HOME  前のページへ戻る

阿部 純子 歯科医師 じゅん矯正歯科クリニック
「いい笑顔」「いい顔」つくりを応援したい♪歯並びを通して、子どもがあこがれるような笑顔の素敵なカッコイイ大人を増やし、日本を元気にします!!
笑顔の素敵な女性をふやし隊 医療・ヘルシーライフ 2015-09-02
歯は1日何回磨くのが理想的?
患者さんに歯についての話を伺うと
「毎日3回も磨いているのに、歯医者さんに行く度に虫歯になってるって言われるんです!」
というようなことを訴える方が多くいらっしゃいます。

皆さんは1日に何回歯を磨きますか?
私が子どもの頃は「3・3・3(1日3回食後3分以内に3分以上磨け)」と言われたものですが、
実際にはどうなのでしょう?
朝・晩の2回、またはそれに昼を加えて3回という方が多いのではないでしょうか?

では食後、お口の中に残った食べカスが虫歯の原因となるプラーク(歯垢)になるまで、
一体どのくらいの時間がかかるのでしょうか?

答えは約24時間~48時間。つまり食事をしてから虫歯になるまで、
丸1日か2日の猶予があるわけです。
ということは、1日に1回完璧に歯の汚れを磨きとることができれば、虫歯にはなりません。

ではその1回はいつがいいのでしょうか?
唾液には口の中の細菌を洗い流す作用や殺菌作用がありますが、
睡眠中は唾液の分泌量が減ります。
したがって、就寝前にしっかり歯磨きをして、
虫歯や歯周病の原因をキレイに取り除いておくことをお勧めします。

1日3回、それぞれを適当に磨くよりは、1日1回しっかりと時間をかけて、
歯の1本1本の隅から隅までをしっかり磨くほうが効果的なのです。

この時歯ブラシはもちろん、糸ようじやフロスを併用すると
よりプラークを効果的に除去することができます。

ただし、歯は意外と複雑な形をしていますし、
歯並びによっては磨きにくい場所もあります。
歯磨きが上手にできない人も多いでしょう。

またお口の中の細菌は「バイオフィルム」という状態を作って、
歯ブラシでは実は容易に取り除けないこともあります。

そんな人はぜひ歯医者さんでブラッシング指導を受ける、
定期的にPMTC(プロの歯科衛生士さんによる専用の機械を用いたクリーニング)
を受けるなどすることが必要です。

歯磨きは1日1回夜寝る前に徹底的に、
そしてかかりつけ歯科での定期的なメンテナンスをプラスして、歯を大切にしましょう!
じゅん矯正歯科クリニック
(歯列矯正・ホワイトニング)
地下鉄御堂筋線 本町駅 3番出口すぐ
月~土(10:00~13:00/14:30~19:30)
大阪市中央区本町3-5-2 辰野本町ビル2F TEL 06-6266-0018
http://www.jun-oc.com

阿部 純子  笑顔の素敵な女性をふやし隊  コラム一覧>>
医療・ヘルシーライフ
口内炎の話
医療・ヘルシーライフ
歯は1日何回磨くのが理想的?
医療・ヘルシーライフ
顎関節症になったら
おすすめのコラム
医療・ヘルシーライフ
「低用量ピル」ってなに? その② 〜低用量ピルの種類について〜
藤田 由布
産婦人科医
レディースクリニック…
医療・ヘルシーライフ
「低用量ピル」ってなに? その① 〜ピルのかんたん基本情報〜
藤田 由布
産婦人科医
レディースクリニック…
医療・ヘルシーライフ
生理前のイライラ鬱状態は月経前症候群(PMS)〜ホルモンのせいです。あなたのせい…
藤田 由布
産婦人科医
レディースクリニック…
コラムのジャンル一覧



@kansaiwoman


■ご利用ガイド




HOME