HOME  Book一覧 前のページへ戻る

Do You Know Pippi Longstocking? by Astrid Lidgren

すべてを楽しくしてしまうスーパーガール

Do You Know Pippi Longstocking?
by Astrid Lidgren with Pictures by Ingrid Nyman
先月まで美術館「えき」KYOTOで開催されていた、長くつ下のピッピの世界展に行きました。

Pippi の本は、小学生の頃に読んで、とても面白かった記憶がありました。自由で、とっぴで、不思議で、楽しい女の子のイメージ。

美術展のポスターのイメージが、なんだか記憶と違うなあと思っていたのですが、実際に展覧会を見てびっくり。

私が読んだ岩波少年文庫のイラストは、桜井誠さんという日本人の方が描いたものだったのですね。外国の雰囲気だったので、原作の絵だと思っていました。

1945年、第2次世界大戦終戦の年に出版された『長くつ下のピッピ』は、70年以上読み継がれ、76ヶ国語に翻訳されました。各国で様々なイラストレーターの挿絵で出版されています。

日本では、続編の『ピッピ船に乗る』『ピッピ南の島へ』を、同じく桜井誠さんの挿絵で読まれた方が多いと思います。

今回ご紹介するのは、小さい子ども向けの絵本版Pippi です。日本では2004年になって翻訳版が出版されています。絵本のイラストは、スウェーデンで最初の本の挿絵も描いたIngrid Nymanです。

表紙の馬を持ち上げるシーンがPippi のトレードマーク。

イラストが違うとお話のイメージも変わります。Pippi は9歳ですが、私は小学校高学年から中学生くらいに思っていました。痩せて、背が高くて、とっぴだけれど少し大人びた感じ。

ストーリーもうろ覚えだったので、翻訳版の『決定版 長くつ下のピッピの本』を読み直しました。Lindgrenが3冊の本を一冊にまとめたものを翻訳していて、2018年に出版されました。今読み直しても面白く、Nymanのキュートな挿絵で、Pippi のイメージが一新されました。
絵本は、小さな子ども向けにエピソードを抜き出しています。イラストも人物の目を大きく、さらに可愛らしくしています。

ある日、TommyとAnnika の兄妹の隣のごたごた荘にPippi が引っ越してきます。

ウマを持ち上げ、サルのNilsonさんを連れ、左右異なる長くつ下に、ぶかぶかの靴を履いたヘンテコな女の子Pippi 。

とんでもない方法ではありますが、掃除も料理も全部一人でこなします。

いつも面白い遊びを思いつくPippi に二人は夢中になります。

Pippi は、世界一強い女の子。いじめっ子も、警察官も、どろぼうも片手で放り投げてしまえるほどの力持ち。

でも、とっても心優しくて、Tommy とAnnikaを大切にします。

理不尽な大人たちもPippi には敵いません。

Pippi は大人たちを負かしてやろうとしているのではなく、自分らしく振る舞った結果、大人たちの方が観念せざるを得なくなるのが愉快です。

Pippi は、すべてを楽しくしてしまうスーパーガールです。

Lindgrenは、子どもの権利や動物の権利の擁護者としても知られています。『暴力は絶対だめ!』は、1978年にドイツ書店協会平和賞の授賞式でLindgrenが行ったスピーチを書籍化したものです。子どものしつけに暴力はいらない、という事から反戦の願いまでを訴えた、感動的な内容です。

展覧会は、Lindgrenを知る良いきっかけになりました。

この絵本は部屋に飾りたいと思います。パワーをもらえそうではないですか?
Do You Know Pippi Longstocking?
by Astrid Lidgren with Pictures by Ingrid Nyman
profile
谷津 いくこ
絵本専門士

絵本を原書で読んでみませんか?アートな絵本、心が豊かになる絵本、英語圏の文化に触れられる絵本などを紹介します。
StoryPlace
HP:http://www.storyplace.jp
Facebook:https://www.facebook.com/storyplacejp/

OtherBook

大人も楽しめる洋書の絵本

大人も楽しめる英語の児童書(Shar…

Walk Two Moons by Sharon Creech

大人も楽しめる洋書の絵本

美しいデザイン画が織りなす友情の物語

The Fox and the Star by Coralie Bickford…

大人も楽しめる洋書の絵本

中国の民話を元にした、ヒマラヤの不思…

Cloud Tea Monkeys by Mal Peet & Elspeth …




@kansaiwoman

参加者募集中
イベント&セミナー一覧
関西ウーマンたちの
コラム一覧
BookReview
千波留の本棚
チェリスト植木美帆の
[心に響く本]
橋本信子先生の
[おすすめの一冊]
絵本専門士 谷津いくこの
[大人も楽しめる洋書の絵本]
小さな絵本屋さんRiRE
[女性におすすめの絵本]
手紙を書こう!
『おてがみぃと』
本好きトークの会
『ブックカフェ』
絵本好きトークの会
『絵本カフェ』
手紙の小箱
海外暮らしの関西ウーマン(メキシコ)
海外暮らしの関西ウーマン(台湾)
海外暮らしの関西ウーマン(イタリア)
関西の企業で働く
「キャリア女性インタビュー」
関西ウーマンインタビュー
(社会事業家編)
関西ウーマンインタビュー
(ドクター編)
関西ウーマンインタビュー
(女性経営者編)
関西ウーマンインタビュー
(アカデミック編)
関西ウーマンインタビュー
(女性士業編)
関西ウーマンインタビュー
(農業編)
関西ウーマンインタビュー
(アーティスト編)
関西ウーマンインタビュー
(美術・芸術編)
関西ウーマンインタビュー
(ものづくり職人編)
関西ウーマンインタビュー
(クリエイター編)
関西ウーマンインタビュー
(女性起業家編)
関西ウーマンインタビュー
(作家編)
関西ウーマンインタビュー
(リトルプレス発行人編)
関西ウーマンインタビュー
(寺社仏閣編)
関西ウーマンインタビュー
(スポーツ編)
関西ウーマンインタビュー
(学芸員編)
先輩ウーマンインタビュー
お教室&レッスン
先生インタビュー
「私のサロン」
オーナーインタビュー
「私のお店」
オーナーインタビュー
なかむらのり子の
関西の舞台芸術を彩る女性たち
なかむらのり子の
関西マスコミ・広報女史インタビュー
中村純の出会った
関西出版界に生きる女性たち
中島未月の
関西・祈りをめぐる物語
まえだ真悠子の
関西のウェディング業界で輝く女性たち
シネマカフェ
知りたかった健康のお話
『こころカラダ茶論』
取材&執筆にチャレンジ
「わたし企画」募集
関西女性のブログ
最新記事一覧
instagram
facebook
関西ウーマン
PRO検索

■ご利用ガイド




HOME