HOME  前のページへ戻る

永木 恵美子 歯科矯正学博士 きょうばし矯正歯科クリニック院長
自信に満ち溢れた笑顔でいっぱいになるよう一緒に歩みたい。
For Your Smile 医療・ヘルシーライフ 2015-06-16
歯並びって遺伝するの?
よく、患者さんのお母様から「歯並びは遺伝しますか?」と質問を受けることがあります。
親の歯並びが悪く、子供の歯並びも悪くなってしまうのではないかと
心配されている方も多くおられると思います。

歯並びが親から子供に遺伝するかというと、子供の顔が親に似ているように、
似たような歯並びになる可能性が高く、結果として遺伝したということになります。

よくあるのが、親が受け口の場合だと子供も受け口になりやすい、
親に歯のガタガタがあると、子供も歯のガタガタになりやすいなどです。
これは、上下の顎の大きさのバランスや歯と顎の大きさのバランスが遺伝した結果です。

しかし、似たような要因を持っていたとしても、
必ずしも同じ歯並びになるわけではありません。
というのは、歯並びは遺伝的な要因だけではなく、後天的な要因でも変化するからです。

親がともに綺麗な歯並びをしていても、普段の食生活や体の姿勢、舌や唇の悪い癖、
虫歯が多いなどの要因で、歯並びが悪くなってしまうことも十分にあり得ます。

逆に言うと、例え親の歯並びが悪くても、悪くなる要因を一つ一つ取り除き、
健やかな歯並びの成長発育をしやすい環境を整えてあげれば、
綺麗な歯並びになる可能性は十分にあります。
それがまさしく矯正治療でできるのです。

このように歯並びは親から子供に遺伝する可能性はあります。
親が歯のガタガタがひどくて、以前に歯を抜いて矯正治療をしたという場合でも、
子供さんを小さい頃から成長を利用して治療することにより、
歯を抜かずに治療できるということもよくあります。

成長期を利用して、矯正をする。子供には無限の可能性がありますね。
きょうばし矯正歯科クリニック
火水金:12:00-19:00 土日(隔週)
10:00-17:00 ※予約制
大阪市都島区東野田2−3−19 MFKビル4F
TEL 06-4801-9055
http://www.kyobashi-kyousei.com​


 

永木 恵美子  For Your Smile  コラム一覧>>
医療・ヘルシーライフ
歯並びって遺伝するの?
おすすめのコラム
医療・ヘルシーライフ
「低用量ピル」ってなに? その② 〜低用量ピルの種類について〜
藤田 由布
産婦人科医
レディースクリニック…
医療・ヘルシーライフ
「低用量ピル」ってなに? その① 〜ピルのかんたん基本情報〜
藤田 由布
産婦人科医
レディースクリニック…
医療・ヘルシーライフ
生理前のイライラ鬱状態は月経前症候群(PMS)〜ホルモンのせいです。あなたのせい…
藤田 由布
産婦人科医
レディースクリニック…
コラムのジャンル一覧



@kansaiwoman


■ご利用ガイド




HOME