歯石は自分で取れる? |
![]() |
先日初めて来院した患者さんから、歯石を取る道具を買って家で使っていると聞きました。
歯石とは歯についた歯垢(=プラーク。食べ物のカスをえさに、細菌や細菌の毒素が絡み合ってできたネバネバしたもの)が石灰化し、硬くなったものを言います。 歯石は言わば、細菌叢の化石みたいなものなので、それ自体に病原性があるわけではありません。しかし歯石の表面はザラザラしていて、歯垢や細菌が入り込みやすいため、歯石は細菌の温床となってしまいます。 だから、毎日のブラッシングで歯垢を取り除き、歯石を付かないようにすることはもちろん、ついてしまった歯石もこまめに除去することが必要です。 歯垢は患者さん自身の歯磨きで取り除くことができますが、歯石は一旦付いたら歯ブラシなどでは取れず、専用の器具を使って取る必要があります。 そのため、歯石取りは歯科医院で受けるように患者さんにも指導しているので、冒頭の患者さんの言葉にはびっくりしました。 ただインターネットで検索すると自分で歯石取りをするための器具がいくつか見つかるので、患者さんが「自分で取ってみよう」と思うのも仕方ないかもしれません。 ただ専門的な視点から言えば、自分で自分の歯石取りはできません。たとえ日々患者さんの歯を診たり歯石を取ったりしている歯科医師や歯科衛生士でも、自分ではできません。 もしかしたら少しは取れるかもしれませんが、複雑に入り込んだ歯石が残ったり、かえって表面がざらついて歯石や歯垢がたまりやすくなったり、いい結果にはつながりません。 また歯石取りの道具は刃物ですので、歯や歯肉を傷つけたりする恐れもあり、決してお勧めできるものではありません。 「かかりつけ歯科を持つ人は持たない人よりも寿命が長い」という研究結果もあるくらい、定期的な歯のメンテナンスを受けることは一生の健康につながります。 そろそろ歯石がたまってきたなと感じたら、ぜひ歯科医院を受診するようにして下さい。 |
![]() 阿部 純子
歯科医師 日本矯正歯科学会認定医 じゅん矯正歯科クリニック (歯列矯正・ホワイトニング) 大阪市中央区本町3-5-2 辰野本町ビル2 TEL:06-6266-0018 HP:http://www.jun-oc.com |
![]() |
阿部 純子 笑顔の素敵な女性をふやし隊 コラム一覧>> |
医療・ヘルシーライフ | |
オーラルフレイルを予防しよう |
医療・ヘルシーライフ | |
歯石は自分で取れる? |
医療・ヘルシーライフ | |
歯がキーンとしみたら |
おすすめのコラム
医療・ヘルシーライフ new | |
「低用量ピル」ってなに? その② 〜低用量ピルの種類について〜 | |
![]() |
藤田 由布 産婦人科医 レディースクリニック… |
医療・ヘルシーライフ | |
「低用量ピル」ってなに? その① 〜ピルのかんたん基本情報〜 | |
![]() |
藤田 由布 産婦人科医 レディースクリニック… |
医療・ヘルシーライフ | |
生理前のイライラ鬱状態は月経前症候群(PMS)〜ホルモンのせいです。あなたのせい… | |
![]() |
藤田 由布 産婦人科医 レディースクリニック… |
コラムのジャンル一覧
[アンチエイジング]
[アート・芸術]
[キャリアアップ]
[ビューティ・美容]
[ファッション]
[ヘルシーライフ]
[メンタルカウンセリング]
[ライフスタイル]
[ロハス・ナチュラルライフ]
[医療・ヘルシーライフ]
[恋愛・結婚]
[投資・貯蓄]
[癒し・セラピー]
[経営サポート]
[育児・子育て]
[起業・開業支援]
[趣味・カルチャー]