炭酸飲料はカロリーがなければたくさん飲んでも大丈夫?! |
![]() |
最近はノンシュガーと書かれた炭酸入りの飲み物がたくさんありますね。皆さんも飲まれる機会が多いのではありませんか?
ノンシュガーなのでダイエットにもなり、砂糖も入っていないので虫歯にもならないから歯にもいい健康食品だと思っている方も多いのではないでしょうか。 確かに、虫歯菌の材料となり酸を作るもとになる砂糖は入っていないのですが、コーラの酸味成分であるクエン酸やリン酸、炭酸によって起こる 「酸蝕症」 が心配です。 「酸蝕症」とは、酸性度の強い飲み物や食べ物を過剰に、また長時間摂取した時、その酸に触れた歯が溶けてしまうという症状です。 歯のエナメル質が溶けるpHは5.5~5.7で、コーラのpHは3くらいですから、より酸性度が強く、摂取の仕方によっては、充分に歯が溶けてしまいます。 普通の食事の中で摂られる酸ならば唾液が洗い流してくれるのでそれほど心配はいりません。 しかし、長時間かけて炭酸飲料を飲んだり、ちょびちょび飲んだりしていると、酸が長い間歯に触れているので歯にはよくありません。 ではどういう飲み方が歯には良いのでしょうか。 それは短時間しか、歯に酸が接触しないように、短時間で飲む方がいいです。また、夜間は唾液の分泌量が減るので、酸性に傾いたお口の中を中性にもどすのが困難になります。 夜間、喉が渇いたといって炭酸水を飲むのは控えた方がいいでしょう。 お口の中を清潔に保つのは虫歯菌を繁殖させないことが大切です。ですが、ノンシュガーという炭酸飲料にも、気を付けてくださいね! |
![]() 永木 恵美子
きょうばし矯正歯科クリニックは矯正治療専門のクリニックです。 矯正治療を専門にする歯科医師(日本矯正歯科学会指導医・認定医・日本舌側矯正学会認定医)が、確かな技術と女医ならではの細やかな施術で審美的にも機能的にも調和のとれた歯並びが得られるよう努力します。
歯科矯正学博士 きょうばし矯正歯科クリニック 大阪市都島区東野田2-3-19 MFKビル4F TEL:06-4801-9055 HP:http://www.kyobashi-kyousei.com |
![]() |
永木 恵美子 For Your Smile コラム一覧>> |
医療・ヘルシーライフ | |
市販のデンタルグッズを買って、歯石を取れば、歯石取りに歯医者に通わなくってもいい… |
医療・ヘルシーライフ | |
炭酸飲料はカロリーがなければたくさん飲んでも大丈夫?! |
医療・ヘルシーライフ | |
スーパー猛暑を食べ物の力で乗り越えよう! |
おすすめのコラム
医療・ヘルシーライフ | |
「低用量ピル」ってなに? その② 〜低用量ピルの種類について〜 | |
![]() |
藤田 由布 産婦人科医 レディースクリニック… |
医療・ヘルシーライフ | |
「低用量ピル」ってなに? その① 〜ピルのかんたん基本情報〜 | |
![]() |
藤田 由布 産婦人科医 レディースクリニック… |
医療・ヘルシーライフ | |
生理前のイライラ鬱状態は月経前症候群(PMS)〜ホルモンのせいです。あなたのせい… | |
![]() |
藤田 由布 産婦人科医 レディースクリニック… |
コラムのジャンル一覧
[アンチエイジング]
[アート・芸術]
[キャリアアップ]
[ビューティ・美容]
[ファッション]
[ヘルシーライフ]
[メンタルカウンセリング]
[ライフスタイル]
[ロハス・ナチュラルライフ]
[医療・ヘルシーライフ]
[恋愛・結婚]
[投資・貯蓄]
[癒し・セラピー]
[経営サポート]
[育児・子育て]
[起業・開業支援]
[趣味・カルチャー]