京都 癒しの旅
ライフスタイル 2014-11-08
![]()
京都で楽しむ「私の誕生日」 |
「お誕生日に何が欲しいですか?」と聞かれたら、 あなたは何と答えますか? 欲しいものはだいたい身近に揃っているかもしれませんね。 友達にお祝いしてもらうといっても、 年を重ねるとそれぞれが違う環境で暮らしているので、 かえって気を使ってしまう・・という方もおられるのでは? そんな方に、お誕生日を京都で過ごすというのはいかがでしょうか。 京都で自分をお祝いする。 自然と戯れる。美味しいものを食す。好きなお寺で過ごす・・など。 「京都・お誕生日の旅」は、『京都癒しの旅』の人気メニューです。 まずは、これまでの感謝とこれからの開運を願って、 建仁寺塔頭「禅居庵」内の摩利支尊天さまへ。 こちらは狛猪がお出迎えしてくれます。 お参りするだけで、「なんだか良いことがありそう!」と思えるのが不思議です。 |
![]() 臨済宗建仁寺塔頭「禅居庵」 京都府京都市東山区大和町大路四条下4小松 |
その後は祇園をぶらり散歩。 イチ押しはちょっと贅沢なチョコレート。 マールブランシュ、その名も『加加阿365日』 その日のためだけにデザインされた特別なものです。 |
![]() マールブランシュ 加加阿365祇園店 京都市東山区祇園町南側570番地150 ※当日の日付のチョコレートだけしかお店にはありません。 予約も可能です。 |
季節の移ろい、歳時記を大切に過ごす京都の文化。 このチョコレートには、ひとつずつ、 京都の風物詩にちなんだ紋にメッセージが添えられています。 たとえば、9月18日には 「平穏に感謝する日」 自分へのプレゼントに買って帰りましょう。 お楽しみのランチは、祇園の素敵なイタリアンのお店。 季節に合わせた色とりどりの野菜が、 あなたの誕生日をお祝いするように踊っています。 せっかくなので、グラス「ワイン」も楽しみましょう。 |
![]() 「リストランテ245」祇園 京都市東山区智恩院新門前大和大路東入二丁目中之町245-1 |
美味しいものを食した後は、 今日一日の京都を振り返るのにピッタリの場所、将軍塚青龍殿。 |
![]() 将軍塚青龍殿 京都府京都市山科区厨子奥花鳥町28 |
「今日、訪れた祇園はどのあたりかしら・・ あの青い森は京都御所かな」 京都生まれ京都育ちの案内人と、 こんな会話も楽しみませんか? ストーリーを作る、京都で過ごす「私の誕生日」 家に帰ってほっとひと息。 チョコレートをほおばると、京都に癒された時間が甦り 明日から、自分にも皆にも優しくなれる気がします。 そんな京都の旅を、あなたもいかがですか? 今回のプランはほんの一例。 「京都癒しの旅」では、あなただけのために、 ステキな旅をコーディネートします。 |
![]() 下戸 眞由美 (おりと まゆみ)
京都癒しの旅 http://ameblo.jp/kyoto-iyashinotabi/ 「日常から離れてゆっくりしていただきたい」 京都生まれ京都育ちの案内人が、静かにゆっくりと心のままにコーディネート&ナビゲートいたします。 |
---|
おすすめのコラム
コラムのジャンル一覧