科学的根拠(エビデンス)に基づいた医療こそ、本物 |
![]() |
「最新の治療方法!」「あの有名な先生がこの薬が効く!この治療方法で治ると説明した!」「有名人がこれで治った!」
このように、世の中にあふれている医療情報や健康情報は、本当に正しいのかわかりません。有名な先生が言ったから・・・・最新だから・・・・、このような言葉に惑わされる人は本当に多いのではないでしょうか? 今回は、本物の医療はどのように見分けるかについて説明しようと思います。 私たち医療関係者は治療方法に効果があるかどうかきちんとした裏付けがないまま治療を進めることは倫理的に許されません。この裏付けを科学的根拠(Evidence-based Medicine: EBMエビデンス)といいます。 例えば、この薬が癌に効くと言ったら、細胞・動物実験や人体実験(臨床治験)などを行い、その実験の回数が何度やっても、また、どの人がやっても、どの施設でやっても結果が同じであることが保証されてこそ、エビデンスがあるというのです。 つまり、再現性・普遍性が保証されているということです。また、治療結果が長年の経過をみても、特段大きなトラブルがないこと、安定していることも重要になります。 「経験談・体験談」「権威者の意見」「動物実験の結果」も情報であることは確かですが、その信頼性が高いかといえば、科学的根拠としては低いものとなります。では、信頼性の高い情報とはどんなものでしょうか? 皆さん、「ノーベル賞」などの有名な賞をご存知ですよね。あのような賞を受賞するためには、世界的に認められた学会などで論文を書いていかなければなりません。論文を書くと、本当に正しい内容なのか厳しいチェックが入ります。 そして、その実験結果が再現性があり、どの人がやっても同じ結果が出ると証明された場合にやっと論文として認められるわけです。また、その論文が他の研究でも利用されて、そこでも、同様の結果が得られるなどの保証がなければ、正しい論文とは言えません。 ですので、きちんとした論文・記録があるものが根拠となっていくのです。このように、保証に保証を重ねた論文が信頼性の高い情報、科学的根拠となっていきます。 この結果は、薬の認可や保険適応などにも重要な根拠となっています。国も間違った治療を許可してしまっては、損害賠償の責任を取らされるとことになります。国も慎重に慎重を重ねるために科学的根拠が必要なのです。 ですので、皆様も、科学的根拠(エビデンス)に基づいている医療情報か!?を検討すると、間違いがない情報を集めることができますよ! |
![]() 永木 恵美子
きょうばし矯正歯科クリニックは矯正治療専門のクリニックです。 矯正治療を専門にする歯科医師(日本矯正歯科学会指導医・認定医・日本舌側矯正学会認定医)が、確かな技術と女医ならではの細やかな施術で審美的にも機能的にも調和のとれた歯並びが得られるよう努力します。
歯科矯正学博士 きょうばし矯正歯科クリニック 大阪市都島区東野田2-3-19 MFKビル4F TEL:06-4801-9055 HP:http://www.kyobashi-kyousei.com |
![]() |
永木 恵美子 For Your Smile コラム一覧>> |
医療・ヘルシーライフ | |
舌の癌って自分で見つけれるの? |
医療・ヘルシーライフ | |
科学的根拠(エビデンス)に基づいた医療こそ、本物 |
医療・ヘルシーライフ | |
2019年「なりたい顔ランキング」から自分の顔を考える。 |
おすすめのコラム
医療・ヘルシーライフ | |
妊娠中、コーヒーは何杯まで飲んでいいの? | |
![]() |
藤田 由布 産婦人科医 レディースクリニック… |
医療・ヘルシーライフ | |
妊娠中は、なぜ体重が増えるの? | |
![]() |
藤田 由布 産婦人科医 レディースクリニック… |
医療・ヘルシーライフ | |
妊娠初期の「つわり」の対処方法 | |
![]() |
藤田 由布 産婦人科医 レディースクリニック… |
コラムのジャンル一覧
[アンチエイジング]
[アート・芸術]
[キャリアアップ]
[ビューティ・美容]
[ファッション]
[ヘルシーライフ]
[メンタルカウンセリング]
[ライフスタイル]
[ロハス・ナチュラルライフ]
[医療・ヘルシーライフ]
[恋愛・結婚]
[投資・貯蓄]
[癒し・セラピー]
[経営サポート]
[育児・子育て]
[起業・開業支援]
[趣味・カルチャー]