Ballad by Blexbolex
![]() |
|
![]() 頭を柔らかくしてくれる楽しい絵本 Ballad
by Blexbolex Balladは、ちょっと変わった絵本です。
サイズは単行本くらいで、280ページもある分厚い本です。 開いてみると、1ページに1つの言葉。 各章の初めには、少しお話が説明されていますが、他は、グラフィカルでポップなイラストの下に単語が1つあるのみです。 子どもが毎日家から学校へ通うルートを描くところから始まっています。 The school, the road, home.
だんだんお話が増えていく、民話の手法にのっとり、ルートが少しずつ膨らんでいきます。
The school, the street, the road, the forest, home.
よそ者、盗賊、魔女が現れ、物語が展開していきます。
The school, the stranger, the street, the bridge, the road, the bandits, the forest, the witch, home.
背景や説明はなく、ゲームのように、持ち合わせのカードでお話を自分で作っていくように、話がどんどん広がっていきます。
街には車も走っていて、飛行機も飛んでいるのですが、おとぎ話のような姿のクィーンが登場したりして、子どもの夢の中のよう。 魔女の呪文によって、街はすべて逆さまになり、大混乱になります。 クィーンは攫われてしまい、盗賊(キツネとネコ?)は、やりたい放題。 魔女は大喜びです。やがて夜になって、呪文で悪魔たちも呼び寄せ、お祭り騒ぎが始まります。 街は霧で覆われ、別世界のよう。 絵本の文字も半分見えなくなってしまいます。 よそ者の元にメッセージが届き、クィーンを救うように依頼されるのですが… 本屋さんでは読みきれず、結末が知りたくて購入しました。 クィーンは勇敢で積極的だったりして、服装と違って現代的。 女の子の想像の世界なのでしょうか。 Blexbolexは、フランス人のイラストレーターで、絵本は多くの言語に翻訳されています。 日本でも人気で、パナソニックのCMにアニメーションが採用されていたこともあります。 イラストは、シルクスクリーンや色々な手法を組み合わせて作られたものを元に、すべてデジタルで制作されているそうですが、とても温かみがあります。 絵本って、大判でページ数が少なくなくても良いのですね。 子どもでも大人でも楽しめるスタイルで、常識を覆されました。 頭を柔らかくしてくれる楽しい絵本です。 Ballad
by Blexbolex 出版社:Enchanted Lion Books ![]()
谷津 いくこ
絵本専門士 絵本を原書で読んでみませんか?アートな絵本、心が豊かになる絵本、英語圏の文化に触れられる絵本などを紹介します。 StoryPlace HP:http://www.storyplace.jp Facebook:https://www.facebook.com/storyplacejp/ |