顎の歪みの原因が顎変形症なら |
![]() |
||
顎の歪みの原因が顎変形症なら、保険診療で矯正治療ができます。 人間の顔、体は左右対称ではありません。特に女性はお化粧もするので、ご自身の顔が気になってしまいますよね。どうやって、メイクで補正しようか。どうやったら、かわいらしく、もしくは洗練されたお顔になるか、研究熱心な方が多いと思います。 実は人間の顔には少し、歪みがあります。目の大きさ、口角の位置など左右では少し異なって見えます。それが、その方の個性となって、味わいのあるお顔になっているのです。 ですので、メイクで補正できるようなお顔の歪みは個性の範囲内であるといえます。 しかし、世の中には、だれが見ても顎がいがんでいる。顎がいがみすぎて咬みにくい、という方もいらっしゃいます。このような方は、かなりご自身のお顔にコンプレックスをお持ちでいたり、しっかりと発音できなかったり、という生活上の不都合がある場合があります。顎が歪みすぎていると、将来入れ歯を作っても、安定した入れ歯が作れない可能性が高いのです。 ここまで、顎の歪みが大きい場合では「顎変形症」という病名が付きます。この場合は保険診療で矯正治療ができます。ただし、矯正治療だけでは骨格の歪みは改善しないので、外科手術を併用することが前提となります。 この手術はお口の中から、切開しますので、お顔には傷はつきません。また、矯正治療を併用することで、かみ合わせも改善するので、機能的な面も改善します。人間の体は機能することで、安定性が向上します。たとえば、足を骨折してギブスをつけているとギブスを外すと足が細くなっていますよね。それは足を機能させていないから、筋肉の組織などが退化してしまうのです。同じことが、かみ合わせでも言えるのです。 では、最近流行の美容整形との違いはどこでしょうか?それは、矯正歯科と外科手術を併用することで、審美面、機能面からの改善が得られるということです。機能を兼ね備えているから、治療結果の安定性も高いのです。そして、これらの治療はれっきとした治療行為として厚生省から認められているので、保険診療が適応となります。 では、どこでこのような治療を受けることができますでしょうか?これは、厚生省の認めた病院でしか認可されていません。具体的には「顎口腔機能診断施設」の認可を表示している病院となります。認可を受けている病院でも、症例数にばらつきがあります。どのように他の患者さんが治っているのか、どの病院と連携をしているのか、治療成績はどれくらいかを判断に決めるべきでしょう。 顎の歪みが大きい場合、審美面、機能面からご自身の顎の歪みを改善することが保険診療でできる。これは、将来の人生のアドバンテージにつながると思います。 |
||
|
![]() |
永木 恵美子 For Your Smile コラム一覧>> |
医療・ヘルシーライフ | |
歯のメンテナンスって何? |
医療・ヘルシーライフ | |
顎の歪みの原因が顎変形症なら |
医療・ヘルシーライフ | |
白すぎる前歯には要注意! |
おすすめのコラム
医療・ヘルシーライフ | |
「低用量ピル」ってなに? その② 〜低用量ピルの種類について〜 | |
![]() |
藤田 由布 産婦人科医 レディースクリニック… |
医療・ヘルシーライフ | |
「低用量ピル」ってなに? その① 〜ピルのかんたん基本情報〜 | |
![]() |
藤田 由布 産婦人科医 レディースクリニック… |
医療・ヘルシーライフ | |
生理前のイライラ鬱状態は月経前症候群(PMS)〜ホルモンのせいです。あなたのせい… | |
![]() |
藤田 由布 産婦人科医 レディースクリニック… |
コラムのジャンル一覧
[アンチエイジング]
[アート・芸術]
[キャリアアップ]
[ビューティ・美容]
[ファッション]
[ヘルシーライフ]
[メンタルカウンセリング]
[ライフスタイル]
[ロハス・ナチュラルライフ]
[医療・ヘルシーライフ]
[恋愛・結婚]
[投資・貯蓄]
[癒し・セラピー]
[経営サポート]
[育児・子育て]
[起業・開業支援]
[趣味・カルチャー]