スポーツ飲料は美歯の敵?! |
![]() |
||
「暑いですね~」というのがあいさつ代わりに交わされるほど、 暑い日が続いていますね。 こんな暑い日には食欲もなくなりがち。 スポーツ飲料や栄養ドリンクでなんとかしのいでます… なんて方ももしかしたらいらっしゃるかもしれません。 そんなスポーツ飲料や栄養ドリンク、 実は白く美しい歯の大敵になりかねないということをご存知ですか? アメリカの歯科専門誌に発表された研究結果によると、 甘いスポーツ飲料や栄養ドリンクを飲む量が増えると、 歯にとって大きな損傷が生じるというのです。 スポーツ飲料や栄養ドリンクといった飲料は糖分が多いうえに酸性度が高いため、 頻繁に摂取することで歯が酸性の液体に浸されているような状態となり、 歯のエナメル質を溶かす原因ともなります。 また、このような飲料をちびちび長い時間をかけて飲むことは、 口の中が長く酸性に傾くこととなり、歯を危険にさらすことになります。 虫歯菌が出す酸性物質ではなく、 酸性の飲食物そのものが歯のエナメル質や歯そのものを溶かし、 ダメージを与えてしまう症状=酸蝕症や、 酸性の飲み物を長い時間をかけて飲むことによる危険性は 「だらだら食べはやめよう!」でも記した通りです。 つまり、スポーツ飲料や栄養ドリンクを頻繁に飲むことは、 白くツヤのある歯に欠かせない歯の表面の健康なエナメル質に大きな害を及ぼしかねません。 しかもこれらの飲料を飲んだ直後に歯を磨くことは、歯の表面に酸が広がっているため、 さらに歯を傷つける結果にもなると言われています。 歯のエナメル質が失われると知覚過敏になったり、 虫歯のリスクも高まったりするので要注意です。 美しく白い歯は健全なエナメル質が維持されてこそのものです。 まだまだ猛暑が続くこの夏、 ついついスポーツ飲料や栄養ドリンクの力を借りたくなりますが、 一生ものの白く美しい歯を維持するためには、控えた方がいいかもしれませんね。 |
||
|
![]() |
阿部 純子 笑顔の素敵な女性をふやし隊 コラム一覧>> |
医療・ヘルシーライフ | |
矯正装置をつけてもキスできますか? |
医療・ヘルシーライフ | |
スポーツ飲料は美歯の敵?! |
医療・ヘルシーライフ | |
歯科衛生士という職業 |
おすすめのコラム
医療・ヘルシーライフ | |
妊娠中、コーヒーは何杯まで飲んでいいの? | |
![]() |
藤田 由布 産婦人科医 レディースクリニック… |
医療・ヘルシーライフ | |
妊娠中は、なぜ体重が増えるの? | |
![]() |
藤田 由布 産婦人科医 レディースクリニック… |
医療・ヘルシーライフ | |
妊娠初期の「つわり」の対処方法 | |
![]() |
藤田 由布 産婦人科医 レディースクリニック… |
コラムのジャンル一覧
[アンチエイジング]
[アート・芸術]
[キャリアアップ]
[ビューティ・美容]
[ファッション]
[ヘルシーライフ]
[メンタルカウンセリング]
[ライフスタイル]
[ロハス・ナチュラルライフ]
[医療・ヘルシーライフ]
[恋愛・結婚]
[投資・貯蓄]
[癒し・セラピー]
[経営サポート]
[育児・子育て]
[起業・開業支援]
[趣味・カルチャー]