HOME  前のページへ戻る

阿部 純子 歯科医師 じゅん矯正歯科クリニック
「いい笑顔」「いい顔」つくりを応援したい♪歯並びを通して、子どもがあこがれるような笑顔の素敵なカッコイイ大人を増やし、日本を元気にします!!
笑顔の素敵な女性をふやし隊 医療・ヘルシーライフ 2017-08-02
装置が目立つのが嫌?
当院はオフィス街にあることから、矯正歯科治療を受ける患者さんも成人の方がほとんどです。
中にはずっと歯並びのことが気になっていたんだけど、装置をつけるのが嫌で今に至った…という人も少なくありません。

確かに私が子どもの頃の矯正装置に対するイメージはギンギラギンで獅子舞の歯みたい…というものでしたが、現在の矯正装置は歯の表側に付けるものであっても、セラミックやプラスティックなど歯と同系色の目立たない装置が多くなっていますし、装置自体も小さくなってきています。昔のように、「矯正装置=目立つ」という常識は変わってしまったと言ってもいいでしょう。

しかも今は矯正歯科治療=健康や見た目をよくするための自己投資、という認識も広がってきたため、矯正装置を付けている人に対しての周りの反応も、実はとても好意的です。

いやいやそれでもやっぱり気になるという方には、歯の裏側に装置を付けて治療をする方法もあります。

かつて、裏側の矯正装置での治療は器具や技術面で未発達な部分もたくさんあり、目立たない代わりに、治療期間や治療結果については表側の装置ほどの期待はできないと説明する矯正歯科医も多くいましたが、今は技術や装置の発達により、表側の装置と変わらないクオリティを追求することができるようになりました。

矯正歯科界もどんどん進歩しています。他の誰でもなく、あなたの歯並びをキレイにするために進歩しているのです。

でも目立たない矯正装置が流行るのは、実は日本だけだということをご存知でしょうか?

矯正歯科治療を受けるのが当たり前な欧米はもちろんですが、タイやシンガポール、中国といったアジア諸国では、日本では人気のない金属製のいわゆるギンギラギンの装置がまだまだ人気なんだそうです。

装置のことを心配するよりも、今の歯並びでいることの方がもしかしたらもっと目立っているかもしれません。しかもあなたの第一印象にマイナスな影響を与えていることもあるかもしれないと思うと、装置のことを気にしすぎて治療を始めないことの方が、ずいぶんもったいないような気がします。
「いい笑顔」「いい顔」つくりを応援したい♪ 歯並びを通して、子どもがあこがれるような笑顔の素敵なカッコイイ大人を増やし、日本を元気にします!!
阿部 純子
歯科医師
日本矯正歯科学会認定医

じゅん矯正歯科クリニック
(歯列矯正・ホワイトニング)
大阪市中央区本町3-5-2 辰野本町ビル2
TEL:06-6266-0018
HP:http://www.jun-oc.com

阿部 純子  笑顔の素敵な女性をふやし隊  コラム一覧>>
医療・ヘルシーライフ
歯はお互いを支え合う
医療・ヘルシーライフ
装置が目立つのが嫌?
医療・ヘルシーライフ
かかりつけ歯科って?
おすすめのコラム
医療・ヘルシーライフ
「低用量ピル」ってなに? その② 〜低用量ピルの種類について〜
藤田 由布
産婦人科医
レディースクリニック…
医療・ヘルシーライフ
「低用量ピル」ってなに? その① 〜ピルのかんたん基本情報〜
藤田 由布
産婦人科医
レディースクリニック…
医療・ヘルシーライフ
生理前のイライラ鬱状態は月経前症候群(PMS)〜ホルモンのせいです。あなたのせい…
藤田 由布
産婦人科医
レディースクリニック…
コラムのジャンル一覧



@kansaiwoman


■ご利用ガイド




HOME