初志貫徹じゃなくてもいいのです |
昔、システム導入や業務改革のプロジェクトで プロジェクトマネジャーをしていた頃、 プロジェクトの進行が計画と合わなくなってくると、 ものすごく不安になってドキドキしていました。 今から振り返ってみると 「私、何を勘違いしてたんだろう」って思います。 計画通りに物事が進むんだったら、 マネジャーなんか必要ないのにね。 それどころか、 そもそも計画通りに行くんだったら、 計画を立てる必要さえないのかも。 到達点と納期だけ決めとけばいいんじゃないのかな。 だって、予定通りに物事が進むのだから。 でも、現実は、想定外のことが起こるから、 マネジャーが介在して、 その時々で「どうしようかな」って考えて アクションを取るわけですね。 人生も同じ。 いくら目標を定めて計画を立てたって、 その通りにいくとは限らない。 というか、たぶんその通りにいかないことの方が多いでしょう、きっと。 そのたびごとに、人生を舵取りしている私達は考えます。 「どうしようかな」って。 人生は、 システム導入のプロジェクトと違い、 期間がとてつもなく長くて、 その間、人間は成長していくから、変わっていくから、 「どうしようかな」って考えるときの私達は、 計画を立てたときの私達と、 物の見方や考え方が変わっているかもしれない。 だから、「どうしようかな」っていうときの判断や決断も、 計画を立てた当初の私達がしそうなものとは 違ってくるかもしれない。 でも、それでいいんですね。 道行く過程でいろんなものを見聞きして、 ちょこっと経験値が上がった私達の目には、 以前の私達よりも少し違った風景が見えているわけだから。 より多くのものが見えていることだろうから。 その目で見た結果として、 最初、富士山を目指していたのが、 途中で、河口湖を目指すことに変えたっていいわけです。 そう、行き先が変わってしまってもいいんですね。 だって、システム導入のプロジェクトではなく、人生だから。 逆にそこを、 「いや、最初に決めたのは富士山だったから、絶対に富士山に行かないと。」 と思ってしまうと、人生おかしくなってしまいます。 「今、行きたいところ、向かっているところは、富士山なの? それとも、別のところ?」 どうしようかな?と思うたびに 自分に問いかけて 調整していけるといいですね。 そして、 その調整を許してあげられる自分で いられるといいですね^^ |
小川 由佳 働く女性の自分らしい生き方入門 コラム一覧>> |
メンタルカウンセリング | |
その決断、本当に「本心」ですか? |
メンタルカウンセリング | |
初志貫徹じゃなくてもいいのです |
メンタルカウンセリング | |
「考える」と「悩む」は違います |
おすすめのコラム
コラムのジャンル一覧
[アンチエイジング]
[アート・芸術]
[キャリアアップ]
[ビューティ・美容]
[ファッション]
[ヘルシーライフ]
[メンタルカウンセリング]
[ライフスタイル]
[ロハス・ナチュラルライフ]
[医療・ヘルシーライフ]
[恋愛・結婚]
[投資・貯蓄]
[癒し・セラピー]
[経営サポート]
[育児・子育て]
[起業・開業支援]
[趣味・カルチャー]