HOME  Review一覧 前のページへ戻る

My Name Is Yoon by Helen Recorvits

My Name Is Yoon
by Helen Recorvits
3月は引っ越しの季節。皆さんは、転校した事がありますか?

私は中学校3年生で、子どもの頃から育った田舎の町、皆の家族構成も互いに知っているような小さな町から都会に引っ越して友達がなかなかできなかった経験があります。

転校、転職、海外への移住。どれも経験しましたが、友達と離れて寂しい思いと、新しい環境への興味と期待が混ざり合って複雑。

最初はどうしても前と比べてしまって戻りたくなっちゃう。移動先が海外で、自分の意思と反したものであれば尚更です。

Yoonは韓国人の女の子。

遠くアメリカに家族と移住してきました。

友達と離れて一人ぼっちのYoon。

お父さんは、Yoonに英語での名前の綴り方を教えてくれますが、ハングルで書くと、一緒にダンスしているような happyな形が、英語で書くと皆がバラバラに立っているようで寂しく見えます。

Yoon は学校に行っても名前を書きたくありません。

一重で平らな顔のアジアの女の子を、とっても愛らしく、表情豊かに描いたイラストは、生命が吹き込まれているようです。

写実的な絵の絵本はあまり好みではないのですが、このイラストは複雑な表情がユーモラスに表現されていて、本当に素晴らしい。

見ているだけで、こちらも笑顔になったり、悲しくなったり。

韓国に帰りたい。何もかもが違うアメリカのことが好きになれないYoon。

Yoonは猫になりたいと思います。

猫になって部屋の隅に隠れて丸くなっていたい。

次は鳥になって韓国に飛んで帰りたいと思います。

名前の代わりに、CATやBIRDと書いて先生を驚かせるYoonを見て、後ろの席のポニーテールの女の子が笑い出します。

休み時間にCUPCAKEをYoonにプレゼントしてくれる女の子。

2人はクスクス笑いあって、そして友達になります。

今度はCUPCAKEになりたいYoon。

名前の代わりにCUPCAKEと書いて、先生もニンマリ。

先生も自分を好いてくれていると自信を持ったYoonは、アメリカもいいかもしれない、違っていることも悪くないと思い始めます。

そして、ついに自分の名前を英語で綴ったYoon。先生はぎゅっとハグしてくれます。
Yes, I am YOON.
I write my name in English now.
It still means Shining Wisdom.
Yoonの名前は韓国語で書いても英語で書いても、意味は同じShining Wisdomなのです。

名前を書いた紙を持ったYoonの笑顔が最高です。

言葉の運び方とイラストが素晴らしい感動的な絵本で、読むたびに泣けます。

著者は、ポーランド、ロシア、ウクライナを経てアメリカに移住した、3世のHelen Recorvits。

イラストは、ポーランド生まれでフランス在住のアーティストで、シンガーソングライターでもあるGabi Swiatkowskaによるもの。

二人とも祖国と異なる国に暮らす移民ですが、アジア人ではありません。そのためか、この絵本には他にはない独特の雰囲気があります。

ぜひご一読ください。
profile
谷津 いくこ
絵本専門士

絵本を原書で読んでみませんか?アートな絵本、心が豊かになる絵本、英語圏の文化に触れられる絵本などを紹介します。
StoryPlace
HP:http://www.storyplace.jp
Facebook:https://www.facebook.com/storyplacejp/



@kansaiwoman


■ご利用ガイド




HOME