足永美樹のECOLIFE
ライフスタイル 2014-08-19
![]()
![]()
自分だけの空間、ファッション |
じりじりとあつ~い日々が続いています。
外でおもいっきりこの季節を堪能するのも夏の醍醐味ですが、涼しいお部屋でモノ作りや趣味に没頭すると、あっという間に時間が過ぎます。
私は、娘を妊娠中、今まで、ニガテ・・・と避けてきた「手作り」にハマりました。
やはり、娘に可愛いものを作ってあげたい!という想いと、「一緒に」楽しみたい!という気持ちが日々強くなり、チャレンジしてみることにしたのです。
近頃、女性の「プチ起業」ブームがどんどん加速しています。
主婦でも、「空いた時間で」そして、リーズナブルに所得できる資格が、とても増えたことも、起業ブームに火をつけた気がします。
私の周りでも、色々な資格を持ち、自宅などで講師をしているお友達がたくさんいて、皆、キラキラと「自分の人生」を謳歌しています。
今回は、私がチャレンジしてハマったモノ作りをご紹介させて頂きます。
外でおもいっきりこの季節を堪能するのも夏の醍醐味ですが、涼しいお部屋でモノ作りや趣味に没頭すると、あっという間に時間が過ぎます。
私は、娘を妊娠中、今まで、ニガテ・・・と避けてきた「手作り」にハマりました。
やはり、娘に可愛いものを作ってあげたい!という想いと、「一緒に」楽しみたい!という気持ちが日々強くなり、チャレンジしてみることにしたのです。
近頃、女性の「プチ起業」ブームがどんどん加速しています。
主婦でも、「空いた時間で」そして、リーズナブルに所得できる資格が、とても増えたことも、起業ブームに火をつけた気がします。
私の周りでも、色々な資格を持ち、自宅などで講師をしているお友達がたくさんいて、皆、キラキラと「自分の人生」を謳歌しています。
今回は、私がチャレンジしてハマったモノ作りをご紹介させて頂きます。
まずひとつは、「スクラップブッキング。」これは写真をただ整理していくだけでなく、写真を撮った「季節」や「できごと」をメッセージとしてとても可愛くデコレーションしていく手法で、おうちのインテリアにもなります。
スグラップブッキングは、1980年代にアメリカで誕生し、1990年代にブレイク、今ではアメリカで人気No.1のホビーとなっています。
たくさんのパーツをカスタムし、メッセージを添えることで自分だけのオリジナルに変身させ、自分や家族の歴史をわかりやすく振り返るツールになります。
日本では数年前に取り入れられ、どんどん広がってきています。
デコレーションした作品をお部屋のインテリアとして飾ったり、
パーツを組み合わせてウェルカムボードをつくったり、
お祝いの封筒の飾り付けなど用途は実に多彩です。
お祝いやインテリアに、自分だけのオンリーワンをつくるのも、見る人の印象に残って素敵です。
スクラップブッキングのパーツは、インターネットで手に入るのでぜひ「世界にひとつだけのオリジナル作り」にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
スグラップブッキングは、1980年代にアメリカで誕生し、1990年代にブレイク、今ではアメリカで人気No.1のホビーとなっています。
たくさんのパーツをカスタムし、メッセージを添えることで自分だけのオリジナルに変身させ、自分や家族の歴史をわかりやすく振り返るツールになります。
日本では数年前に取り入れられ、どんどん広がってきています。
デコレーションした作品をお部屋のインテリアとして飾ったり、
パーツを組み合わせてウェルカムボードをつくったり、
お祝いの封筒の飾り付けなど用途は実に多彩です。
お祝いやインテリアに、自分だけのオンリーワンをつくるのも、見る人の印象に残って素敵です。
スクラップブッキングのパーツは、インターネットで手に入るのでぜひ「世界にひとつだけのオリジナル作り」にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
おすすめのコラム
コラムのジャンル一覧