^^;)
そんな不快な症状だけで済むならまだしも、萎縮すると、緊張のあまり頭に血が上って普段の力を発揮できなくなる、なんてこともあるかもしれません。
でもね、「萎縮している」っていうのは、あなたが「チャレンジしている」「がんばっている」ことの証なのです。
その出来事や状況に立ち向かおうとしているからこそ、立ち向かう対象への恐れから萎縮してしまうのですね。
もし、チャレンジせずに、がんばらずに、あきらめることを選択していたら、萎縮などしないのです。
スポーツ心理学の権威であり、タフネストレーニングで有名なジム・レーヤーによると、ここぞという出来事に直面したときに「最高のパフォーマンスを生み出す理想的な心理状態」でいられる状態をステージ4とすると、萎縮している状態は一歩手前のステージ3だそうです。
≪ここぞという出来事に直面したときの心理状態≫
・ステージ1 放棄: あきらめる、投げ出す
・ステージ2 怒り: 狼狽する、かんしゃくを起こす
・ステージ3 萎縮: 神経質になる
・ステージ4 チャレンジ: 意欲が湧く
愛おしくならないでしょうか(^^)
そんな自分を心の中で抱きしめてあげてください。
そして、決して責めるのではなく、寄り添ってあげてほしいなあと思うのです。


小川 由佳
コーチ、研修講師業務改革のプロ、マネージャーとして、大手日系・外資系メーカー、コンサルティング会社に勤務。 その後、人材育成分野に転身。企業のリーダーに対してコーチングや研修を行い、企業の変革や個人の成長をサポート。研修受講者の満足度では講師中No.1となる。 娘の妊娠・出産を機に、今後の人生のあり方について見つめ直し、独立。 現在は、コーチングセッションや研修のサービスを通じて、クライアントさまが、自分に内在する力 ~能力や想い~ に気づき、自分の存在や行動に自信を持ち、自分らしい豊かな人生を切り拓いていくお手伝いをしている。
FAITH(フェイス)
HP:http://office-faith.jp/

小川 由佳 (著)
同文舘出版
女性がイキイキとリーダーシップを発揮していくための具体策!働く女性がつい1人で抱えがちな悩みや思い込みを解消して、 リーダーの仕事が楽しくなるヒントがたくさん!⇒購入はこちら
おすすめのコラム
コラムのジャンル一覧